漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

宇宙の耳はダンボの耳  ピーマンの豆腐肉詰め

2015-09-05 23:13:52 | 秋の肉料理
愛するみなさま こんばんは

今日の帰り、武蔵高萩駅にいくと
なんと川越線が信号機トラブルのためストップしているというではないですかっ

でも、高麗川から先は動いているというんです(1駅となり)

なるべく早くに帰りたい。
そのために、
待つか、別の手段か?
待つのはイヤだなぁ。なぜなら、駅員さんの口調では1時間はかかりそうな予感だった(そうは言わないけれど)

バスか? 
バス停にいくと、高麗川行きのバスは1時間に一本くらい
でも、土日の18時代はゼロ!

タクシーは?
今のところ、一台もない。
タクシー乗り場は並んでいるし、夜に一人で乗るのってイヤじゃないですか?
私は未だに イヤなんですよ。
絶対危ないと思うんですよ。笑 
今世での私のテーマは「信頼」なのがよく分かる!用心深すぎるんです。

なので、駅構内にいるかわいい女子に声をかけてみる
あわよくば、一緒に高麗川駅までタクシーをシェアする作戦。料金も安くなるし!
「高麗川方面ですか?川越方面ですか?」
2人に声をかけて、二人とも川越方面だった。撃沈
きっとタクシーではないんだ。
時間がもったいないので、
次の作戦。

誰かに迎えにきてもらう。しかし土曜日の夜は混んでいる
30分はぼんやり待つであろう。
その間に電車が動いたらどうするんだ?

え~~い、しゃらくせぇ 走っちゃえ!
一駅だし、ただいまの時刻18時18分
高麗川駅発18時43分には乗れるだろう。

ジョン・マックレーンは裸足でガラスの上を走らざるおえなかったけれど
なんてラッキーなことに、私は
靴を履いている!しかも、なぜかトレイルランニングのシューズという!(普段まったく 走らないのに!)
おまけに竹布のTシャツで、汗はすぐに乾くであろう。
リュックの中身は、1リットルの豆乳に、ハードカバーの本が二冊、ipad、手帳など重いが
3~4kgはあると思うが、幸い一升瓶は入っていない!
オマケにラッキーなことに、私のリュックは軍仕様のジャングルの中を丸太かついで走れるくらいの
機能を持ったリュックなのだす!

走らずにどうするというのだ?!

そんなわけで、多少の不安を抱きつつ、軽快に走り出しました。

途中、何度タクシー会社に電話しようと思ったことか。
でも「あきらめない!」と誓ったんだ


なんとか、高麗川駅についたのは、18時54分。
おいおい、43分の電車なんてとっくに出ているではないか!
30分以上も走っていたことに気付かなかったのです。走ると時間の感覚が変わりますね。
時空を超えるのでしょうか。
っていうか、30分走るって一体何キロあったということなのでしょうか?


さあ、電車はどうだ?

川越線はようやくこれから動き出そうかというところで
武蔵高萩にいたら、まだまだだったでしょう。

勝った!

川越線に勝った!

19時ぴったり発の電車に乗って無事に帰れました。

10年、環に勤めて、高麗川駅まで走ったのなんて初めてですよ。

この分なら、武蔵台までも走れるかもしれない。
意外な距離感を感じたのでした。


こういう日は、田七人参で血流をよくしておくと
翌日に疲れを持ち越しにくくなります。
お風呂に入って、血流をよくするのも大事です。

今日は昼間にある新しいメーカーの田七人参のサンプルを味見していたのですが

「なんでもない時に、別に不都合を感じてない人がのんでも、効果がわかりにくいな~。
やっぱり風邪ひいてるのに飛行機のらないととかそういう最悪のパターンのときに
実験しないと、効果が分かりにくいね。仙三七は凄い効き目だもんね~」
って、言ってしまったのです。うかつにも。
宇宙が聞いていたのかもしれません。
それで、こんなに走らされたのだろうか?
しかも、新しい田七人参はお店においてきてしまっているし・・・・。

