ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2016年10月24日(月)、おむつ初体験

2016年10月24日 15時28分13秒 | 介護・福祉

 昨夜娘が車屋さんから、我が家にとって、新車を取りに行ってくれ、カーナビやETCの付け替えを頼んできてくれた。

朝から夫が試乗するといって待っていたので、以前娘がよく行っていた桑名の「明楽時運」に連れて行ってくれた。

明楽時運結心館

 なかなかおしゃれな作りの洒落た喫茶店だ。

車いす専用の入り口も用意されて、落ち着いた席に案内してくれた。

夫も美味しいそうにコーヒーを味わっていた。

 帰りにとりあえずオムツとウエットティッシュなどを買って、初めてのオムツをつけるが、あまり抵抗がないようである。

「これで安心して眠れる」ですって。初めてオムツにしてはスムーズにつけさせてくれた。

昨夜はおしっこのために何度も目が覚めたのが懲りたのでしょうか。でも大便がどうなるのかが心配である。

 3時ごろ目が覚めると、「オムツはいつかえるんだ。ウンチが出たみたい」というので、お尻を見てみると、ベチャとウンチがくっついているではありませんか。

 久しぶりのオムツ交換。手間取って拭いていると、「何モタモタしているだー」と怒鳴られるし、余計バタバタしてしまい、パンツ式のを買ってきたので、立ち上がってもらえないと、オムツをはかせることができないので、抱えるがしがみついてきて、こちらが倒れそうになる。何とかオムツをはかせることができると、私も夫も喉がカラカラ。

 これから毎日こんな介護生活が始まるのでしょうか。心配になってきた。

 今日の万歩計は、6,800歩でした。

 

 

コメント