久しぶりに7月の北海道ツアーの続きです.
今回は旭川にある上野ファーム.
ここは,北海道の気候を生かした花々を使って,ボーダー花壇やカラーガーデン,自然風ガーデンなどが作られています.
イングリッシュガーデンならぬ北海道ガーデン,だそうです.
もともと米農家である上野ファームは,1983年にハーブによる新しい農作物の可能性を探るために小さな畑を作り,そのうち一年草から宿根草を中心とした英国風ガーデンに魅せられていったそうです.
農村風景をより魅力的に美しくしたいという願いを実現するために,家族総出で花を植え,2001年には1600坪のオープンガーデンが出来ました.
まずバスを降りたところ.これはトイレです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/ede744845cb1361fe9021160198c475f.jpg)
クレマチスがからみ,屋根は草が生えています![ham](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ham.png)
敷地に入ると,左右に楽しげなお土産,ガーデングッズ,
苗などが売っているおしゃれな建物に迎えられます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/b7851e8cd3260af9598fa06b5e7eb3b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/15afccb44c98e0b5c35942460c9fc55c.jpg)
ツアーの皆さんも,しっかりこのトラップにひっかかっていました.
いうまでもなく,やまめもです・・・・![yellow18](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow18.png)
いえ,もちろん最初にガーデンを堪能しましたよ.
こちらは,すぐにおしゃれなガーデナーになれそうな小物が売っている建物![yellow18](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow18.png)
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/6830d1526cce336d9754829c3e5714f4.jpg)
入り口も素敵です.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/6d1213d0c43a7e6718cb8d503c42bfee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/5fea891e6fe57fdecec0ca9d9d120483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/512ff9bcadd163e76be3ec760a8ab590.jpg)
これらの建物の奥に庭があるのですが,まずこのアプローチですっかり雰囲気に浸ってしまうという,計算された空間になっていますね.
そして,入り口から庭まで案内するように行く手をニワトリが二羽・・・・![piyo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/piyo.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/1a1c5f0b84f74c37e5c540742bdcd206.jpg)
花苗を売っているところでは,ウサギ×2![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/9a0d0d2bec753ed7b54bd3c37999f568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/b6b84d45351b480e02b9a3b2a089baec.jpg)
庭に動物がいるのっていいなぁ![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
明日はガーデンについて書きます![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
今回は旭川にある上野ファーム.
ここは,北海道の気候を生かした花々を使って,ボーダー花壇やカラーガーデン,自然風ガーデンなどが作られています.
イングリッシュガーデンならぬ北海道ガーデン,だそうです.
もともと米農家である上野ファームは,1983年にハーブによる新しい農作物の可能性を探るために小さな畑を作り,そのうち一年草から宿根草を中心とした英国風ガーデンに魅せられていったそうです.
農村風景をより魅力的に美しくしたいという願いを実現するために,家族総出で花を植え,2001年には1600坪のオープンガーデンが出来ました.
まずバスを降りたところ.これはトイレです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/ede744845cb1361fe9021160198c475f.jpg)
クレマチスがからみ,屋根は草が生えています
![ham](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ham.png)
敷地に入ると,左右に楽しげなお土産,ガーデングッズ,
![item1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/b7851e8cd3260af9598fa06b5e7eb3b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/15afccb44c98e0b5c35942460c9fc55c.jpg)
ツアーの皆さんも,しっかりこのトラップにひっかかっていました.
いうまでもなく,やまめもです・・・・
![yellow18](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow18.png)
いえ,もちろん最初にガーデンを堪能しましたよ.
こちらは,すぐにおしゃれなガーデナーになれそうな小物が売っている建物
![yellow18](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow18.png)
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/6830d1526cce336d9754829c3e5714f4.jpg)
入り口も素敵です.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/6d1213d0c43a7e6718cb8d503c42bfee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/5fea891e6fe57fdecec0ca9d9d120483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/512ff9bcadd163e76be3ec760a8ab590.jpg)
これらの建物の奥に庭があるのですが,まずこのアプローチですっかり雰囲気に浸ってしまうという,計算された空間になっていますね.
そして,入り口から庭まで案内するように行く手をニワトリが二羽・・・・
![piyo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/piyo.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/1a1c5f0b84f74c37e5c540742bdcd206.jpg)
花苗を売っているところでは,ウサギ×2
![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/9a0d0d2bec753ed7b54bd3c37999f568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/b6b84d45351b480e02b9a3b2a089baec.jpg)
庭に動物がいるのっていいなぁ
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
明日はガーデンについて書きます
![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)