
約二か月ぶりに日曜の休み!
ということで、ひたちなかのコキアのニュースを観たところだったので
ならばと、大宮へ!
・「大宮花の丘農林公苑」
さいたま市西区西新井124


ふさふさと可愛らしいコキア。
見頃に間に合いました。

昨年は奥のサークル型の広場にもコキアがあり楽しかったのですが
今年は何もありませんでした、残念。
この辺りを歩くとグルリと金木犀がこの時期でも花を咲かせ、甘ーい香りを漂わせていて癒されます。

ハナミズキも真っ赤な実をつけていました。
上野では十月桜ではない季節外れのソメイヨシノが咲いた、というニュースがありましたが
こちらでは梅!
チラホラと白く目を引きました。

睡蓮も長く楽しむことができるのですね。


サルビアも色が強いので存在感バリバリ。
周回するクラシックカーを利用される方も多い様子。


ブルーのサルビアも香り良き。


アメジストセージの紫も風に揺れる様がキレイ。


コスモスも咲き具合はまばらですが広くまだまだ人気のエリア。


秋晴れで過ごしやすく気持ちいい散歩になりました。
イエローとオレンジのマリーゴールドも見頃で。
園の入口近くにはバラのエリアもあり、春ほどではありませんが色とりどりのバラが楽しめて。
ということで、ひたちなかのコキアのニュースを観たところだったので
ならばと、大宮へ!
国営ひたち海浜公園のみはらしの丘では、「紅葉見頃(後半)」のコキアをお楽しみいただけます。少しずつ赤と茶色のグラデーションに変化していきます。#ひたち海浜公園 #hitachiseasidepark #みはらしの丘 #kochia #コキア成長日記 #紅葉見頃 #後半 pic.twitter.com/EzlsurNWno
— 国営ひたち海浜公園【公式】 (@HitachiKaihin) October 20, 2022
・「大宮花の丘農林公苑」
さいたま市西区西新井124


ふさふさと可愛らしいコキア。
見頃に間に合いました。

昨年は奥のサークル型の広場にもコキアがあり楽しかったのですが
今年は何もありませんでした、残念。
この辺りを歩くとグルリと金木犀がこの時期でも花を咲かせ、甘ーい香りを漂わせていて癒されます。

ハナミズキも真っ赤な実をつけていました。
上野では十月桜ではない季節外れのソメイヨシノが咲いた、というニュースがありましたが
こちらでは梅!
チラホラと白く目を引きました。

睡蓮も長く楽しむことができるのですね。


サルビアも色が強いので存在感バリバリ。
周回するクラシックカーを利用される方も多い様子。


ブルーのサルビアも香り良き。


アメジストセージの紫も風に揺れる様がキレイ。


コスモスも咲き具合はまばらですが広くまだまだ人気のエリア。


秋晴れで過ごしやすく気持ちいい散歩になりました。
イエローとオレンジのマリーゴールドも見頃で。
園の入口近くにはバラのエリアもあり、春ほどではありませんが色とりどりのバラが楽しめて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます