goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2016年4月11日(月)、2か月目の母の月命日

2016年04月13日 08時51分03秒 | 家族
 母の2か月目の月命日。お花を代えて、茶ダンスの上の写真や戒名を入った位牌入れに向かってお祈りしました。

 母の衣類や着物を身に着けることで、母を偲んでいます。

 先日も義妹から「母がこんなにもみんなから慕われていたんだと亡くなってから知ることが多く
つくづく感心してしまった」と話してくれました。

 いま、母の95年間の経歴をまとめようと始めたのですが、戸籍謄本を取り寄せただけでは、出生届や死亡届などが掲載されているだけで、母たち夫婦は結婚して安城市桜井町で住み、名古屋市中区千郷町、海部郡佐屋町大井町。
父が亡くなってからは名古屋市天白区鴻巣、豊田市平山町と95年のうちにアッチコッチ転居しているけれど、何年にどこに移転したのかよくわからないので、市役所に電話して聞くと、戸籍の付表を取り寄せると、住所の移動がわかるということでした。親切に教えていただきありがとう!

 今日の万歩計は、5,876歩でした。

コメント

2016年4月10日(日)、寝過ぎの私

2016年04月11日 16時07分02秒 | 健康・病気
 今日は午後から娘が友達と会うということで車で出かけたので、久しぶりに二人でのんびりしようと思ったけれど、どういうわけか、自分のベットの中で、パソコンで吹き込んだ「ショパン名曲CD」を聞きながら、編み物をしているうちに、眠ってしまったようで、気がついたら、あたりが薄暗くなっており、時計を見ると、6時30分を過ぎているではありませんか。

 ビックリして飛び起きると、夫が「お前どこにいたんだ」とキョトンして私の顔を見ているんです。

 夕べ暑くって眠れずにいたので、いつの間にか眠ってしまった。

 「お寿司でも頼もう」と言ってくれたので、とてもうれしかった。

 2人前は多かったが、よほど私がお腹が空いていたのか、夫の残した分まで食べてしまった。

 珠にはこんなことがあっても許されるのでしょうか。夫の感謝です。ありがとう!!言葉には言えないので、ここで言っておきます。

 結局「ショパンのCDは録音されていませんでした。

 今日の万歩計は、8,436歩でした。

 
コメント

2016年4月9日(土)、2000万署名行動

2016年04月10日 12時18分38秒 | 平和、憲法
佐屋年金者組合、さや9条の会、新婦人の会などの団体が集まって、10月19日から毎月「戦争法反対2000万署名行動」を行ってきました。

 今日のヨシズヤ佐屋店の前で行うということで、自転車で駆けつけましたが、宣伝をやってほしいとのことで、10分ほど年金者の原稿で宣伝を行いました。

 10名の人が集まり、49筆の署名が集まりました。

 この半年で350筆の署名が集まり、「戦争はもうこりごりだ」などの声も聞かれ、どんなことでも行動して、訴えることが必要であることを教えてくれました。
とりあえず4月19日まで行い、5月3日の「憲法記念日」までそれぞれがやれることをしようと決意して別れました。

 それから友人宅に忘れていた傘と手鏡をいただき、二人で久しぶりに「美舟」で美舟定食をおいしくいただいて帰りました。

 今日の万歩計は、7,215歩でした。
 
コメント

2016年4月8日(金)、孫娘中学生

2016年04月10日 11時09分19秒 | 記念日 記念樹
 昨日は孫娘の中学の入学式だというので、カメラをもって、息子の家に行ったが、雨が大降りでとても写真を撮る状態ではなかった。

 入学式だというのに、こんな雨が降るのは久しぶりである。レインコートを着て、自転車の乗って行くのは大変だったようである。

 今日はお天気になったので、家の前と神社の桜を背景に1枚、シエンの桜の前で友達ともう1枚と桜づくしの記念写真になりました。

 午前10時に、訪問リハビリの打ち合わせをケアマネージャと海南の訪問リハビリ担当の方と行う。

 来週月曜日から夫の様子を見ながら、来ていただくことになった。

 当面自宅でのリハビリのやり方をしばらく続けて、すまいるのリハビリや近くを歩いて散歩できるようになるまでリハビリを続けることになりました。

 寒い間、何かと動くことができなかったので、少し暖かくなってきたので、本人も動く気持ちになったようです。

 今日の万歩計は、5,116歩でした。
コメント

2016年4月4日(月)、海南整形外科

2016年04月10日 10時27分06秒 | 健康・病気

午後から海南整形の診察になっているので、早めに昼食を食べてから、病院へ。

 1時間ほど待って、夫が「毎月はキツイので、もう少し伸ばしてほしい」と頼むと、「今度3か月後にしましょう」ということになり、週1回の骨粗しょう症の薬を3か月分もらってきました。

 最近は4つの病院や医院(内科、整形外科、眼科、歯医者)に通院しているので、毎週どこかの医者通いがつらいのか少しずつ通院の回数を減らすようにしているようである。

 病院の帰りに、毎年行っている木曽崎町の桜の通り抜けを通って、名四国道まで5キロほどある桜のトンネルを満喫した。



 今日の万歩計は、3,820歩でした。

 

コメント