コタくんが、硬いところに頭から落ちて、ぶっつけたそうなのですが
こういう時も、田七人参などで血流をよくしておくことが大事になります。

交通事故にあったときなどもそうです。
軽い事故でむちうちにもならなくても、がんがん血流をよくしておきます。
どのくらいかというと、下痢するくらい流します。
すると、打撲して停滞したものが、出てくるんです。

ぶつけたら、血流をよくする。下痢するまで。
症状が出ても、出なくても。

だから、普段便秘にならない人が、ぶつけると便秘になるんです。
そうなったら、要注意です。

昨日の夕飯です。



ピーマンの豆腐肉詰め
ひややっこ
玉ねぎの味噌汁
7分づきかまどごはん
納豆
すだち

すだちが美味しい!
秋は辛いものがいいと申し上げましたが
実は辛いものだけに偏ると、肝を攻撃してしまうんです。
なので、肝を助ける、酸味も一緒に使います。
スダチがこの秋口に出回るのは、絶妙で、
辛いものとスダチを組み合わせるのは、薬膳的には二重丸です。
秋刀魚に大根おろしとスダチなどですね。

玉ねぎの味噌汁にスダチも辛味と酸味ですね。

スダチ、おすすめです。






摩訶不思議  大根の辛みそ炒め

2015-09-04 18:50:27 | 秋の野菜料理
愛するみまさま こんばんは

昨日は環先生が、お通夜に向かうため、ワンピースの喪服を着ていました。

それをみた、コタちゃんの不思議

「なんで、今日は女の格好しとんの?」

コタちゃん的には
女装か?というところなのでしょうか。


自分にとって、不思議なこと
あります、あります。

今日は野口整体のお勉強デイでした。

相手を起こすということをしました。
「起きたいですか?おきたくないですか?」

と、聞いて

その答え(起きたいか、起きたくないか)を
相手は口に出さないのに、起こす側は手に感じるという!

ここまでですと、フェルデンとも通じるものがありますよね。

野口の不思議は

相手の意思は相手に起こるのではなく
起こそうとする 自分の体に起きるということ。

!?

つまり、手で起そうとしていたら、自分の手が変わるというのであります。

私の場合は、自分の体が感じたのか、
心で感じ取ったのか、その境目があやふやなのでしたが、分かりました。

介護もそうだし、
寝た子供を運ぶときも、
まずは
「問う」こと

そして
「感じること」


どこに気持ちをフォーカスするか
それは相手ではなく、自分に!という。

これ、究極の自立型のような気がしています。
力ではない、この感じる力を感じる体験が、私にとってとってもとっても
面白い!


さて、明日からは太極拳クラスの夏休みがおわり、
いつものお稽古がはじまりま~っす。まずは土曜日クラスから!

ワクワク

昨日の夕飯です。



大根の辛みそ炒め
枝豆
玉ねぎの味噌汁
7分づきごはん
納豆

秋は肺を養生する季節であり、味覚では辛味の季節です、
大根や玉ねぎなどの辛さが、肺を養生してくれます。
秋の花粉症は春の花粉症とはちょっと症状が違います
春は、クシャミや目のかゆみなどですが
秋は、上記のほかに咳に出たり、皮膚にでたり、
肺の関係上に出ることが多くなります。

この季節は、肺にいいものをとっていきます。
その一つが、辛味です。

















おむつ一丁の挑戦  とうもろこしとジャガイモの辛いおかず

2015-09-03 21:07:04 | 秋の野菜料理
愛するみなさま こんばんは

子供の遊び、
どこまで、安心してみていられますでしょうか?

この動画にびっくり仰天!

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/pb37a1ea87a9182fb8538afd5188c3fd6

紙おむつのみを身にまとい、
スケボーをぐんぐんこいで行く
おんとし2歳の少年。

オーストラリアだそうですが、

うちのコタ君もこの動画に釘付けでした。

二歳で、ここまでできるとは!

まず、普通は大人が止めますでしょうね~。
見守る大人がまたすごい。

そしてできるお兄ちゃまたちをみていると、
自分も出来る気がしてくる!

彼は、何度こけても、涙をこぼさず
何度も出来るまでトライ!

このバランスのよさもまたすごい


思いました
人生、誰と一緒にいるか はとても大切

もう、私たち年だからムリよね~、覚えられないよね~
辛いことがあったんだから、心を閉ざすのはしょうがないよね~
というお友達と一緒にいるのか?

