今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

思い残す事の何もない私

2012-05-26 07:46:13 | 家族

「変なお天気が続きますね~」とは、我が家に毎週一度、御用聞きに来てくださるクリニング屋さんの弁。

確かに5月になっても、風薫る爽やかな好天には余り恵まれない今年です。

昨日も、雨こそ降りませんでしたが、終日曇り空で、肌寒くさえありました。

このような気候のままうっとうしい梅雨に突入、その後に節電も心がけなければならない試練の夏が訪れるのでしょうか。

老体には過酷すぎますね~

しかし、自然に愚痴を述べても詮ない事。

梅雨も楽し、盛夏もまた楽し、と余裕ある心で、季節ごとの風物詩を楽しみたいものですが・・・・・・

体調は、相変わらずの私。

我が家の改修工事も待ち受けていて、個人的には、かってない多忙さで、一層厳しい季節を迎えそうな予感がしています。

でも、ここは何とか頑張って乗り越えるしかありません。

     

        今なお、健気に咲き続けるビオラとパンジー達。この逞しさを見習いましょう。

 

ここ数日間、我が家の白アリ騒動の件に触れることなく日が経過してしまいましたね。

その後の進捗状況をお知らせしたいところですが。

今のところ、さしてお知らせするような事もなく、ポーチの庇を一部解体したままままの状態です。

一刻も早くすべて解体してもらい、被害状況の全容を知りたいところですが、何故か、外壁塗装の業者がチェックに来たり、足場の業者さんが、家の寸法を測りに来たりで、はっきりしない対応です。

何時もなら、速やかに工事に取り掛かるよう催促するところですが、体調が余りによくないため、スローテンポが返って好都合であったりして、私ものんきに構えてしまいました。

 

昨日の朝、長女の婿が、その後の様子を心配して、電話をかけてきました。

リフォーム会社の下請けさんが、家の寸法を測りに来る話などをしたところ、

「順番が違うじゃないですか。

その業者、本当に大丈夫ですか?

お母さん、しっかりしないとだめですよ」

何て言われてしまいました。(笑)

 

若夫婦の目には、私がとても頼りなく映るようなんですね~

実際には、そんなことありませんのに。

私なりに、何事も計画を立てたうえで慎重に事に当たる性格ですから、かって他人に騙されたことはありませんよ。

唯一、それに当たる行為は、投資で、証券会社や投資顧問を頼って大失敗したことかしら。

とは言え、自己責任の世界ですから、騙されたとは、私は思っていません。

 

しかし、若夫婦達はそれ以来、私の行為に、心もとなさを感じているようです。

その後は、とてもとても堅実に慎ましく暮らしていますのにね~

名誉挽回は、そんなに簡単なことではなさそう。(笑)

でもこの件で、若夫婦から、意見をされたことは幾度かありましたが、責められたことは一度もありません。

辞めてくれて良かったよかった、と言った感じで、一安心しているみたいです。(笑)

       

            地上のパンジーもなお咲き続け、その健気さに心打たれます。

 

実は、先日の運動会終了後に長女宅に寄った時、思わぬ出来事に直面しました。

出来事とは、少々オーバーですが、私が予想だにしなかった事を、長女の婿から率直に言われ、頼まれました。

今回の事で、多額の出費が一気にあることを気にかけてのことだと思います。

彼は、公認会計士の資格も取得しているので、親のこととはいえ、経済的な懸念をほっておけないのでしょう。

彼曰く。

「お母さん、とても賢くて優秀な娘達がいるのだから、二人に何でも相談する方がいいですよ。

今後のために、資産状況もすべて話して、老後の暮らしに備えるべきだよ。

あの大きな家を維持していくのは、大変なことだよ。」と。

(大きいといっても、豪邸ではありませんから、誤解のなきように。。笑)

 

最初は、とんでもない、そんなことは絶対いや、と拒否しましたが、長女も全く同意見のようでした。

しばらく渋っていた私でしたが、次第にすべて明かすのも、心が軽くなり、よい事かもしれない、と思うようになっていきました。

我が家では、夫が家計の事には全く無関心で、私任せの人ですから、その点も、娘達の目には大変不安に映るようです。

 

一旦、口笛を切ると、立て板に水の如く、我が家の資産を洗いざらい、私は、長女に語ってしまいました。

年金の収入額も、むろん話しました。

常に家計簿は付け予算生活を送っている私ですから、我が家の資産の全体像は、しっかりと把握できています。

ですから、何も見なくても、伝えるのは実に簡単でした。

その間、婿は遠慮して、席を離れていました。

 

私は、以前から、私達に万一の事が起きた際のの二人の娘達への遺産配分の比率は告げてあります。

故に、我が家では遺産相続のもめごとは、一切あり得ないでしょう。

私は、良き理解者の子供に恵まれ、本当に幸せ者、と感じています。

 

恐らく、わが家の維持が、今後可能か心配したのかもしれません。

結果的には、すべて伝えて、本当によかったと思いました。

長女の感想は、「それなら、何も心配いらないじゃない。」

と、言われましたが。

投資で、とんでもない被害を被り、決して多くない我が家の資産です。

それにもかかわらず、賢い娘に、大丈夫の一言を貰い、なんだかとても安心し、気が楽になりました。

 

 

皆さまにも、子供達に包み隠さず、元気なうちに、我が家の資産をすべて明かす事を心からお勧めします。

死後の心配もしなくて済みますし、今後の暮らしにも何かと子供達からの率直な助言がもらえるでしょうから。

私はすべてを明かし、心が、とても平安になりました。

 

その後も、体調は芳しくなく、体は重たいままですが、もう子供達に隠す事が何もなくなった私。

心はいつになく軽やかで、幸せな心持でいます。

家族全員の前で、延命治療は一切してほしくない旨も伝えてあるので、今はもう思い残すことは何もなさそう。

何時死んでもいい、かれん桜です。(笑)

     

 

白アリ騒動のその後をご報告するつもりが、全く違う話題に変わってしまいました。

その件について、昨夕、リフォーム会社の担当者と話したところ、一旦すべての見積もりを出した上で、解体工事を始める予定だったようです。

それなら構いませんが、できるだけ早く被害状況を確認したいので、その工事には速やかに取り掛かってほしい旨、要望しておきました。

その後の追加工事は、その時の状況次第であることも、しっかりと伝えました。

 

でもこの調子ですと、屋根の葺き替え、外壁塗装となると、梅雨明けになりそうで、ますます厳しい夏を覚悟しなければなりません。

暑い時期に、家がすっぽり養生カバーされては、たまりませんものね~

何とも、心配な今後ですが・・・・・・

気合を入れて頑張るしかありません。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログい村

今日もご訪問下さいまして有難うございました。
ランキングに参加中です。
60代のバナーをポチっと押して頂けると、励みになり大変嬉しいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする