股関節の手術に向け、
一つ一つ検査や準備を進めていく
先日、自己血採血っていうのをやってきた。
股関節の手術をしました!その2~手術までに自分の血を採る - ゆるゆるらいふ (goo.ne.jp)
もし、手術の時に出血が多かった場合、
他人の血よりも自分の血を入れたほうがいいらしい。
で、もし手術中に使わなかったら、
あとから輸血で戻す、とのこと。
え?いらないんですけど・・・
一回身体の外に出したんだし、
コレステロールとか高めの血だし・・・
今回は、大学病院に行って3DCTとやらをやるらしい。
その結果で、ぴったりの人工股関節を選んでくださるとのこと。
向かったのは順天堂大学浦安病院
初めての受診なので、9時の予約の15分前に入る旨が予約表に書かれている。
8時半についたら、病院に近い駐車場はすでに満車。
受付をしたら、受診番号は1049
もちろんたくさんの科があるんだけど、
もう1000人超えてる!
皆さんいったい何時から来てるんだろう
幸い整形外科は30分くらい待っただけで
診察室に呼ばれ、今日の検査の内容と
手術についての説明をお話しいただく
手術の説明って
テレビドラマだと別室で紙を見ながら説明されて
同意書にサイン、って感じだけど
診察室のパソコンの画面に出てくる文章を一緒に見ながら
お話を聞き、プリントアウトされた同意書に
「入院の日にサインして持ってきてくださいね~」
というライトなものだった
今回手術してくださる先生はこの大学病院の准教授で
うちの近くのクリニックで月に一度外来を持っている。
とても説明がわかりやすく、
フレンドリーで、
くだらない質問をしても優しく答えて下さる
質問はありますか?
と聞かれ、
「飛行機に乗る時の金属チェックでピンポンって鳴っちゃいますか?」
というくだらない質問しか思いつかない
しかし先生は真摯に答えてくださる
不思議と個人差があって、鳴る人とそうでない人がいるらしい
ある患者さんは片足の時は鳴らなかったけど
両足を人工関節にしたら鳴った、とか
今、股関節に限らず、人工関節の人はたくさんいるので、
国内なら口頭で説明すれば概ね大丈夫。
海外などでうまく説明できないときのために
レントゲン写真をスマホに保存してる人もいるらしい。
そんな話をした後、CT検査をするエリアに移動
お部屋の前で何人かで待っていたら
警備員の方が来て、
今からここをベッドの患者さんが通るので、
あちらの椅子に移動してください、
とおっしゃるが、
みんな足とか腰とか痛い人たちなので
移動にめちゃめちゃ時間がかかり、
ベッドを運ぶ方たちはしばし立ち往生
なんかすみません
そうこうしているうちに
CTはものの5分くらいで撮影を終え
そのまま会計へと進む
会計済みの掲示板にはある番号は
5000番を超えている
生まれ故郷の町の人口の2倍・・・
この病院に来た人だけで・・・
都会ってすごい
会計を済ませたらまだ10時半
絶対お昼を回ると思っていたので少々拍子抜け
近くのイオンで買い物して帰ろう
それにしても、リニューアルした順天堂病院は
きれいで広い!
ドトールも、ナチュラルローソンもある!
レストランもあるみたい
いいな~
私が入院するクリニックには売店もないらしい・・・
外来の玄関に自販機が2台
こっちがよかったかな~
と思ったけど、こちらだと手術を受けるまで何か月も待たなければならないらしい。
「まあ、どっちにしても切るのは僕ですから」
と先生もおっしゃってることだし
足の痛みもそろそろ限界で何か月も待てる気がしない。
その後の通院を考えたら、近いしすいてるし、
順天堂にはない外来のリハビリもある。
と自分に言い聞かせ、
持っていく水をたくさん買い、
リハビリにも着られる
上下セットの部屋着や下着などを
ユニクロで外国人観光客のように爆買いし
入院日を待つのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます