かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

文明堂とヒマワリとクレしん

2024-08-13 17:05:25 | diarY
♪3時のおやつは文明堂~
昨年の夏のカンカンベアは赤い法被にねじり鉢巻き、うちわを手にしていましたが
今夏はカメラを首にかけ、と後でよく見たら虫かごですね、カブトムシらしきものと草が見えます。ククク
虫取り網を手にしているし。

お盆も近いせいか手土産か賑わいをみせていて何より。


・「文明堂
壱番館春日部店 春日部市藤塚2898

端切れはもちろんのこと、ムーミンに惹かれて購入。
カステラをどら焼き生地で巻いている、ムーミンカステラ巻き。
(ムーミンはハニー、スナフキンは抹茶)


駐車場に咲いていた百日草が
バレエダンサーのようでカワイイ~



古利根川沿いで木陰は風が抜けて涼しい。

暑いのは地面からのモワモワした照り返しだと実感。
だからか蝉も鳴く。



お知らせを見たけれどその4日は仕事だったので
11日と一週間経ちこの猛暑でもありすっかり大きな頭を下げていたヒマワリ。


・「牛島古川公園
春日部市牛島493-1

駐車場そばの畑でゴッホ的なヒマワリを見ることができましたが
今年は位置が川沿いから変わってしまったので、遠目に眺めました。


春日部第1児童センター「エンゼル・ドーム」
藤棚で今夏も咲いているものも見られました。
(多くは緑の房がぶら下がっています)


風間くんから見たヒマワリ畑

今年三月にメンテナンスも終わりモニュメントが帰っていました。


・「『クレヨンしんちゃん』キャラクターのモニュメントが設置


そして春日部市役所でも今月3日に
クレヨンしんちゃんと妹ひまわりのモニュメントが設置、と知り寄り道。
このカラーでのモニュメントはここだけ、と。

ピース!

所内は入らなかったけれどそちらは定番赤Tしんちゃんが
春日部名産の麦わら帽子をかぶっているモニュメントがあったのね~





イトーヨーカドー、春日部店も
とうとう11月下旬に閉店のニュースがあり寂しい限り。
もう一度期間限定で「サトーココノカドー」しないかしらん



老朽化で建て直しだけでなくネーミングライツで
春日部市民文化会館 → 正和工業にじいろホール
と名前が変わるとな!!!
通りかかったとき館内に白い幕が張られて見えないようにはなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする