「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

和顔施…笑顔で行きまっしょい!

2011年10月26日 11時19分08秒 | 生きる

天気予報がピッタンコで、冷えましたね
羽毛布団のお蔭で、温かく寝れてますが、起きると寒い
外は快晴なので、外の方が暖かいんだろうなぁ

昨日は、朝9時過ぎには眼科にいました
夏の終わりくらいから、目の疲れ・違和感が凄くて、肩も首もガッチガッチ
パソコンも控え気味にして、騙し騙しで過ごしてました

眼底検査までしましたが、網膜等には異常は見られず、ドクターはさらりと
「眼鏡(老眼鏡)をかけて下さい」とおっしゃいましたへへ~い

昨日のたけしさんの番組で言っていた「朝起きる時間を決める」で思ったのが
夫の定年前には、毎朝5時に起きていた頃のこと。体調は悪くなかったんだよね

「毎朝、起きたら太陽の光を見て体内時計をリセットする」っていうのは以前知った。
昨日は“時計遺伝子”の話だったな。食事のタイミングの話も興味深かったね
今実践している早めの夕食と、夜遅い時間に食べない、ってのは正解みたい

今朝の寂聴さんのお話しも良かったですそれが「和顔施」です。
“笑顔は、自分も周りも幸せにしてくれる”というお話しに、「うんうん」

笑顔になれないような時があるのは仕方ないけど、そこを笑顔で過ごす
顔晴ろうっと

気温の変動が大きいので、充分にご注意下さいませ

 

コメント (12)