ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2016年4月11日(月)、2か月目の母の月命日

2016年04月13日 08時51分03秒 | 家族
 母の2か月目の月命日。お花を代えて、茶ダンスの上の写真や戒名を入った位牌入れに向かってお祈りしました。

 母の衣類や着物を身に着けることで、母を偲んでいます。

 先日も義妹から「母がこんなにもみんなから慕われていたんだと亡くなってから知ることが多く
つくづく感心してしまった」と話してくれました。

 いま、母の95年間の経歴をまとめようと始めたのですが、戸籍謄本を取り寄せただけでは、出生届や死亡届などが掲載されているだけで、母たち夫婦は結婚して安城市桜井町で住み、名古屋市中区千郷町、海部郡佐屋町大井町。
父が亡くなってからは名古屋市天白区鴻巣、豊田市平山町と95年のうちにアッチコッチ転居しているけれど、何年にどこに移転したのかよくわからないので、市役所に電話して聞くと、戸籍の付表を取り寄せると、住所の移動がわかるということでした。親切に教えていただきありがとう!

 今日の万歩計は、5,876歩でした。

コメント