薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

コーヒーミル

ドラマの影響で手挽きコーヒーミルがとても良く売れたそうな・・・
ネルドリップのウッドネックタイプも同様らしい。

もう30年も前のことだけど、アルコールランプを使ったコーヒーサイフォンが、何とも格好が良くてオシャレでお気に入りだった。ボクはその頃に手挽きのコーヒーミルを使っていて、当時は結構面倒だと思っていたのに、今はその面倒さがウケテイルから面白いよね。コーヒーサイフォンだってその都度ネルフィルターを洗って、水に浸けておくという手のかかるもの・・・

毎日のことだからボクは面倒で時間のかかる手挽きコーヒーミルを使っていない。
というか、ボクの担当じゃないからといった方が正しいね。
旨いコーヒーは挽きたての豆じゃないといけない。
という訳でウチは電動コーヒーミルをつかっているのさ!

1~12カップ分まで一度に挽けて、挽き具合も微調整がきくということで、とても重宝している。唯一の不満点は、挽いた粉が少々飛散することかな。本体と透明なコンテナ(受箱)の隙間からどうしてもこぼれるんだよね~ それと静電気の発生でコンテナに付着するのも・・・
手入れが簡単とはいかないけれど、まぁ、それなりに納得の使用感といったところかな。

コーヒーミル・・・
毎日のこと、頻繁なことなので、とにかく簡単・早いものがいいのだ!


いつもありがとう!
人気ブログランキング ← 1クリックのお願い!


薪と薪ストーブ用品
コメント ( 4 ) | Trackback (  )