枯雑草の写真日記2

あの懐かしき日々を想いながら・・つれずれの写真日記です。

神戸北野異人館の印象(その1)

2015-07-20 | 古いもの、昔の人
          神戸の街を歩いたその先は、やはり山手の北野異人館への道でした。
          風見鶏の館、うろこの館、オランダ館、英国館、仏蘭西館・・多くの建物が。
          もう、随分前にもこのブログに載せました。
          今回は、建物別ではなく、印象として寄せ集めた画像を貼っておきます。
          以前のコメントを繰り返しておきましょう。
          「明治の新しい日本の始まりとともに、遥々海を越えて来日、神戸の居留地に
          住んだ外国人の目には堂徳山の緑に南面した北野と呼ばれる傾斜地は格好な
          住居地と映ったことでしょう。
          100年の時を経て、今に残るそれらの異人館を訪ねれば、当時のヨーロッパの
          文化や生活環境の香りがそのまま残されており、訪れる者にある種の感慨を
          もたらすのです・・」