かこぶろ。

菖蒲神社

勝ち守、勝負といえば菖蒲、菖蒲神社に「朝の!さんぽ道」でも訪れていて。
菖蒲神社の狛犬は大きな目がクルッと愛らしく風化のためか足も細い!
(撮影したはずが保存できてなかった ←時々やらかす(;'∀'))

必勝祈願の御守も多いし、イチネンアンタイ、
番組でやっていたおみくじ釣り「一年安鯛みくじ」もありましたね。

菖蒲町も2010年に栗橋町や鷲宮町と共に久喜市と合併されたんですよね。。
境内社には聖徳太子を祀る聖徳社もありました。



こちらにも埼玉県県指定天然記念物となっている立派な藤がありました。
樹齢は300年以上、右巻きというノダフジとのこと。
(左巻きはヤマフジ)

・「菖蒲神社
久喜市菖蒲町菖蒲552



手水舎ではなく木桶に水が汲まれ
手を吹く紙が飛ばないよう文鎮が置かれているなど珍しさもあって。



御朱印は「神道無念流」のもあり書置きですが今回はそれに。
芹沢鴨、永倉新八、時の人・渋沢栄一らも学んだ人物として名前があがっていました。

「加藤善次郎は菖蒲町出身の剣術家であり、神道無念流
宗家三代戸賀崎熊太郎芳栄の高弟であった」とのこと。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事