常に、チャレンジし続ける友達と一緒にいるのか?
楽しいことを求め続ける人と一緒にいるのか?

心にかけるブレーキは必要なときもあるかもしれません。
でも、本来の自分ではなくなってしまうことが大きく
恐怖による行動となります。

愛から行動するのか?
恐怖から行動するのか?

辛いことがあって、心が縛られるときは、
ぜひヒプノセラピーでお待ちしております。
本来の生まれてきた意味を思い出す、ヒプノセラピーなのでした。


昨日の夕飯です



とうもろこしとジャガイモの辛いおかず
かぼちゃの黒砂糖煮
じゃがいものみそ汁
7分づきかまどごはん

とうもろこしが美味しくて、続きます
かぼちゃ、じゃがいもと、お腹を元気にするものが重なりました。
お腹が悪いわけじゃないのですが
体が欲したので、何かリクエストなのかもしれません。



影響とパクリ   白いんげんとトウモロコシのグラタン

2015-09-02 18:51:17 | 秋の野菜料理
愛するみなさま こんばんは

先日、夢をみました。
夢の中で、ある人が「頭痛がする!」というので、首のツボを押してあげました。
頭痛になぜ、ここのツボなんだろう?と思いながら、風邪にいいツボを押していました。

その時、隣で寝ていた妖精も夢をみていました。
カンタ(犬)と遊んでいて、ウエストを咬まれるという夢でした。
あれ?カンタって咬むんだっけ?

いってーーー!

っと、妖精が起きて、
起きたのに痛くて。
妖精のウエストには、
一生懸命ツボ押ししている私の指が食い込んでいました。

それで、私は、たたき起こされました。

「あ、ごめんごめん、夢でツボをおしてたんだよー!」と、
寝ぼけながら弁解する私。

脳の中で、お互いに何か影響を受けあった そんな現象でした。



五輪のロゴパクリ問題、すごく盛り上がっていますが、
皆様はいかがお考えでしょうか?

そんなによってたかって全国民が叩くことなんでしょうか?
何かしらの影響を受けない人、
完全なオリジナルなんてあり得るのでしょうか?

小保方さんの時とすごく似ているように感じます。

国民総いじめ。

これは一体、世論をどこへ誘導しようとしているのだろうか?
五輪反対論者を、デザイナーが変わればOKともっていかせる気なんでしょうか?

国立競技場問題をこのデザイナーを血祭りにすることで
国民を納得させようというのでしょうか?

それとも、
何か政治的な動きがあってのことなのでしょうか?

いたって、異常さを感じずにはいられない叩きっぷりに感じます。


私はメンタルの先生から、こう習いました

「TTPしなさい」と、

T 徹
T 底的に
P パクれ

いいことは、徹底的にパクリなさい。
そして、それが出来るようになったら

TKPしなさい

T ちょっと
K 変えて
P パクれ

TKPが出来るようになったら
KKPしなさい

K 完全に
K 変えて
P パクれ

いいことを
素敵なことを 真似した人を
悪いとは思えないんです。

私たちの遺伝子だってコピーなのに
完全なオリジナルってどういうことを言うのでしょうか?
KKPのときにそう見えるだけなのかもしれません。

あとは、それを選ぶか選ばないかは、
受け取る人の自由。

ヤンキースと、阪神のロゴとか、
ベンツとミツビシとか
けっこう似ているのは前からあるんじゃないのかしら


昨日の夕飯です。



白いんげんととうもろこしの豆乳グラタン
大根と燻製ハガツオのサラダ
トマトスープ
7分づきかまどごはん

グラタンが、とっても美味しかったんです!
とうもろこしが、効いております。
水煮した白いんげんと、固めに蒸したとうもろこしと
ミニトマトをまぜて、お皿にいれて
豆乳に小麦粉を入れて、玄米塩麹で味付けしたホワイトソースをかけて
チーズをのせて焼くだけなんですけど
めちゃくちゃ美味しいです。
たぶん、グラタン嫌いの方でもいけると思います。

