5時46分に西に向けて、黙とうを行う。今日は阪神淡路大震災が起こって、21年。
昨日の深夜便で「幸せを運べるように」阪神大震災後、臼井真小学校教諭が作詞、作曲し、
当時勤務していた西灘小学校で、合唱団を構成し、被災地や避難所で歌を披露し、被災者を励ましていました。
21年経った今でも、5年前の東日本大震災でも、神戸を福島に歌詞を代えて、歌を引き継いでいます。
今日も各地の被災地跡で、歌い継がれて、テレビでも放映されていました。
でも、21年経っても悲しみは消えない。
東日本大震災も3月11日で5年目になります。まだまだ避難所で不便な生活を強いられている人たちが大勢います。
原発も再稼動を許可している安倍政権に怒りがよみがえってきます。これ以上原発は日本にいりません!!
今日の万歩計は、13,537歩でした。
昨日の深夜便で「幸せを運べるように」阪神大震災後、臼井真小学校教諭が作詞、作曲し、
当時勤務していた西灘小学校で、合唱団を構成し、被災地や避難所で歌を披露し、被災者を励ましていました。
21年経った今でも、5年前の東日本大震災でも、神戸を福島に歌詞を代えて、歌を引き継いでいます。
今日も各地の被災地跡で、歌い継がれて、テレビでも放映されていました。
でも、21年経っても悲しみは消えない。
東日本大震災も3月11日で5年目になります。まだまだ避難所で不便な生活を強いられている人たちが大勢います。
原発も再稼動を許可している安倍政権に怒りがよみがえってきます。これ以上原発は日本にいりません!!
今日の万歩計は、13,537歩でした。