やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お花のケーキ?

2011-02-02 | フラワーアレンジメント
日曜日,久しぶりにフラワースクールのお稽古日でした.

テーマは「コンプレッション」.

その名の通り二枚のお皿の間にオアシスをサンドしてテーブルと平行に花を挿していく手法です.




まず,いつものようにグリーンから.

ゼラニウム,常緑ガマズミ.お皿の近くに隙間が出来ないように,お皿の縁から出ないように平らな壁面を作るイメージで長さを調整していきます.




クリスマスローズやラナンキュラス,アジサイなど,細くて繊細な茎を慎重に挿していくので緊張します.





ほぼ完成.


上から見てもはみ出していませんね.

珍しくローラン先生からもオッケーgoodが出ました.





ちなみにローラン先生の作品ですdown




隣の人同士で三段に.
こんな風に重ねてみてもいいそうです.

輪ゴムはもちろん最後にはずします.





カードを添えてプレゼントにしようとしている人もいました.

おしゃれkirakira2

こんなのプレゼントされてみたいです.





やまめは家に帰って上のお皿に余った花など飾ってみました.





まぁまぁ,いい感じsymbol4なんて思っていたのですが,taroが帰宅して一言.

「玄関に皿って必要なのか?」

「・・・・・・・・・・・・・alien

(ごもっともsymbol6)

本当はテーブルに飾りたいのですが,事情により断念したんだよ~.

お皿にはチョコレートやマシュマロ,キャンドルなどアイデア次第で飾るものを工夫するといいそうです.

パーティ向けですよね.



幸せと花

2011-02-02 | フラワーアレンジメント
やっとpcインターネットトラブルが解決してブログが書けるようになりました


先週末に専門学校時代の友人が結婚しました.

二人ともお花屋さんなので,披露宴の色々なところに細かい気配りをしていたようです.

テーブルのアレンジメントやブーケ,髪飾り,両親への感謝の花束に及ぶまで.




相手への信頼,という花言葉だと聞いたような気がする白いバラのブーケ.

少し入っている青花が清々しくさわやかな印象です.



新郎新婦の席.




料理を出すプレートの下にドライフラワーアレンジメント.

もちろん,お客さんの席にも.





客席のテーブルにもこのような飾りが.




そして,今月結婚する友達にサプライズの花束プレゼント.

感激のチューリップと更に幸せムード満点のフルーツが入ったブーケ.







こんな時お花に関するお仕事をしている人はお祝いの気持ちをこめて他人も自分ももてなすことが出来ていいなぁと思います.

やっぱり人を幸せにすることができる職業ですね

二人と二人の周囲の人たちが,何とも温かくうれしい気持ちを共有出来た気がします.

担任だったK先生もお見えになり,少人数だったクラスメートの2/3くらいが集まったのでクラス会気分にもなりました.

やまめの左隣の席は新婦のお勤め先の先輩の方だったのですが,話してびっくり,なんとやまめたちの一代前まで専門学校のイギリス研修で4年間通訳をしてくださっていたそうで・・・

ねこまたさんのことももちろんご存じでしたよ~yellow12ase2

そして,現在やまめのバイト先の法人会員でもありました.

園芸,造園界,世間って狭すぎる!!

色々と言動に気をつけなければ・・・alienase