![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/fbc31203ec0669414457057601dd8cdb.jpg)
アイスホッケー、アジアリーグ後半戦がスタートした週末。
東京シリーズ・東伏見では王子イーグルス×東北フリーブレイズ、
21日は王子の完封勝利、その翌日22日に私たちは観戦しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/fcaa5e74a98815e27de96de56550bb91.jpg)
3位イーグルスと最下位フリーブレイズの差を観た感じです。
若さ、だけではないけれどそれもある。
3Pから出場したミッチーが2Pからなら、いくぶん流れは変わったかも?
でも経験を積む機会は必要でもあるし。。複雑。
<アジアリーグ>3位の王子イーグルスは東北フリーブレイズに快勝で2連勝。ひがし北海道クレインズは敵地で2位サハリンに完封負け。首位アニャンハルラも完封勝ちです。試合結果・順位表は:https://t.co/w3Y7qbZYdx#アイスホッケー pic.twitter.com/3ZQwHqPDhr
— Breakaway アイスホッケー情報誌 (@HockeyBreakaway) 2019年12月22日
それでも3Pに山田淳哉がゴールを決め。
三千雄はじめ、龍、デニー、佐藤翔、田中豪・遼兄弟、樫野、久々にプレーをする面々を観られて嬉しい。
王子でいえば小原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/75/0c2cce7bbf3a27a19f0c149ed5110462.jpg)
試合終了後には選手やスタッフ、観客もリンクにおりての交流会がありました。
さっきまで激しいスケーティングで削られたリンク、
スノーブーツでもシャリシャリと踏む感覚でどれほどか伝わってくるよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/4a9f6b2372cf221d9ef9255eb34f98bb.jpg)
リンク目線で私たちが観戦した辺りをパチリ。こんな風景なのね。
もっともっと東伏見や新横浜や観戦しに行きやすいリンクでの試合が、来シーズンは増えると嬉しい。
外に出ると冷え込んだ空気が体を包む。
やはり人がいて風が無いぶんリンク内は冷え込みがゆるい。
駅のロータリーでは恒例のローカルさ満開のイルミネーション、それがイイ。 ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/cdd8613acd3fc161efe0568c170b5430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/82ba201c1e57111b292e9042fe47026f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/76fb3682f98d2a8a0ace3850aa4d010f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます