昨日は6月1日,衣替えの日だったそうですが,やまめは本日衣替えを頑張りました.
最近の衣替え時には,2-3シーズン着なかったものは廃棄,という思い切った策を実行しています.
なのに,なぜ古いものが毎年出てくるのか・・・
思い出に負けてついつい残してしまったりしているのかも知れません.
絶対着ないな~と,言えるものは,迷わずポイッ.
自分に厳しく整理しなければ,と思いました.
明日は隣の部屋のクローゼット,頑張ります.
庭に出てみると水やりの時に色々な生き物に出会いますが,今日はバラの葉の上で脱皮しているようなテントウムシに出会いました.
サナギなのかも知れません.
もしサナギだったら,とんでもなく無防備だなぁ~と思って調べてみると,テントウムシが派手な色模様なのは,アリや鳥に警戒させるためで,足の関節に毒(アルカロイド系)をもっているのだそうです.
そにしても,サナギじゃ何も出来なそうですが・・・
そして,庭の外側のコンクリートの壁にはカタツムリ.
まさしく,「梅雨」にふさわしい・・・(いえ,まだ入梅じゃありませんが.)
でも,この殻にくっついている白い玉は何なのでしょう
蜘蛛の卵に似ていますが,まさか,カタツムリの卵ということはないですよね?
最近の衣替え時には,2-3シーズン着なかったものは廃棄,という思い切った策を実行しています.
なのに,なぜ古いものが毎年出てくるのか・・・
思い出に負けてついつい残してしまったりしているのかも知れません.
絶対着ないな~と,言えるものは,迷わずポイッ.
自分に厳しく整理しなければ,と思いました.
明日は隣の部屋のクローゼット,頑張ります.
庭に出てみると水やりの時に色々な生き物に出会いますが,今日はバラの葉の上で脱皮しているようなテントウムシに出会いました.
サナギなのかも知れません.
もしサナギだったら,とんでもなく無防備だなぁ~と思って調べてみると,テントウムシが派手な色模様なのは,アリや鳥に警戒させるためで,足の関節に毒(アルカロイド系)をもっているのだそうです.
そにしても,サナギじゃ何も出来なそうですが・・・
そして,庭の外側のコンクリートの壁にはカタツムリ.
まさしく,「梅雨」にふさわしい・・・(いえ,まだ入梅じゃありませんが.)
でも,この殻にくっついている白い玉は何なのでしょう
蜘蛛の卵に似ていますが,まさか,カタツムリの卵ということはないですよね?