薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

畑で遊ぶ

お米も野菜も大抵の場合、農家は出荷用と自家用とを分けているものだ!
というか、『そうらしい』といった方が適切かな。

出荷用は農薬たっぷり散布して、化学肥料たっぷり使って、
見てくれ立派なピカピカの野菜。
自家用はというと、堆肥・有機肥料たっぷりなのさ!
見ためは良くないけど、それは安全でとてもオイシイのだ!

薪置き場のために借りた畑150坪程度、薪だけのためにはチト広いから、
一部を畑にすることにしたんだ。 農家の自家用を見習ってモチロン無農薬野菜さ!

2,3年休畑だったところだから、ちょっとした開墾的作業が必要で、
先月ボクが大きな枯れ草や多少のゴミを片付け終えたら、
地主のご好意でトラクターで耕してくれた。
鍬でやるつもりだったからとてもありがたかったよ!(感謝)

昨日は朝から農作業日和、細君とチビ達を連れていざ出陣!
トウモロコシ・バナナピーマン(パプリカ)・スイカ・エダマメ・パセリの苗を植えた。
アオシソは種を、チビ達の大好きなトウモロコシとエダマメも追加で種を蒔いた。

持参した23リットルをジョーロで散水して無事終了。
今日の作業面積はほんの僅か、まだまだ作物を作るスペースはある。
そういえば、ナスを植えてないな!

おかあさんの作業を見守る?
8歳のチビはよく働くけど直ぐに飽きる(笑)
まぁしゃ~ないね。
日焼けを嫌う細君は帽子を深々と・・・

さてさてトウモロコシ、心配だなぁ~ 野鳥に食べられる前に収穫しなくちゃね!


★オモシロかったら、是非 1クリックのお願い
明日も来てね!
★ツマンナイと思っても何とか 1クリックのお願い
コメント ( 28 ) | Trackback (  )