薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
帽子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/81a093117f24e1bbdb2f09931b537a31.jpg)
野球帽みたいなやつなら、バーモントキャスティングスやハスクバーナの景品とかで、これまで何度かもらったこともあったんだが、結局は自分でかぶることもなく、子供にくれたり、どこかへ仕舞い込んだり無くしたり? で、消息不明だ。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_takibi.gif)
もし、それらの帽子が健在なら、て言うか、一応探したんだが見つからないんだが、今なら喜んでかぶるんだけどな。 バーモントキャスティングスの帽子、今さらだけど欲しいな。 またもらえませんかね? だめ? (笑)
探してもないので仕方なく、先週末に帽子を買ってきました。 「帽子屋 郡山市」 で検索して見つけた帽子店は名前がまんま 「帽子屋」 だった。 これじゃ検索トップに引っかかるのは当然か。
まぁそれは置いといて、帽子専門店なので種類も豊富だし、ほとんど国産品に拘ってセレクトされてて、変な言い方だけど無名のブランド品みたいな、そんな良品の店だった。 それに店員も親切だし感じもイイし、とても良いお店ですね。 なので、帽子キライの自分のお気に入りになったという、そんなおかしな展開でありました。
写真から、もう判ったと思うけど、そうです。 これからの季節はオープンカーに帽子は必需品なんですよね。 おいおい、真冬でも乗るつもりなの? と、今のところそのつもりでございます(笑) なので、ちょっと深めのハンチングにしてみました。
帰宅すると早速にハンチングをかぶり、サイドウィンドーも下ろしてのフルオープンにして、試しに走ってみましたが、とりあえず100km/hまでは帽子が飛ぶ気配は無く、これなら大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a2/26e8679ecbd0212d101b557879297de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/19f9972cec897893ed0fa3c1ee07489b.jpg)
さて、プレゼント企画の中間報告です。
現在、4名の応募となっています。 今回は少ないですね。
それから、おらが畑・・・
今年のキュウリの収穫数は219本で決定です。 もう採れません。 ナスは昨日9本収穫で現在419本、これはもう少し生ってます。 大玉トマトは昨日2個収穫で、これもまだたくさん実をつけてますが、なかなか赤くなってくれない。 果たしてあと何個採れるだろ? 中玉トマト、これが豊作でまだまだ生ってて、大玉と違って赤くなるのも早い。 まだ暫くは収穫できそう。
2011年のキュウリ収穫累計 : 219本/ナス収穫累計 : 419本
大玉トマト収穫累計 : 45個/中玉トマト収穫累計 : 417個
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_takibi.gif)
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
【Inspector+で計測した地上1mの放射線データ】
● 自宅屋内26日06時の放射線量:0.19μSv/hr(WipeTestPlate)
● 自宅屋外26日06時の放射線量:0.48μSv/hr(WipeTestPlate)
【以下は公表値】
● 郡山市逢瀬行政センター25日15時の放射線量:0.48μSv/hr
● ビッグパレットの25日15時の放射線量:0.54μSv/hr
● 郡山市合同庁舎前の26日05時の放射線量:0.84μSv/hr
コメント ( 0 ) | Trackback ( )