心はともに
みなさま こんにちは
野口の月刊誌に面白いことが書いてありました。
その人の自然な動きとは?ということで
私達は13カ月以降は、模倣がはじまり
周りにいる人を真似ていく(4歳まで)
体の動きにも、そういうものが入っているのだそうです
ドキッとしました。今、すごく真似されている立場なので。。。
私達は、つねに様々な模倣を無意識で行い
周りの言葉によって、無意識のうちに洗脳されていく。
自分の考え、正しいと思っていることは、他人に押し付けられたものである可能性が高い
けれども、その中で、自分の望みがちゃんとあって
それは、”わくわくする”という感情が目印になっているのだと思います。
意地になったり、
誰かのためと思ったり
損得で測ったりすることによる判断ではなく、
ワクワクすることにつながれたら、それはきっと
本来の自分らしく生きられる道につながっているのかもしれません。
**************
最近ワクワクする場所があります。
岐阜は可児市にある花フェス記念公園 というところで
お花が咲き乱れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/d437fd401fd73934577a6cedd6be396f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/bf76cf327438358e9ff3fcce3dcfb052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/e58bf5e23e58b65b49a90de51b047c7a.jpg)
この一週間に、もう三回も行って、年パスまで買ってしまった!
なのに、なぜか、ここにくるとシャッターを何度も切ってしまう場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/9ca315476fa449c8754a8c4a6292ac46.jpg)
人工的な池らしいのですが、何か惹かれる。
ハンカチの木がありました。初めてみました。
本当に白い葉がところどころあって、白いハンカチが結ばれているみたいでした
幽玄な雰囲気がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cd/87de513cfae350b6a24b72edee8b7789.jpg)
そして、とにかくバラ!バラ!バラ!
バラがいっぱい!まだほとんど蕾なのに、甘い香りが、どころどころでします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/b0860430aec6be3be4bd46545e65946b.jpg)
ターシャの庭という区域があって、
そこがまた、素敵なんです。
野の花が混じって、調和の世界。
岐阜の大自然の中に、ひょっこりある世界。
そこだけが、緑なわけでなく、遠くを眺めても、やっぱり山があって
繋がりがあることに、不思議な安心感を感じます。
噴水や、水場も、足湯まである!笑
ちびっこには水着必須。
***********
夕飯です
炊き込みご飯
コロッケ
みそ汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/92d412353887d29e8cdc9a2eac85f6e7.jpg)
うちの味噌は2年も寝かせます。今回のは、今迄一番美味しくできた!
だしも、煮干しか、鰹節でとります。
なのに、家族に不評なのだ・・・・。
みそ汁三ツ星ブックを買って、作ってみれども、
妖精も、あおきゅんも 残す!
なんで?
私ばっかり、三人分飲んでいるんですけれど、
それは、私の体に必要だという天の声!?
味噌はお腹を温めます、高ぶっている気をおろし
解毒も!
つまり、コレステロールの排泄、脂肪肝の予防、高血圧の予防、がん予防、抗酸化
っアンチエイジング的にもいい。
具で好きなのは、玉ねぎや卵、ジャガイモなど、甘味がでるものが好きです。
大根や人参などは、酸味を感じる気がします。
青菜系もちょっと苦い、
この季節は、絹さやと卵なども好きです。
そのみそ汁三ツ星の本は、お肉も入れて、
もうおかずは不要、このみそ汁とご飯で!という、パーフェクトブック。
そういうスタイルは、夜、食事が遅い人にもいいですね。
、
みなさま こんにちは
野口の月刊誌に面白いことが書いてありました。
その人の自然な動きとは?ということで
私達は13カ月以降は、模倣がはじまり
周りにいる人を真似ていく(4歳まで)
体の動きにも、そういうものが入っているのだそうです
ドキッとしました。今、すごく真似されている立場なので。。。
私達は、つねに様々な模倣を無意識で行い
周りの言葉によって、無意識のうちに洗脳されていく。
自分の考え、正しいと思っていることは、他人に押し付けられたものである可能性が高い
けれども、その中で、自分の望みがちゃんとあって
それは、”わくわくする”という感情が目印になっているのだと思います。
意地になったり、
誰かのためと思ったり
損得で測ったりすることによる判断ではなく、
ワクワクすることにつながれたら、それはきっと
本来の自分らしく生きられる道につながっているのかもしれません。
**************
最近ワクワクする場所があります。
岐阜は可児市にある花フェス記念公園 というところで
お花が咲き乱れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/d437fd401fd73934577a6cedd6be396f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/bf76cf327438358e9ff3fcce3dcfb052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/e58bf5e23e58b65b49a90de51b047c7a.jpg)
この一週間に、もう三回も行って、年パスまで買ってしまった!
なのに、なぜか、ここにくるとシャッターを何度も切ってしまう場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/9ca315476fa449c8754a8c4a6292ac46.jpg)
人工的な池らしいのですが、何か惹かれる。
ハンカチの木がありました。初めてみました。
本当に白い葉がところどころあって、白いハンカチが結ばれているみたいでした
幽玄な雰囲気がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cd/87de513cfae350b6a24b72edee8b7789.jpg)
そして、とにかくバラ!バラ!バラ!
バラがいっぱい!まだほとんど蕾なのに、甘い香りが、どころどころでします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/b0860430aec6be3be4bd46545e65946b.jpg)
ターシャの庭という区域があって、
そこがまた、素敵なんです。
野の花が混じって、調和の世界。
岐阜の大自然の中に、ひょっこりある世界。
そこだけが、緑なわけでなく、遠くを眺めても、やっぱり山があって
繋がりがあることに、不思議な安心感を感じます。
噴水や、水場も、足湯まである!笑
ちびっこには水着必須。
***********
夕飯です
炊き込みご飯
コロッケ
みそ汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/92d412353887d29e8cdc9a2eac85f6e7.jpg)
うちの味噌は2年も寝かせます。今回のは、今迄一番美味しくできた!
だしも、煮干しか、鰹節でとります。
なのに、家族に不評なのだ・・・・。
みそ汁三ツ星ブックを買って、作ってみれども、
妖精も、あおきゅんも 残す!
なんで?
私ばっかり、三人分飲んでいるんですけれど、
それは、私の体に必要だという天の声!?
味噌はお腹を温めます、高ぶっている気をおろし
解毒も!
つまり、コレステロールの排泄、脂肪肝の予防、高血圧の予防、がん予防、抗酸化
っアンチエイジング的にもいい。
具で好きなのは、玉ねぎや卵、ジャガイモなど、甘味がでるものが好きです。
大根や人参などは、酸味を感じる気がします。
青菜系もちょっと苦い、
この季節は、絹さやと卵なども好きです。
そのみそ汁三ツ星の本は、お肉も入れて、
もうおかずは不要、このみそ汁とご飯で!という、パーフェクトブック。
そういうスタイルは、夜、食事が遅い人にもいいですね。
、