ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2016年10月6日(木)、のんびり会

2016年10月10日 16時37分45秒 | 介護・福祉

 今日は、近所に人と娘の3人で、「のんびり会」に参加しました。

 9日に「愛西の里まつり」に、のんびり会としてバザーを行うので、それぞれ手作りや昨年の残りの商品を持ってきて、

分担して持っていくことになった。

 市役所で販売しているお弁当をみんなで買って食べることになった。娘がお弁当当番を買って出てくれたので、お金を渡して買ってもらう。

このお弁当は、大治町の「一期一会」のお弁当で、350円という安さ。これから前もって頼んで、このお弁当を食べながら、のんびり会をやろうということになった。

11月3日は祭日なのでお休みして、12月に食事会をしようということになった。しっかりバザーで収益を上げようということで別れた。

  今日の万歩計は、12,136歩でした。

コメント

2016年10月5日(水)、海南病院呼吸器内科

2016年10月10日 16時11分03秒 | 健康・病気

 月一度の海南病院呼吸器内科。

1時間ほど待つと、疲れてきたのか、もう帰ると言い出す。

もうすぐだからと、なだめながら待っていると、やっと番号を呼ばれてほっとする。

 「先生、だんだんわがままになって、朝昼晩がわからなくなっているが、老年科にかからなくてもよいか」と聞くと、

「認知症の薬は、肺機能の悪影響があるので、すすめられない」と言われてしまった。

おしゃべりをしているときに、戸惑うことがあるけれど、どこかに勝手に出て行ってしまうわけでもないので、温かく見守っていくしかないかもしれないね。

 帰りはいつものように「支留美亜」ゆっくりして帰りました。

 今日の万歩計は、5,533歩でした。

コメント

2016年10月5日(水)、海南病院呼吸器内科

2016年10月10日 16時11分03秒 | 健康・病気

 月一度の海南病院呼吸器内科。

1時間ほど待つと、疲れてきたのか、もう帰ると言い出す。

もうすぐだからと、なだめながら待っていると、やっと番号を呼ばれてほっとする。

 「先生、だんだんわがままになって、朝昼晩がわからなくなっているが、老年科にかからなくてもよいか」と聞くと、

「認知症の薬は、肺機能の悪影響があるので、すすめられない」と言われてしまった。

おしゃべりをしているときに、戸惑うことがあるけれど、どこかに勝手に出て行ってしまうわけでもないので、温かく見守っていくしかないかもしれないね。

 帰りはいつものように「支留美亜」ゆっくりして帰りました。

 今日の万歩計は、5,533歩でした。

コメント

2016年10月4日(火)、着つけ班会

2016年10月10日 15時41分56秒 | 着物関係

 2か月ぶりの着つけ班会。

午後2時から友人を誘って出かけました。

友人は結婚から、久しぶりに和ダンスを開けて、母にもらった着物をカビをはやすことのないように、これから着付けを習らいたいと参加しました。

今日はとりあえず、襟つけと長じゅばんの背のところに、襟抜きがきれいになるように、紐つけをしました。

私は10月23日に同級会があるので、その時に着ていく着物の着付けをしました。

2か月お休みをしていると、結構忘れているものですねえ。もう一度着つけがあるので、しっかり覚えて着こなして出かけたいものです。

 今日の万歩計は、8,626歩でした。

 

 

コメント

2016年10月4日(火)、着つけ班会

2016年10月10日 15時41分56秒 | 着物関係

 2か月ぶりの着つけ班会。

午後2時から友人を誘って出かけました。

友人は結婚から、久しぶりに和ダンスを開けて、母にもらった着物をカビをはやすことのないように、これから着付けを習らいたいと参加しました。

今日はとりあえず、襟つけと長じゅばんの背のところに、襟抜きがきれいになるように、紐つけをしました。

私は10月23日に同級会があるので、その時に着ていく着物の着付けをしました。

2か月お休みをしていると、結構忘れているものですねえ。もう一度着つけがあるので、しっかり覚えて着こなして出かけたいものです。

 今日の万歩計は、8,626歩でした。

 

 

コメント