やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

愛用の紅茶

2012-01-07 | ノンジャンル
去年出席したイギリスのフラワーショーを解説してくれたセミナーで,イギリスのガーデナーが日常の仕事の合間によく飲む紅茶,というのをごちそうになりました.

それは,リプトンやトワイニングのようなブランド品ではなく,本当に安くて大衆的なお茶らしいのですが,とても飲みやすくクセもなく,たくさん飲めるなぁ・・・というものでした.

残念ながらそのメーカーは日本で売っていないということでしたが,その講師の方がある日電話をくれて,成城石井で似たような,イギリス人が愛飲しているお茶が売られていると教えてくれました.

早速買いに行きました.

今まで気がつかなかったんですけど.

PG Tipsという紅茶です.聞いたこともなかった会社ですが,英国No.1と書いてあるので,きっとあちらではポピュラーなのでしょう・・・・

初めは40パック入りを買ったのですが,結局毎晩飲むようになったので,今回は80パック入りを買いました.

アッサムとセイロンとケニヤ(kenyan tea)のブレンドで,結構苦みが強いかも知れません.

が,やまめの好みとしてはgoodkirakira2



お値段は確か40パックで600円くらいだったような?

この紙の箱にダイレクトに三角ティーバッグが詰め込まれているだけなので,細かい茶葉のカスが箱の隙間からたくさんこぼれてきます.

(こういうところは日本だけが特別気にするところなんでしょうかね?)



やまめもこのおおらかさに対抗しておおざっぱにアルミホイルで抑えてあります.
使い終わるまでこのまま.



ティーバッグは大きいのでこのキャスキッドソンのカップのような500mLくらいのお湯で入れるのが一番おいしいなぁと最近思います.

香りはそんなに無いような気がしますが,とにかく料理,おやつ,何でもなくただ飲む時にものすごく自然にごくごく飲める,優れものの紅茶です.