goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

ホッケー観戦

2006-12-04 20:44:11 | icehockeY
日曜はアイスホッケー観戦でした。
対戦相手はアニャンハルラ、リーグ6位(3日現在)の韓国チームです。
元コクド(現西武プリンスラビッツ)の♯45:瀬高哲雄選手もいます。
 ハングルは訳してもらいました。
ユニの背番号の下に“2014 平昌!”と書いてあるので何かなと思ったら、2014年のピョンチャン(平昌)オリンピック招致活動の一環のようです。
2010年の冬季オリンピックの開催地に立候補しながら、最終投票で3票差でバンクーバーに敗れてしまったのでリベンジかな。

西武は先制点、追加点も決め、
2P終盤にハルラに1点取られるも3Pにまた入れリードをするも、残り1分きって簡単にゴールを許してしまった。
「4-2」も勝ちは勝ちだけど、守護神:菊池としてはキレたのか。。。
凄い音させてスティックを折ってしまったのでビックリしました。
また ALIH によると、3日「日光神戸アイスバックス 対 長春富奥」の試合で、
2P、両チームの反則が発生しその後、反則確認などによる試合中断、長春富奥チームに試合の再開を促すも長春富奥チームの試合続行拒否!
約1時間20分の中断の末、長春富奥チームの放棄試合に。
アジアリーグ規定により、アイスバックスに勝ち点3を与え勝利(当該試合の個人記録は無効)。
放棄試合はリーグ4年目で初めてだわ~~~。

<3日現在順位>
 1位 西武プリンスラビッツ
 2位 日本製紙クレインズ
 3位 王子製紙
 4位 カンウォンランド(韓国)
 5位 日光神戸アイスバックス
 6位 アニャンハルラ(韓国)
 7位 浩沙(中国)
 8位 長春富奥(中国)


GKは#39菊池、#20片山。

ということで#31松本はベンチ。#11川口選手~~~復帰待ってます♪

ハルラのGK#31パベル・ファルタ選手
 けっこう上手かった。

#40藤田も復帰。#75ユールは先制点を決めました。
 4-2で勝利!
ゴーリーに集まる選手たち。菊池に笑顔がこぼれます。

西東京市ダンスチーム「ポピンズ」たちと記念撮影。
どー見ても男の子という顔立ちでスカート姿の子が2、3人いたっけ。フフフ
 #43河村
ぺぺサンタのメガネは電飾が光って熱そうだったわ。フフフ
お菓子やTシャツ、カレンダーなどプレゼントしていました。

選手&監督の笑顔はやっぱりいいねっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする