大利根へ行くのに蓮田経由のルートも出てきたので
いつもと違い面白いとなって。 ^^
この日曜日はあちこちでザっと雨が降る予報で
空はもくもくとした雲が低く広がり、水位も高く空が近く感じられた元荒川沿い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/aad74c1d313715f209dd0e3920663baf.jpg)
あちらこちらで稲刈りも始まっていて金色が美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/6997e2d80d2f20ea78fb945b85a9601b.jpg)
さい栗を走っていると「久喜菖蒲公園」の標識が見えたので急遽、寄り道。
工業団地内にあるのですね。
公演前の「まーちゃん食堂」が期間限定で始めている
かき氷屋に子供たちで行列もできていました。
第二駐車場もありますがこの広さなら西側にも欲しいところ。
菖蒲池はその西側にあります。
どこでもドア、を地図で見ていたのでチェック~
扉は固定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/18/b8e78ad9679a0925a0ddf59766e49fea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/06b9a8161ca81e519e5becad9158baef.jpg)
炎天下とはいえそれなりに公園を楽しむ方々はいて、釣り場もあるし
大きな網で蝉などを捕る姿も見られました。
1周する2,500mのコースのサイクリングロードも楽しみたい。
ボートも楽しめるとは意外でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/3b4e47afc4607b04717ea48ef2ebce41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/10dca5a9c34b3f7f248b2fa23618bd4b.jpg)
大噴水も涼しげ。
30分おきに音楽に合わせて姿を変えるとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/997678776a5ba679daaf03996688b0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/031b1f35ba5acac9e5a56f4d80b21993.jpg)
ツリーハウスも。
囲むメタセコイアが紅葉したらまた素敵な雰囲気になりそう。
ハンモックは収納されていました。
昭和沼を一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/83de9d1c1f858affe74cad2cf80528fd.jpg)
バッテリーカー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/2a9101447d1f6788dcd6e8ec2d002c95.jpg)
広いウッドデッキをもつカフェ、BEACONも雰囲気良き。
沼ビュー。 ^^
・「久喜菖蒲公園」
久喜市河原井町19-4
今月開設したてのSNS
いつもと違い面白いとなって。 ^^
この日曜日はあちこちでザっと雨が降る予報で
空はもくもくとした雲が低く広がり、水位も高く空が近く感じられた元荒川沿い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/aad74c1d313715f209dd0e3920663baf.jpg)
あちらこちらで稲刈りも始まっていて金色が美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/6997e2d80d2f20ea78fb945b85a9601b.jpg)
さい栗を走っていると「久喜菖蒲公園」の標識が見えたので急遽、寄り道。
工業団地内にあるのですね。
公演前の「まーちゃん食堂」が期間限定で始めている
かき氷屋に子供たちで行列もできていました。
第二駐車場もありますがこの広さなら西側にも欲しいところ。
菖蒲池はその西側にあります。
どこでもドア、を地図で見ていたのでチェック~
扉は固定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/18/b8e78ad9679a0925a0ddf59766e49fea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/06b9a8161ca81e519e5becad9158baef.jpg)
炎天下とはいえそれなりに公園を楽しむ方々はいて、釣り場もあるし
大きな網で蝉などを捕る姿も見られました。
1周する2,500mのコースのサイクリングロードも楽しみたい。
ボートも楽しめるとは意外でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/3b4e47afc4607b04717ea48ef2ebce41.jpg)
ザっと雨が降りボートを一時中断していましたが、再開しています🚣この後は雨が降りませんように🙏本日は17時30分まで受付しております!皆様のご利用お待ちしております☺️#埼玉 #公園 #久喜市 #ボート #噴水 pic.twitter.com/oR8MlY1J8M
— 久喜菖蒲公園【公式】⛲ (@kukisyoubupark) August 27, 2023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/10dca5a9c34b3f7f248b2fa23618bd4b.jpg)
大噴水も涼しげ。
30分おきに音楽に合わせて姿を変えるとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/997678776a5ba679daaf03996688b0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/031b1f35ba5acac9e5a56f4d80b21993.jpg)
ツリーハウスも。
囲むメタセコイアが紅葉したらまた素敵な雰囲気になりそう。
ハンモックは収納されていました。
昭和沼を一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/83de9d1c1f858affe74cad2cf80528fd.jpg)
バッテリーカー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/2a9101447d1f6788dcd6e8ec2d002c95.jpg)
広いウッドデッキをもつカフェ、BEACONも雰囲気良き。
沼ビュー。 ^^
・「久喜菖蒲公園」
久喜市河原井町19-4
今月開設したてのSNS
お盆を過ぎて日が落ちるのが早くなったと感じます🌄ウッドデッキのある公園東側からは、昭和沼に夕日が落ちていく様子がとても綺麗に見えます✨ぜひ夕方の公園にも来てみてください😀#埼玉 #公園 #久喜市 #夕日 #夕焼け #写真 #カメラ #photo #レトロ pic.twitter.com/TriJPcRavF
— 久喜菖蒲公園【公式】⛲ (@kukisyoubupark) August 27, 2023