本日は寺門孝之先生の今期2回目の授業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/9a02f15285310613e3741d6c3152729c.jpg)
まず初めに、寺門先生が依頼を受けているお仕事を例にして、
広告になった場合、画角の比率やロゴが入った場合に気をつけたい点を教えていただきました。
寺門先生は、演劇の広告ポスターのお仕事が多く、今までされたお仕事の話もお聞きしました。
詳しい内容はブログには書けないので、授業を受けた方の特権です。
課題の発表の前に、寸画のワークショップをしました。
今日のお題は「おや、いい風が吹いてきたぞ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/dc2ac2676eeae69b9c7024a9cffd15a7.jpg)
新聞などのカットイラストで使われるとして、完成したイラストレーションを6、7分で描きます。
「おや」という言葉が入っていますので、ちょっとした希望、灯びを感じれるイラストだといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/9ede70a756d4c84fcc43aae8eecdfb17.jpg)
どんなイラストが描けたか、発表していただきます。
・鯉のぼり
・サーフィン
・窓からの風
・告白
・風車
・洗濯
・紙飛行機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/7a472f3d823c5fd3ef932b033a3e33e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/ee7b04f95c07b55dea7eae954fd19be6.jpg)
風ではなく、告白をしていい流れが来たという状況を「いい風」として描いています。
なかなかいいアイデアですね。
風そのものを描くのではなく、風をはらんだものを描くといいですね。
その言葉を説明するイラストになってしまいがちですが、そのものをちょっと補足する程度に抑えている、描きすぎないのもポイントです。
では課題の「カレー色の恋」を発表しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/f7852973f2d8fc80c638be7b398d0e28.jpg)
・香水
・ポルトガルの写真
・失恋
・カレーの材料
・カレー屋
・カレー色の月
・放課後の校庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5e/8a9ae74186544e1ccac77ab0623ca045.jpg)
難しいテーマでしたが、皆さんのカレー色の恋が描かれていました。
映画のポスターになりそうなものや、ストーリーを感じるイラストが多かったです。
次回7月16日の課題は「紅白○○合戦」がテーマです。
サイズは大きめでチャレンジしてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵本とイラストを学べる「絵話塾」からのお知らせです。
6月の絵話塾のガイダンスを下記の日程で行います。
各回5名で興味のある方は、ギャラリーVie絵話塾までお問い合せください。
皆さん待っています!
・6月18日(土) 11:00
・6月19日(日) 17:00
・6月25日(土) 11:00 17:00
・6月26日(日) 11:00
よろしくお願いいたします。
………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
…………………………………………………………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/9a02f15285310613e3741d6c3152729c.jpg)
まず初めに、寺門先生が依頼を受けているお仕事を例にして、
広告になった場合、画角の比率やロゴが入った場合に気をつけたい点を教えていただきました。
寺門先生は、演劇の広告ポスターのお仕事が多く、今までされたお仕事の話もお聞きしました。
詳しい内容はブログには書けないので、授業を受けた方の特権です。
課題の発表の前に、寸画のワークショップをしました。
今日のお題は「おや、いい風が吹いてきたぞ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/dc2ac2676eeae69b9c7024a9cffd15a7.jpg)
新聞などのカットイラストで使われるとして、完成したイラストレーションを6、7分で描きます。
「おや」という言葉が入っていますので、ちょっとした希望、灯びを感じれるイラストだといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/9ede70a756d4c84fcc43aae8eecdfb17.jpg)
どんなイラストが描けたか、発表していただきます。
・鯉のぼり
・サーフィン
・窓からの風
・告白
・風車
・洗濯
・紙飛行機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/4573a0dbb075adbaec02817f64166ed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/6a79a4c9924582efce838404c2f119c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/7a472f3d823c5fd3ef932b033a3e33e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/ee7b04f95c07b55dea7eae954fd19be6.jpg)
風ではなく、告白をしていい流れが来たという状況を「いい風」として描いています。
なかなかいいアイデアですね。
風そのものを描くのではなく、風をはらんだものを描くといいですね。
その言葉を説明するイラストになってしまいがちですが、そのものをちょっと補足する程度に抑えている、描きすぎないのもポイントです。
では課題の「カレー色の恋」を発表しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/f7852973f2d8fc80c638be7b398d0e28.jpg)
・香水
・ポルトガルの写真
・失恋
・カレーの材料
・カレー屋
・カレー色の月
・放課後の校庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/704863012a4ee44c21b4794705619399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/00151fb08777db70ad85cc66a9a89581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/512617da9a772cd816fc1f30c10d1a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5e/8a9ae74186544e1ccac77ab0623ca045.jpg)
難しいテーマでしたが、皆さんのカレー色の恋が描かれていました。
映画のポスターになりそうなものや、ストーリーを感じるイラストが多かったです。
次回7月16日の課題は「紅白○○合戦」がテーマです。
サイズは大きめでチャレンジしてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵本とイラストを学べる「絵話塾」からのお知らせです。
6月の絵話塾のガイダンスを下記の日程で行います。
各回5名で興味のある方は、ギャラリーVie絵話塾までお問い合せください。
皆さん待っています!
・6月18日(土) 11:00
・6月19日(日) 17:00
・6月25日(土) 11:00 17:00
・6月26日(日) 11:00
よろしくお願いいたします。
………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
…………………………………………………………