暮れの話ですがお付き合いいただければ幸いです
2025年、明けましておめでとうございます
これからもどうぞよろしくお願いいたします ^^
「新美の巨人たち」の放送で長崎の平和記念像、
彫刻家・北村西望さんのアトリエが吉祥寺の「井之頭自然文化園」に遺っている放送を観ていて。
井の頭公園には行っても立ち寄る余裕がなくて、動物園の方には彫刻館もあると知れて良かった。
必ず、訪れます!
そして「北村西望」さんの作品の一部、
99歳のときというブロンズの狛犬、隆々とした佇まいに目を見張ります
大きいです
流山の駒木諏訪神社は、豊四季駅からも近く踏切のある通りを何度も通りかかっていましたがこの機会に初めて参拝しました
随分と前の電柱からいくつも貼られた初詣対策の駐車場”満車”と貼られていて
この日は大晦日なのでもちろん駐車場には余裕がありました
御祭神:健御名方富命(タケミナカタトミノミコト)
(天照大御神の弟神で大国主命と高志沼名河比売との間に生まれた神さま)
・「駒木諏訪神社」
千葉県流山市駒木655
境内地図を見たら森に囲まれ想像より広く「凄いね」「立派だね」と何度も口にしてしまう
信州の諏訪大社から分祀・創建されたと
(源頼朝、足利尊氏などの祖先)平安時代末期の武将・源義家(八幡太郎)が
奥州に向かう際に立ち寄り付近で軍馬の調達、帰路には献馬をしたという伝承があると
「神馬の像」および「義家献馬の像」も青銅像北村西望作
露店の方だと思いますがこちらに置かれるのはどうでしょう。。
第一鳥居
山上憶良歌碑
「銀も 金も玉も 何せむに まされる宝 子にしかめやも」
童謡の歌碑、七五三像、感謝と祈り像など沢山な境内
第二鳥居
隨神門には
左大臣と右大臣
第三鳥居
神門
手水舎
茅の輪くぐり
心身を清めて災厄を祓い、無病息災を願いました
駒木諏訪神社には江戸初期に徳川光圀公も参拝
多くの摂末社も社務所もとても立派なものでした
新春を飾る花
最後に御朱印をいただいて
駐車場の方には御歳103歳で帰幽されたという名誉宮司の古谷金祐宮司氏寿像も
板橋区の氷川神社にも参拝したいと思います
・「北村西望作 狛犬 を納品した神社に参拝しました。」
2025年、明けましておめでとうございます
これからもどうぞよろしくお願いいたします ^^
「新美の巨人たち」の放送で長崎の平和記念像、
彫刻家・北村西望さんのアトリエが吉祥寺の「井之頭自然文化園」に遺っている放送を観ていて。
井の頭公園には行っても立ち寄る余裕がなくて、動物園の方には彫刻館もあると知れて良かった。
必ず、訪れます!
長崎「#平和祈念像」ご視聴ありがとうございました😌見逃した方はBSテレ東で全国放送です✍️1月4日(土) 夜11時30分#石黒賢 #磯村勇斗#新美の巨人たち今回の放送内容⬇️https://t.co/401ZXhnrgn pic.twitter.com/LGPqz96UtT
— 新美の巨人たち (@binokyojintachi) December 28, 2024
そして「北村西望」さんの作品の一部、
99歳のときというブロンズの狛犬、隆々とした佇まいに目を見張ります
大きいです
流山の駒木諏訪神社は、豊四季駅からも近く踏切のある通りを何度も通りかかっていましたがこの機会に初めて参拝しました
随分と前の電柱からいくつも貼られた初詣対策の駐車場”満車”と貼られていて
この日は大晦日なのでもちろん駐車場には余裕がありました
御祭神:健御名方富命(タケミナカタトミノミコト)
(天照大御神の弟神で大国主命と高志沼名河比売との間に生まれた神さま)
・「駒木諏訪神社」
千葉県流山市駒木655
境内地図を見たら森に囲まれ想像より広く「凄いね」「立派だね」と何度も口にしてしまう
信州の諏訪大社から分祀・創建されたと
(源頼朝、足利尊氏などの祖先)平安時代末期の武将・源義家(八幡太郎)が
奥州に向かう際に立ち寄り付近で軍馬の調達、帰路には献馬をしたという伝承があると
「神馬の像」および「義家献馬の像」も青銅像北村西望作
露店の方だと思いますがこちらに置かれるのはどうでしょう。。
第一鳥居
山上憶良歌碑
「銀も 金も玉も 何せむに まされる宝 子にしかめやも」
童謡の歌碑、七五三像、感謝と祈り像など沢山な境内
第二鳥居
隨神門には
左大臣と右大臣
第三鳥居
神門
手水舎
茅の輪くぐり
心身を清めて災厄を祓い、無病息災を願いました
駒木諏訪神社には江戸初期に徳川光圀公も参拝
多くの摂末社も社務所もとても立派なものでした
新春を飾る花
最後に御朱印をいただいて
駐車場の方には御歳103歳で帰幽されたという名誉宮司の古谷金祐宮司氏寿像も
板橋区の氷川神社にも参拝したいと思います
・「北村西望作 狛犬 を納品した神社に参拝しました。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます