「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

ボディバッグの続き・・・

2014年10月19日 16時52分46秒 | 片麻痺の暮らし

初めに、素直に喜びます
ウサギ叩き4連勝やったぜタイガース

さて本題
ボディバッグにした理由は、ショルダーバッグでバランスを崩したから。
最近、筋力低下で、簡単に身体が傾きます
その際に、ショルダーバッグが振り子のように動く事で、より傾く身体
踏ん張れずに転倒 これが外出時や帰宅時にあって怖くて
一層身体の緊張が増す事に・・・ (全部私の不注意ですが
ショルダーバッグが思わぬ足枷になり、思案してました

以前から、ATMの利用時「ひったくり に注意」と意識してたけど
ショルダーバッグだと引っ張られたらアウトだなとは思ってた

リュックは物の出し入れに面倒だし・・・
ウエストポーチじゃ、容量小さいし・・・

鶴瓶さんの番組にゲストで出ていた小泉今日子さんが持っていた
ボディバッグに目が留まり、「これだ」って
でも直ぐに探す事はせず、我慢していたけどもう限界かな?と
今回、思い立った次第です。
私の筋力低下で自分自身がしんどくなった。
ショルダーバッグでもリュックでも自分で使い易ければいいいのです

上の鶴瓶さんの番組、よく観ます台本ナシのぶっつけ本番。
毎回、各地でゲストとの珍道中 
けっこう地元にも来てますね。
『秘密のケンミンショー』の地元ネタには笑いました 

気温下がって来たので、冬用の羽毛布団を出しました

初めて自宅の冬を迎える片麻痺の方は、準備をなさって下さいね。
  寒さ対策が主ですけど(病院と違って自宅は冷えます

では、また・・・ 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ボディーバッグ | トップ | 10年って早いです! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰~~ (みもざ)
2014-10-21 12:43:55
あれょ、あれょの4連勝、
おめでとうごじゃいまする。。。

夫の海外出張やら、おひとり様での台風やらで
トンと頭になかった
先日、気の早い友からのメールで、4連勝に
大手がかかったことを知った次第・・・
で、あわてて夫とテレビを探したが、映らない。
ラジオで聴きました。。。

それはともかく、そのボディバッグ、左右どちらからでも
開けられる仕様がいいですね~。
片麻痺さんにはその仕様も、重宝ですね~{
返信する
こちらこそ、ご無沙汰です><; (かれん)
2014-10-21 15:22:06
みもざさん、本当にご無沙汰でした

台風の頃、メールしようとしましたが、停電とかだったら
ご迷惑かと思い、遠慮しましたが、大丈夫でしたか?
続けて大きい台風来ましたもんね

虎さんの4連勝は、まさかでしたけど、2005年のロッテとの日本シリーズのお返し?だと思ってます
澤村の危険球退場の時に、「行けるんちゃう?」って思ったもん
日本シリーズは、2003年のリベンジをせねば
あの時と違って、甲子園からですね

このバッグ、左右どちらでも行けるって、帰ってから思ったの
けっこうしっかりした作りですから、安定してます
身体に添う形ですし、歩く時も安定してるように思います
返信する

コメントを投稿

片麻痺の暮らし」カテゴリの最新記事