誕生日は平日なので前倒しで日曜日はどこに行きたいか聞かれ。
一度は訪れてみたかった牛久大仏をリクエスト。
全長120m。ギネス認定もされた「青銅製立像」で世界一高い。
阿弥陀如来は私の干支・戌の守り本尊なこともあり。
・「牛久大仏」
茨城県牛久市久野町2083
常磐道の守谷SAでブランチをして、圏央道の牛久阿見ICで下り。
清算している隙に撮影。
目視ではもっと大きく見えて。
霊園の中にあるからか駐車場は(820台)無料。
小動物公園で行われるお猿の曲芸ショーのアナウンスが流れるBGMが
ジョージ・ウィンストン。。ウットリ
土産屋が並ぶ仲見世を抜けると、ドーン!!!
手のひらは奈良大仏サイズらしい。
1/1000頭部と。。
その横には頭部についている螺髪と同じものも展示(直径1m)
お釈迦様と阿弥陀如来(大仏様)が向かい合うように見える發遣門。
釈迦、弥陀、二尊の釈迦三尊像。
(写りこむように撮ってみた)
門の中に鐘があり、鳴らしましたが
加減がわからず反響してえらい音に。。トホホ
大香炉は日本一!
胴回りが2m50cmの青銅製。四足の迫力。
このそばにも先程のより低く鳴る鐘がありました。
浄土式庭園・本願荘厳の庭
澄んでいて綺麗。
鯉の餌やりもでき、こちらに放るのでこの後もっと鴨が増え近寄ってきた。。
冬以外の季節折々の花が楽しめるようなエリアもだだっ広く。
撮影自撮りスタンドまで用意されたポイントが数か所あって。
ちーかーいー!
いざ胎内拝観。
靴を脱ぎ案内されると真っ暗になり
浄土の世界を案内するようなアナウンスが流れ、アトラクションぽいと思ってしまった。フフフ
蓮の香がたかれていましたが、ちょっと苦手かも。。
(韓国ドラマ「花遊記」では三蔵の血の匂いは蓮の花。フフフ)
二階は写経も行える広めのスペースもあり。
三階は3千体以上もある永代供養された胎内仏がグルリと囲み金色の世界に包まれました。
地上85mの展望台、5階までエレベーター。
歩いてきたところがあんな遠くに!
胸部の高さにスリットのような窓が四方にあって景色を眺められますが
この日は霞んでいて。澄んでいればスカイツリーや富士山も見えると。
大仏さまの左足の親指(実物大)や
牛久大仏が建立されるまでの写真付き開設なども。
蓮の部分は二階だったかな。
強風ではない日は外へも出られ、さらに足元から見上げたり
眺望を楽しむことができました。
背中に入っている眺望スリットも伝わるでしょうか?
一月なこともありあちらこちら参拝の機会がありましたが
心持ち新たに邁進できたら。。
一度は訪れてみたかった牛久大仏をリクエスト。
全長120m。ギネス認定もされた「青銅製立像」で世界一高い。
阿弥陀如来は私の干支・戌の守り本尊なこともあり。
・「牛久大仏」
茨城県牛久市久野町2083
常磐道の守谷SAでブランチをして、圏央道の牛久阿見ICで下り。
清算している隙に撮影。
目視ではもっと大きく見えて。
霊園の中にあるからか駐車場は(820台)無料。
小動物公園で行われるお猿の曲芸ショーのアナウンスが流れるBGMが
ジョージ・ウィンストン。。ウットリ
土産屋が並ぶ仲見世を抜けると、ドーン!!!
手のひらは奈良大仏サイズらしい。
1/1000頭部と。。
その横には頭部についている螺髪と同じものも展示(直径1m)
お釈迦様と阿弥陀如来(大仏様)が向かい合うように見える發遣門。
釈迦、弥陀、二尊の釈迦三尊像。
(写りこむように撮ってみた)
門の中に鐘があり、鳴らしましたが
加減がわからず反響してえらい音に。。トホホ
大香炉は日本一!
胴回りが2m50cmの青銅製。四足の迫力。
このそばにも先程のより低く鳴る鐘がありました。
浄土式庭園・本願荘厳の庭
澄んでいて綺麗。
鯉の餌やりもでき、こちらに放るのでこの後もっと鴨が増え近寄ってきた。。
冬以外の季節折々の花が楽しめるようなエリアもだだっ広く。
撮影自撮りスタンドまで用意されたポイントが数か所あって。
ちーかーいー!
いざ胎内拝観。
靴を脱ぎ案内されると真っ暗になり
浄土の世界を案内するようなアナウンスが流れ、アトラクションぽいと思ってしまった。フフフ
蓮の香がたかれていましたが、ちょっと苦手かも。。
(韓国ドラマ「花遊記」では三蔵の血の匂いは蓮の花。フフフ)
二階は写経も行える広めのスペースもあり。
三階は3千体以上もある永代供養された胎内仏がグルリと囲み金色の世界に包まれました。
地上85mの展望台、5階までエレベーター。
歩いてきたところがあんな遠くに!
胸部の高さにスリットのような窓が四方にあって景色を眺められますが
この日は霞んでいて。澄んでいればスカイツリーや富士山も見えると。
大仏さまの左足の親指(実物大)や
牛久大仏が建立されるまでの写真付き開設なども。
蓮の部分は二階だったかな。
強風ではない日は外へも出られ、さらに足元から見上げたり
眺望を楽しむことができました。
背中に入っている眺望スリットも伝わるでしょうか?
一月なこともありあちらこちら参拝の機会がありましたが
心持ち新たに邁進できたら。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます