かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

優勝!!!!!

2006-03-27 00:56:40 | icehockeY
コクドが2連覇 IHアジア・リーグ決勝 (共同通信)
 ・KOKUDO ICE HOCKEY TEAM
<アジアリーグ プレーオフファイナルラウンド>
 第1戦 コクド 4-1 日本製紙クレインズ
 第2戦 コクド 1-4 日本製紙クレインズ
 第3戦 コクド 4-5 日本製紙クレインズ
 第4戦 コクド 6-4 日本製紙クレインズ
 第5戦 コクド 4-3 日本製紙クレインズ

□4月8日(土)10:00~ ファン感謝祭
         12:30~ ふれあいスケート 東伏見アイスアリーナにて開催。

25日にクレインズが勝てばクレインズが優勝のところ、何とかコクドがふんばって勝てたので、
ゲーム後に26日のチケットがまず販売。
25日は予定があって観戦出来なかったので、26日当日チケット発売時間は15時だからと気合入れすぎて13時半には東伏見に着いてしまいました。
既にチケットを手にしたサポータが並び始めていたのにも驚きました(ほとんどクレファン。地元はのんびりなのかw)。
今回は彼と甥とで来たので、私が北口でチケットを買い、その間に南口で二人には入場の列に並んでもらっていました。
(初めてホッケー観戦した甥の、ホッケーの印象が良かったので嬉しかったです。また来シーズン行こうね!)
別のイベントで半日待ちを経験しただけに、待ち時間はそれを思えば何てことはない。。。
プレーオフファイナル、それも優勝がかかっていたので、どちらのサポーターも過剰に反応する高テンションぶり。
特にホームであるコクドはいつもノリが良くはないので、いつもこう盛り上がって欲しいものだ。

ゲーム前の練習時間、明らかにキレの良い動きをしているのはクレインズでした。
温存しているのか、コクド?
嫌な予感が当たったとばかりに、1Pで2点も先制されてしまいました。きっちりパワープレーで。
不安な気持ちのまま2Pを迎えましたが、スイッチが入ったのかキレたのか、動きがとても良くなって序盤にジョーと鈴木が点を入れてくれ同点に。
ここでもう1点!というところで力尽きたようにまた動きが鈍る。。。
3P、またもすぐジョーが追加点を入れたので一気に盛り上がったのですが(このシュートはカッコ良かった♪)、
クレインズのディックのきれいなロングシュートが決まってしまい(ゴール左がガラ空きだったし!)、同点になってしまう。
この日の審判はけっこうルーズで(特に主審が)ヤキモキしたり、ペナルティも多くてハラハラさせられたり、
このままグズついて延長は嫌だなぁ、と考え始めた時に、
またも鈴木がパワープレーを何とか生かしゴールを決め、これが決定打に!!!
残り4分半、気持ちがざわついて半泣き(苦笑)
ゲーム終了2分半前にタイムアウトが取られ、クレインズはゴーリー次郎ちゃんを下げての全員攻撃。
エンプティゴールはもたついて狙えなかったけれど、守りきった感ひとしお。
5秒前には選手たちも両腕をあげて優勝の瞬間を待った。
優勝!!!
抱き合う選手たち。テープが舞う。
クレ:中島谷。敵ながら見事イイ仕事してました。
クレ:(プレデター)春男、悔しそう! 後に次郎ちゃん。
川口選手♪ 強引なペナルティをもらいながら頑張りました!
キヨシ! あなたがいる限りコクドファンでいると彼は申しております。
優勝カップ(ちょっと変わったデザイン)
カップに群がる男たちw
胴上げされているのは岩崎監督です!
おめでとうございました!!!!!
残りの写真はまた後でアップします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優勝に向かって | トップ | アレコレ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

icehockeY」カテゴリの最新記事