「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

割り切って利用した「おかずの宅配」

2024年06月17日 20時23分00秒 | やってる事(実践中)
そろそろ圧迫骨折してからひと月になる。
骨折する前から料理は低空飛行だった。

背中の動きを抑えての生活なので、家事はかなり厳しい訳。
それでも夫の手を借りながらやってはいた。

夫は録画したテレビ番組を観るので、CMは基本的には飛ばすのだが、たまたま飛ばさなかった時に、大手の宅食の会社のキャンペーンのCMを観たらしい。即、私の所へ来て「これ申し込めよ」と言った。

平日の夕食作りからしばらくの間解放されるのです。
土日と昼間の献立だけ考えて買い物すれば良いのも気楽。

身体の動きがスムーズになるまでの事になるか、この先続けるかは、夫とも相談になりますが、今夜初回を食べました。

食材の使い方が参考になりますね。
「こんな味付けになるのか」と新鮮でした。
今週は副菜が4つのコースメニューなので、副菜だけでもかなりボリュームありました。

生ゴミが出ないし、まず作る手間が無いし、片付けも楽。

夫婦2人だからやれる事かな〜?
ミールキットの宅配も経験あるけど、やはりこちらの方が楽ですね😅

献立の勉強するつもりで毎日食べたいと思いました。

今夜遅くは、かなりの雨になるようです。
被害がありませんように!
皆様、ご安全に!
コメント    この記事についてブログを書く
« ゴソゴソと片付けしてると | トップ | 久々の『世田谷ベース』 »

コメントを投稿

やってる事(実践中)」カテゴリの最新記事