私の兄弟と家族14名で、夫の一周忌を木曽路津島店で行いました。
木曽路の計らいで、好きなコーヒーと小さなお膳が用意され、みんなと一緒に夫も参加しました。
息子の挨拶で始まり、兄に献杯の挨拶をしてもらいました。
兄の義理姉は転んで、膝を骨折して、入院しているので、参加できなくて残念がっていました。
また姉は、義理兄と少しづつ散歩はできるようになったけれど、週3回のディサービスは行っているが、あまり外出はしないようです。
東海市の姪が義理兄を乗せてきました。
兄は、82歳、義理兄は78歳、2人とも姉達の介護で、朝起きると、洗濯、掃除、食事の支度で、家事を毎日やっているとのこと。
二人とも1時間ほど散歩は欠かさないので、元気です。
また兄は、紙飛行機づくりの趣味もあって、全国大会にも参加しています。
法事などの行事の時しか兄弟で会うこともだんだん難しくなりました。
姉が退院したら、一度会いに行こうかな。
向いの不二家でコーヒーを注文後、誕生日2週間前の人は、プレゼントをもらえるというので、頼むと、陶器のケーキにロウソクに火をつけて持ってきてくれました。
ペコちゃんを抱っこして、記念写真をとってもらいました。思わぬ、嬉しい誕生日プレゼントでした。
あっという間の1年だったが、お父さん成仏してくれたかな。でもでもまだお父さんのいない日々はさみしい。
今日の万歩計は、6,654歩でした。
木曽路の計らいで、好きなコーヒーと小さなお膳が用意され、みんなと一緒に夫も参加しました。
息子の挨拶で始まり、兄に献杯の挨拶をしてもらいました。
兄の義理姉は転んで、膝を骨折して、入院しているので、参加できなくて残念がっていました。
また姉は、義理兄と少しづつ散歩はできるようになったけれど、週3回のディサービスは行っているが、あまり外出はしないようです。
東海市の姪が義理兄を乗せてきました。
兄は、82歳、義理兄は78歳、2人とも姉達の介護で、朝起きると、洗濯、掃除、食事の支度で、家事を毎日やっているとのこと。
二人とも1時間ほど散歩は欠かさないので、元気です。
また兄は、紙飛行機づくりの趣味もあって、全国大会にも参加しています。
法事などの行事の時しか兄弟で会うこともだんだん難しくなりました。
姉が退院したら、一度会いに行こうかな。
向いの不二家でコーヒーを注文後、誕生日2週間前の人は、プレゼントをもらえるというので、頼むと、陶器のケーキにロウソクに火をつけて持ってきてくれました。
ペコちゃんを抱っこして、記念写真をとってもらいました。思わぬ、嬉しい誕生日プレゼントでした。
あっという間の1年だったが、お父さん成仏してくれたかな。でもでもまだお父さんのいない日々はさみしい。
今日の万歩計は、6,654歩でした。