8月16日から31日(水)の平日に開催している特別ライティングリバイバル。
23日は「和食」?!と中でも気になっていて。
・スカイツリー「開業10周年記念 特別ライティングリバイバル点灯」
22時頃に帰宅できるから、行こう!と急遽向かうことに。
24時までの点灯で1種類につき約15分間点灯なので
右から2番目の“ちらし寿司”はみられなかったけれど、それぞれのこだわりを感じて面白かったです。
手巻き寿司
具材のカラフルさと海苔の緑がクルクルとまわっていく様子が楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/616170ed3a9f9ee15ea9737242448028.jpg)
鍋
肉眼ではネギや白菜かな、黄緑がもう少し表れてて。
下段は肉や出し汁でしょうか。ちゃんこがイイなぁ(想像がすすむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/bbead17047702f915016c040d92e2d33.jpg)
炊き込みご飯
鶏肉やタケノコなど多種の具材がイメージされていく暖かみのある配色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/9717ed8a74d350512cb8e0547d97ce18.jpg)
卵かけご飯
一番演出が大きく面白くて。
ご飯に卵が割り落されると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/4237497bf7c8e92cd02f8f97a6baab26.jpg)
醤油がかけられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/8c42f3d97c03e98ddefa8bb0771be7e3.jpg)
箸でクルクルと混ぜられ配色に変化をもたらす光景がお見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/53dbb1938fcd8cd27adb615c272d0afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/246f244bc950b5a38063a5ae559a2841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a7/4064df361bbad81d368abcbd1fa7efd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/016e00449d2be99589049b1f25153872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/4630b8bf91f8b738a6dfbd98a022f8b2.jpg)
最近は母校付近から撮るようになりましたが、タワービュー通りでは
鳥や虫は大丈夫なのかなと要らぬ心配を。。
ころころと実が落ちていて。桃の香りが強いので“ハナモモ”でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/3d76a780d30f0f087e935a3438c89bd8.jpg)
23日は「和食」?!と中でも気になっていて。
・スカイツリー「開業10周年記念 特別ライティングリバイバル点灯」
🌟リバイバル点灯情報🌟2015・2016年に点灯した、「11/24は和食の日」にあわせて日本の食文化である「和食」をテーマにした特別ライティングを点灯します🍲点灯時間:19:15~24:00詳細はこちら👇https://t.co/9Uf3kuYVmw pic.twitter.com/5mykhvQbDG
— スカイツリー/Tokyo Skytree (@skytreeofficial) August 23, 2022
22時頃に帰宅できるから、行こう!と急遽向かうことに。
24時までの点灯で1種類につき約15分間点灯なので
右から2番目の“ちらし寿司”はみられなかったけれど、それぞれのこだわりを感じて面白かったです。
手巻き寿司
具材のカラフルさと海苔の緑がクルクルとまわっていく様子が楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/616170ed3a9f9ee15ea9737242448028.jpg)
鍋
肉眼ではネギや白菜かな、黄緑がもう少し表れてて。
下段は肉や出し汁でしょうか。ちゃんこがイイなぁ(想像がすすむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/bbead17047702f915016c040d92e2d33.jpg)
炊き込みご飯
鶏肉やタケノコなど多種の具材がイメージされていく暖かみのある配色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/9717ed8a74d350512cb8e0547d97ce18.jpg)
卵かけご飯
一番演出が大きく面白くて。
ご飯に卵が割り落されると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/4237497bf7c8e92cd02f8f97a6baab26.jpg)
醤油がかけられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/8c42f3d97c03e98ddefa8bb0771be7e3.jpg)
箸でクルクルと混ぜられ配色に変化をもたらす光景がお見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/53dbb1938fcd8cd27adb615c272d0afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/246f244bc950b5a38063a5ae559a2841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a7/4064df361bbad81d368abcbd1fa7efd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/016e00449d2be99589049b1f25153872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/4630b8bf91f8b738a6dfbd98a022f8b2.jpg)
最近は母校付近から撮るようになりましたが、タワービュー通りでは
鳥や虫は大丈夫なのかなと要らぬ心配を。。
ころころと実が落ちていて。桃の香りが強いので“ハナモモ”でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/3d76a780d30f0f087e935a3438c89bd8.jpg)