とうもろこしは、体の余分な水を出してくれます
最近、雨続きで湿気が高いので
水を出すものを使いました。





















いよいよ視力アップ講座です  鶏肉の塩焼きとすだち

2015-09-01 21:24:54 | 秋の肉料理
愛するみなさま こんばんは

コタくん(5歳の甥っ子)が、今日は環にやってきました。
お昼に、さあちゃん(妹)と私は、
父のお誕生日会をどこでやろうかと話し合っておりました。

私「お父さんの誕生日会どこでやろか?」

さあちゃん「ラノーラにする?」

私「そうだね、いいね」

コタくん「え・・ここ(環)でやんない?オレ、なんか買ってくるし」

もう、おかしくておかしくて、
5歳とはいえ、すでに一人前のかっこいい男子なのでありました。
この子の未来が楽しみっ

お・ば・ば・か



さて!
明日はいよいよ視力アップ講座であります。

私の目はいまだ近視でありますが
かつての、私は目が悪いなんていう言葉では、おさまらないほどの
ド★近眼でした。

どのくらいか?というと

裸眼の目では見えない。読めないで
近すぎて見えないのと、遠くて見えない境目がなかったのです。
0,01 もなかったと思います。
眼科では測れないといわれたことがあります。

そうなってくると、両目でみるには距離が遠くて
目覚まし時計などは、片目で、なめるようにして
ようやく、時計のどっちが上なのかが分かるという・・・

ipadを裸眼で見ようとしたときには、最大限に大きくして、片目を近づけて
「あ」なら、「あ」の字を 顔を動かしながら追うので
もう何を読んでいるのか、さっぱり分からない。

一体いつから、そうなったのか?

生まれて初めて眼鏡を作ったのは小学校一年生だったけれど
やっぱり、高校生になってコンタクトにしてから
自力で「みる」ということを 放棄してしまたように思います。
「みる」ということを放棄すると、見えなくなっていくのかもしれません。

そんな私が、ひょんなことから、2013年に視力をあげる なんてことになり
今では、このブログは裸眼で打っています。けっこう顔はPCに違いんですけれどね。
コタくんに、「どらえもんの漫画を読んで」と
頼まれて、読んであげていましたら
顔が漫画に近すぎて、みんなに笑われました。
でも、コタくんに読んであげることができました。

ものすごいことなんです。自分では。
裸眼で文字が読めるということが!何かが見えるということが!
まだ仕事中は、お薬の数字をみ間違えたら大変なので、
コンタクトを使っていますが

コンタクトの度数を10段階下げることができましたし
家の中では、裸眼ですごせます。
休みの日もたいがいは裸眼です。
眼鏡は、運転するときに、コンタクトの上につけることがあります(笑)
時々、パソコンをするときに、家で眼鏡をかけることもあります。

裸眼でも、まだ0,1は出ていないと思います。
それでも、日々確実にいい感じで少しずつ少しずつ上がっています。

視力をあがりはじめてから、視力について、目の構造について
いろいろ調べました。
目の構造ってすごいことになっているんです。

というわけで、視力アップ講座はそんな途中経過の私が
今の段階まで視力をあげた方法をご紹介させていただきます。
視力アップのヒプノでのチューニングも行います。


視力上げに関して、私はあきらめない ことを決めています。
私くらい悪ければ、どんなに時間がかかるか わかりません
でも、あきらめいないから、焦りはありません。
時間がかかれば、かかるほど、すごいチャレンジになります
なかなか人が達成できないことに挑戦することにもなります。
そう思うだけで、ワクワクしてきます。

いざ!

昨日の夕飯です



鶏肉の塩焼きとスダチ
おくらともずくとスダチ
かぼちゃのみそ汁とスダチ
大根とはがつおの燻製サラダ
7分づきかまどごはん
卵納豆

スダチが届きました!
いや~~、美味しい!!
スダチを絞るだけで、お料理が3ランクくらいアップします。

すだちには、胃を開いて消化もよくし
気のめぐりもよくして、かわきをとめ
肺をうるおす作用があって
まさに、この夏から秋への入り口にぴったり!
秋の体を健やかにする助っ人になります。
今年はまた、香りと果汁が多く感じます。

食べ物ってありがたいです。