絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2017年7月16日(日)絵本ゆっくりコース・市居みか先生の授業内容

2017-07-17 16:43:35 | 絵本ゆっくり塾
絵本ゆっくりコースの第4回目は、絵本作家の市居みか先生です。

今日は皆さんに、自分を表現するもの(普段使っている愛用品や、好きなもの、苦手なものなど何でも)を
一人ずつ発表していただきました。

いつも絵を描いているスケッチブック、愛犬の写真、自分の好きな3大要素を教えて下さったり、
それぞれの日常が垣間見えました。

続いて絵本の仕組みについてのお話。

そして、「物語」を感じる絵や写真を持参してもらったので
その絵に出てくる物や人をじっくり観察しながら妄想を膨らませます。
正解はないですので、自分の妄想で自分勝手に考えて良いです。
箇条書きで言葉にして書きだしました。

また、「ものをよく見る」こと「手を動かす」習慣をつけるために
普段から手帳に思いついたことを手帳に描くことをお話しいただきました。
人に見せるためではなく、自分の心に留めるためのものです。
その時、響いたことを描きます。
また、見ているようで見ていないことも多くあるはずです。
訓練次第で描いていれば手を動かしやすくなります。
これはやがて自分の宝物になります。
課題で発表しないといけないから、ではなく
日常的にずっと続けていくことをお勧めします。

市居みか先生の授業では1年を通して一冊の絵本を作ります。
次回はダミー本の発表です。

すでに描きたいテーマのある人はそれを、一枚の絵からイメージしたもの、手帳からヒントを得たもの、
自分の描きやすい方法で1冊のダミー本を作ってきて下さい。

Aクラスは、10月15日(日)2〜5時、Bクラスは、9月17日(日)5〜8時に発表です。
発表時、皆にも見えやすいよう黒い太めのペンで描くようにして下さい。
ダミー本と描き溜めた手帳を持参下さい。
よろしくお願いします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年7月15日(土)イラストじっくりコース・イナキヨシコ先生の授業内容

2017-07-17 16:18:52 | イラストじっくり塾
イナキヨシコ先生の初回は、缶バッヂ制作をしました。
まずは先生のデモンストレーションです。



直径3センチの缶バッヂを作ります。
周りに巻き込む余白も必要なので、そこも含めてデザインします。
3センチの中にぴったり何か入れても良いですし、
例えば大きな絵の中のある一部分だけを切り取っても絵になります。
小さな小さな奥深い世界。



作る要領がわかると、二つ、三つ…と次々アイデアが浮かんできます。
額装された作品も良いですが、こんな気軽さも良いですね。

どなたかにプレゼントするのも素敵です。
今ならTシャツの胸元にいくつか付けたり、カバンに付けても!

生徒さん達の作品です。
今年は25個!!作られた方もいらしゃいました。




自分で付けたいものを作ることがポイントです。

初回はいつも缶バッヂ制作を行うイナキ先生。
こんなエピソードがありました。
もう絵を描くのを辞めようかと思っていた時に、友人に誘われて出品した缶バッヂの展覧会。
思いがけず、周囲の反応が良く、そこで物作りの楽しさに気づいたそうです。

自分が作って楽しく、人に喜んでもらえる。
物づくりの原点のような気がします。

絵を描いていると苦しいこともありますが
時々こうして楽しく作る何かがあると続けていけそうですよね。

イナキ先生の授業では年に4回、雑貨作りのワークショップを行っていきます。
次回10月14日は、陶器にカットした転写シートを貼り付けてオリジナルの食器等を作ります。次回もお楽しみに!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年7月19日(水)絵本わくわくコース・市居みか先生の授業持ち物

2017-07-13 16:58:22 | 絵本わくわく塾
7月19日(水)市居みか先生の授業持ち物

・自分を表現するもの(作品や日頃使っているもの、好きなもの、きらいなもの等なんでも)
・物語を感じる絵や写真(ポストカード位の大きさ。大事なものであればコピーして持参)
・筆記用具
以上です。

よろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、
随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvie絵話塾までお問い合わせ下さい。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾(かいわじゅく)
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年7月12日(水)絵本わくわくコース・太田朋先生の授業内容

2017-07-13 15:45:28 | 絵本わくわく塾
本日の授業は、太田朋先生の初回授業でです。
太田先生の絵は、シンプルなイラストにホッコリすることばが添えられています。
絵でお仕事するようになって、もうかれこれ20年になるそうです。

本日の授業では、A3サイズの紙を使って8ページのミニ絵本「しりとり絵本」を作ります。
A3サイズの紙を八つ折りして、真ん中に切り込みを入れて、折りたたむと8ページのミニ絵本が出来ます。



スケッチブックにアイデアを描きだして、まとまってきたら先ほどのミニ絵本に書いていきましょう。

参考までに、以前の生徒さんの作品を紹介していただきました。



まず何かテーマを考えましょう。
・夏休み
・お弁当
・旅行
・好きな食べ物 など。
ことばを繋げるだけでなく、短いお話になっていたりすると、読者も楽しいですね!



太田先生も一人ずつと相談しながら進めています。
あちこちから笑い声が聞こえてきて楽しそうです。



次回の授業までに出来るところまで完成させてきてください。
紙や画材は自由です。
原画ではなく、コピーをしたもので作ってきてくださいね。

完成前にチェックしてもらいたい方は、スタッフに預けてください。
太田先生にお渡しして、アドバイスいただいてお返しいたします。

次回の授業10月11日(水)に「しりとり絵本」の発表をします。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年7月16日(日)絵本ゆっくりコース・市居みか先生の初回授業持ち物

2017-07-12 15:34:24 | 絵本ゆっくり塾
絵本ゆっくりコース

7/16(日)市居みか先生AB
*持ち物
・自分を表現するもの(作品や日頃使っているもの、好きなもの、きらいなもの等なんでも)
・物語を感じる絵や写真(ポストカード位の大きさ。大事なものであればコピーして持参)
・筆記具
以上です。

よろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、
随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvie絵話塾までお問い合わせ下さい。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾(かいわじゅく)
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする