かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

0715 アカラ

2023-07-20 17:08:50 | livE
2019年以来、4年ぶりの水道端図書館での演奏会とのことでしたが
私たちは初めて。

日比谷線直通で茅場町駅で東西線 →
飯田橋駅で(この乗換えが距離ある!)有楽町線 → 初めての江戸川橋駅下車。
首都高沿いを流れる神田川を渡り
小日向台地と服部坂が見えヒエェ!となりましたが手前で曲がるのでホッ。

申込時番号があてられましたが当日は名前のチェックでした。
暑さからか開場時間よりも早めに開けてくれる心遣いが嬉しい。



・アカラ「「風流二胡の午後」ありがとうございました!


・「文京区立水道端図書館
文京区水道2-16-14

関連図書、CDはさすが図書館、貸出できるとありました。 ^^




二胡教室の生徒さん達が多いのかと思っていましたが
区民の方々のようで初めて二胡を聞く方も多くみられました。
演奏中の私語は控えるようアナウンスがあっても、わりと自由で。。ナハハ
質疑応答でも、二胡という楽器の仕組みから
えりかさんの、ふくらはぎまである長髪にまで話はどんどん尽きなくて。
ハナミヅキや糸では歌いだすアットホームさに和んだのでした。フフフ

リアクションが大きいのはパフォーマンスする側も嬉しいことと思います。
情熱大陸ではじゅんさんが手拍子を煽られていたのはわかったのですが
それに気づかれない方も多かったので。。スミマセン!

数年ぶりに二胡の音色を堪能しました。
こうして近い距離で聴けるのもまた嬉しいです。
アンケートには「再演」希望、と書いてきましたよん。
ありがとうございました。


[プログラム]
第一部
 蘇州夜曲
 さくら
 月の砂漠 ~ 駱駝
 賽馬
 羇旅歌(きりょか) ~ 悲しくてやりきれない
 舞い上がる花のように

第二部
 空山鳥語
 オオカミの月
 ファムレウダ ~ 童神
 戦場のメリークリスマス
 ハナミヅキ
 情熱大陸

アンコール
 糸

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« on the Corner | トップ | 0718 ムーランルージュ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

livE」カテゴリの最新記事