私はどこへも出かけませんが、「豊かな海つくり大会」がここ大分で開催されるのに合わせ、天皇・皇后両陛下が昨日から来県されています。
昼頃から本格的な雨になりました。明日は上がると良いのですけどね。
両陛下の来県は即位されてからは初めてです。
天気が良ければ、大分の海を満喫して頂けたと思いますので残念です。
この「豊かな海つくり大会」の第1回は、ここ大分なんですよ(名称が変わりましたけどね)。
先日、海無し県の山梨県は、マグロをよく食べる、とやってましたが、ここ大分県では、そこそこ食べるけど他に美味しい魚が沢山あるから、マグロにこだわらないと思います。
それでも、温暖化のせいでしょうか?市内佐賀関名産の《関アジ・関サバ》の漁獲量が減ったそうです。
海水温が上がってるので、北海道でブリが獲れて鮭が撮れないそうですね。
漁師さん達の為にも、皆の叡智を集める時ですね。
ヒンヤリしてます。
明日のデイサービスは、装具の仮合わせです。どうなるかな?
皆様、ご安全に‼️
おはよう🐟
海なし山梨県の名産品は
静岡県駿河湾の鮑の煮貝です❣️
本鮪、鮑、関サバ
みんな痛風には悪いんだろうな💦🤣我慢😓
俗に「贅沢病」とも言われる通風ですからね😅
でも、魚は青魚ならDHA、EPAが豊富だから身体には良いんですよね。
お野菜沢山召し上がって下さいませ😆
お疲れもあり、お身体が悲鳴を上げたんだと思いむすよ😅
そろそろアクセルを緩めて走行しないと、かっ飛びところか、動けなくなります。
通風のお勉強をして、養生されて下さいやせ❗️
いきなり倒れるよりかは、ご家族に迷惑をかけなかったと考えて、ここは我慢の子ですよ!
身体が緊張してるので、深呼吸して転倒しないよう、ご安全に‼️
おはよう❣️
なんか年寄り爺さんみたいだな💦
食い物は、いいんだが、
水1日2リットル飲めが💦
これがキツい😓
溺れそう💦🤣