宝塚歌劇団OGによる、
The Show「New York~New York」を観ました。
母親が誘ってくれたのですが、11列目中央通路側と席も良くて。
さすが地元。
ド派手なメイクと衣装は、相変わらず凄かったです。
背中にふわふわな大きな羽背負ってたり、色づかいも凄いですよねぇ。
昨年は友人の奥さまが宝塚ファンということで、現役のを鑑賞しましたが、
退団したとはいえバリバリ歌って踊る姿は貫禄ありました。
客席でも、全身全霊で手拍子をしたり声援をおくるファンがアチコチに見えました。
ロビーのグッズ売場もそう変わりません。
独特な世界がありますが、あっという間の二時間、単純に楽しめました。
<第一部>
1.テイク・ミーバック・トゥ・ザ・マウンテン
2.ブロードウェイの子守唄
3.マンハッタン
4.サンデー・イン・ニューヨーク
5.ア・プリティーガール・イズ・ライク・ア・メロディ
6.トップ・ハット、ホワイト・ティー・アンド・テールズ
7.セプテンバー・ソング
8.ダンシング・イン・ザ・ダーク
9.オールディーズ・メドレー
10.ラック・ピー・ア・レディ
11.黒い炎
12.アレキサンダー・ラグタイム・バンド
13.黒い瞳
14.リベル・タンゴ
15.キープ・ヤング・アンド・ビューティフル
16.ラプソディ・イン・ブルー
17.ディスコSUMIRE~NYNY
<第二部>
1.42ndストリート
2.煙が目にしみる
3.アンフォー・ゲッタブル
4.スマイル
5.スワニー
6.アイ・ガット・リズム
7.慕情
8.オン・ア・スロー・ボート・トゥ・チャイナ
9.エニシング・ゴーズ
10.フィーバー
11.ピラミッド
12.キャラバン
13.スターダスト
14.セントルイス・ブルース
15.ナイト・アンド・デイ
16.たからじぇんぬ ←何故ひらがなw
17.フォーエバー・タカラヅカ
The Show「New York~New York」を観ました。
母親が誘ってくれたのですが、11列目中央通路側と席も良くて。
さすが地元。
ド派手なメイクと衣装は、相変わらず凄かったです。
背中にふわふわな大きな羽背負ってたり、色づかいも凄いですよねぇ。
昨年は友人の奥さまが宝塚ファンということで、現役のを鑑賞しましたが、
退団したとはいえバリバリ歌って踊る姿は貫禄ありました。
客席でも、全身全霊で手拍子をしたり声援をおくるファンがアチコチに見えました。
ロビーのグッズ売場もそう変わりません。
独特な世界がありますが、あっという間の二時間、単純に楽しめました。
<第一部>
1.テイク・ミーバック・トゥ・ザ・マウンテン
2.ブロードウェイの子守唄
3.マンハッタン
4.サンデー・イン・ニューヨーク
5.ア・プリティーガール・イズ・ライク・ア・メロディ
6.トップ・ハット、ホワイト・ティー・アンド・テールズ
7.セプテンバー・ソング
8.ダンシング・イン・ザ・ダーク
9.オールディーズ・メドレー
10.ラック・ピー・ア・レディ
11.黒い炎
12.アレキサンダー・ラグタイム・バンド
13.黒い瞳
14.リベル・タンゴ
15.キープ・ヤング・アンド・ビューティフル
16.ラプソディ・イン・ブルー
17.ディスコSUMIRE~NYNY
<第二部>
1.42ndストリート
2.煙が目にしみる
3.アンフォー・ゲッタブル
4.スマイル
5.スワニー
6.アイ・ガット・リズム
7.慕情
8.オン・ア・スロー・ボート・トゥ・チャイナ
9.エニシング・ゴーズ
10.フィーバー
11.ピラミッド
12.キャラバン
13.スターダスト
14.セントルイス・ブルース
15.ナイト・アンド・デイ
16.たからじぇんぬ ←何故ひらがなw
17.フォーエバー・タカラヅカ