ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

1月30日(水)、母のいる豊田へ

2013年01月31日 13時36分45秒 | ブログ

 娘の運転で、延び延びになっていた母のいる豊田まで行きました。今年初めての豊田行きです。娘の運転で、ウトウトしながら、行くと、11時過ぎには、いつもより早く豊田に着き、母は服に着替えていつでもいける用意をしていました。

 少し母の顔がふっくらしていたので、弟に言うと「食事を5回も食べるから」というので、本人に聞くと「いつも5倍くらいオーバーにいうんだわ」という。「じゃあお母さんは一日に1食しか食べないことになるよ」というと黙ってしまった。

 家に送っていくとお嫁さんに聞くと「最近食べたことを忘れてしまうときがある」ということである。毎日寒い部屋で、布団も薄い布団に毛布とタオルケットで寝ていれば、なかなか時間の感覚もなくなってしまうかもしれないなあと思いながら、母には、もう一枚羽毛のかけ布団にカバーをかけてやりました。

 5月には、次男坊が行っているアメリカに行くようであるが、母をショートスティを頼むのに、一度成れるためにお試しをするとのこと。我が家も母を預かりたくっても、夫の同じ居間で休むことが無理なので、やむをえないことである。入所しているときに時々行ってやりたいなあと思いました。

今日の万歩計は、9,744歩でした。

コメント

1月29日(火)、娘が帰宅

2013年01月31日 13時03分34秒 | ブログ

 夕べ遅く娘が帰ってきた。友達と遊んできたので遅くなったとのこと。そのまま私も起きずに寝てしまいました。久しぶりに3人で食事。餃子をそれぞれ作って、冷蔵庫にあるひき肉を全部餃子の種にしたので、2袋半くらい作りました。二人では、面倒ですし、大きな電気フライパンでは片付けも大変で、ついつい億劫で餃子も食べれません。3人で、いやっと云う位に餃子を食べて、娘とビールを飲む幸せ。なんともいえませんね。一日の疲れがすぐの取れてしまいます。

 今日の万歩計は、4,861歩でした。

コメント

1月28日(月)、NPO法人の理事会

2013年01月31日 11時54分53秒 | 介護・福祉

 午前中は、2ヶ月1回のNOP法人の理事会に参加しました。30分前についたので、資料を見せていただきました。法人のニュースにカラー刷りで、作業所やグループホームなどが写真が豊富に掲載されていて、年に4回くらいに定期的に、写真用の用紙で結構お金をかけて作成しています。手をかけて作っていることがよくわかるニュースです。もっとたくさんの人に配布するには、もう少し安く、月1回ほどのペースでニュースが出来るようになると、もっとそれぞれの施設の中身が充実したものになるのではないかと思いました。

 障害者の置かれている状況や制度を学ぶチャンスになっているので、なるべく欠席しないで出席したいなあと思っています。資料もいつもたくさんいただいています。

 30分遅い時間に始まるので、お昼の時間に食い込むのが難点ですが、作業所のお好み焼きと焼きそばを買って帰りました。夫は「なかなかおいしいじゃないか」と言っておりました。

 今日の万歩計は、9,903歩でした。

コメント