おはようございます
頚椎症、頚腕症、首肩の痛み、腰膝の痛み相談は漢方相談専門店
東京町田、河合薬局へ
ためしてガッテンのつづきです
首の痛みには、筋肉のコリや椎間板ヘルニアなど様々な原因がありますが、
なかでも多いのがこのトゲなど骨の変形による痛みです。
自己流のストレッチは危険を伴います。もし「首を動かすと、首や手にしびれが
ある」などの症状があれば、首を極力動かさず、医師の診察を受けることを
お薦めします。
首を回すのは良くない?
健康な人が筋肉のコリなどの対策として首を回すのは問題ありません。
ただ、骨のトゲが首の神経の近くにある場合、首を回すとトゲが神経に
刺さりやすくなることがあります。
「骨のトゲ」って何?
首の骨は、重い頭を支えながらもなめらかに動くという相反する2つの
役目を持っています。
それを可能にするのが、骨と骨の間でクッションの役割を果たす
「椎間板(ついかんばん)」です。
椎間板の中にはゼリー状の物体が入っていますが、老化や悪い姿勢など
が原因で徐々に水分が抜け、しぼんでくることがあります。
すると骨が不安定になってグラグラになってしまうのです。
すると、なんと椎間板との間にできたすきまをふさぐように、少しずつ骨が
伸びるのです。こうしてできるのが、「骨のトゲ」です。
トゲは、人体の防御反応の一つとしてできるものだとも考えられています
痛みがある人とない人がいるのはなぜ?
痛みの有無を決めるのは、トゲのできる場所です。首の骨のまわりには、
「せき髄」から枝分かれした神経が走っています。
この神経にぶつかる場所にトゲができると、激痛やしびれを起こすことが
あるのです。
トゲが神経を圧迫しているかどうかを見極めるポイントは、「首だけではな
く、手や腕にも症状があるかどうか」です。
もし症状があって受診すると、まず、MRIで圧迫されている場所を探します。
せき髄以外の神経の圧迫がある場合は、経過観察もしくは保存療法を行い
ます(手術はしない場合が多い)。せき髄の圧迫がある場合は、手術を行う
ケースが多いようです。
トゲはだれにでもあるの?
年齢を重ねれば、誰にでもトゲができる可能性はあります。
ただし多くの場合、トゲができても症状を引き起こすことはありません。
つづく・・・
河合薬局ホームページ http://www.kawaiweb.com
癌相談、アガリクス相談、姫マツタケ相談はこちらへ
http://www.kawaiweb.com/cancer/
河合薬局/相談方法の詳細
http://www.kawaiweb.com/1F/guide/enter.html
漢方と健康に関する無料Web相談
http://kawaiweb.com/1F/form/kanpou/index.html
相談例「私の健康体験」
http://kawaiweb.com/1F/kenkoutaiken/taikenindex.html
★ご来店ご相談は、こちらへ
★電話ご相談は、こちらへ
河合薬局ホームページは http://www.kawaiweb.com/
Copyright (C) 2006 Kawai Pharmacy,All rights reserved.
【ブログ執筆と運営ポリシー】
◎当店をご愛顧頂いているお客様、「健康ワクワク倶楽部」のメン
バーとブログでご縁を頂いた方への健康情報をお届けします
◎守秘義務のある特定個人情報は掲載しません
◎コメントやトラックバックは大歓迎ですが、相応しくないと判断
した場合は削除させていただきます
◎ブログでのご相談はお受けしていません
漢方相談、取り扱い品に関連するご相談・ご質問を希望の方は
「相談方法の詳細」をご覧下さい
頚椎症、頚腕症、首肩の痛み、腰膝の痛み相談は漢方相談専門店
東京町田、河合薬局へ
ためしてガッテンのつづきです
首の痛みには、筋肉のコリや椎間板ヘルニアなど様々な原因がありますが、
なかでも多いのがこのトゲなど骨の変形による痛みです。
自己流のストレッチは危険を伴います。もし「首を動かすと、首や手にしびれが
ある」などの症状があれば、首を極力動かさず、医師の診察を受けることを
お薦めします。
首を回すのは良くない?
健康な人が筋肉のコリなどの対策として首を回すのは問題ありません。
ただ、骨のトゲが首の神経の近くにある場合、首を回すとトゲが神経に
刺さりやすくなることがあります。
「骨のトゲ」って何?
首の骨は、重い頭を支えながらもなめらかに動くという相反する2つの
役目を持っています。
それを可能にするのが、骨と骨の間でクッションの役割を果たす
「椎間板(ついかんばん)」です。
椎間板の中にはゼリー状の物体が入っていますが、老化や悪い姿勢など
が原因で徐々に水分が抜け、しぼんでくることがあります。
すると骨が不安定になってグラグラになってしまうのです。
すると、なんと椎間板との間にできたすきまをふさぐように、少しずつ骨が
伸びるのです。こうしてできるのが、「骨のトゲ」です。
トゲは、人体の防御反応の一つとしてできるものだとも考えられています
痛みがある人とない人がいるのはなぜ?
痛みの有無を決めるのは、トゲのできる場所です。首の骨のまわりには、
「せき髄」から枝分かれした神経が走っています。
この神経にぶつかる場所にトゲができると、激痛やしびれを起こすことが
あるのです。
トゲが神経を圧迫しているかどうかを見極めるポイントは、「首だけではな
く、手や腕にも症状があるかどうか」です。
もし症状があって受診すると、まず、MRIで圧迫されている場所を探します。
せき髄以外の神経の圧迫がある場合は、経過観察もしくは保存療法を行い
ます(手術はしない場合が多い)。せき髄の圧迫がある場合は、手術を行う
ケースが多いようです。
トゲはだれにでもあるの?
年齢を重ねれば、誰にでもトゲができる可能性はあります。
ただし多くの場合、トゲができても症状を引き起こすことはありません。
つづく・・・
河合薬局ホームページ http://www.kawaiweb.com
癌相談、アガリクス相談、姫マツタケ相談はこちらへ
http://www.kawaiweb.com/cancer/
河合薬局/相談方法の詳細
http://www.kawaiweb.com/1F/guide/enter.html
漢方と健康に関する無料Web相談
http://kawaiweb.com/1F/form/kanpou/index.html
相談例「私の健康体験」
http://kawaiweb.com/1F/kenkoutaiken/taikenindex.html
★ご来店ご相談は、こちらへ
★電話ご相談は、こちらへ
河合薬局ホームページは http://www.kawaiweb.com/
Copyright (C) 2006 Kawai Pharmacy,All rights reserved.
【ブログ執筆と運営ポリシー】
◎当店をご愛顧頂いているお客様、「健康ワクワク倶楽部」のメン
バーとブログでご縁を頂いた方への健康情報をお届けします
◎守秘義務のある特定個人情報は掲載しません
◎コメントやトラックバックは大歓迎ですが、相応しくないと判断
した場合は削除させていただきます
◎ブログでのご相談はお受けしていません
漢方相談、取り扱い品に関連するご相談・ご質問を希望の方は
「相談方法の詳細」をご覧下さい