室温は、30.8度(6:10)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/13b19c431ff255c22ef0e1e65f3e44eb.jpg?1724707692)
あまり白いワンピースは太って見えるので、着たことはないが、珠には白いワンピースも涼しく見えるのでいいかな。
朝方、雨が降り続いて、朝方止んでしまいました。
もう少し降ってほしいなぁ。
でもあれだけ猛暑日が続いたけれど、少しづつ昼間も気温があがらず、南の風が吹いて涼しくなってきている。
台風10号がドンドン西に移動して、急にカーブして、九州に上陸し、日本を横断しそうてある。
心の居場所「ぽかぽか」
友人とバスに乗って、「くらしの相談室」の裏の二階に上がって、まず、クーラーで急速に部屋を冷やして、待っていると、一緒にバスに乗っていた人が参加してくれました。
しばらく夏休みの過ごし方に付いて、話をして、この暑さにウンザリしてどこも出掛けていないとのことです。
「人生ゲーム」を持ってきたので、3人で始めました。
「トンカツに味噌かソースをどちらをかけるか」の問いにやはり愛知県人らしく味噌派である。
「山か海かどちらに行きたいか」の問いには、「大海原の海を眺めているのが好き。山は登るのが大変」
「山に登った時にとても気持ちがいい。若い頃一緒に山に連れてって貰った」
「人生で1番嬉しかったことは?」の問いには、「夫と結婚したこと。亡くなってますますいい人になっていく」等サイコロを転がして、進んだ数でそれぞれの問いに答えて行くゲームです。
「人生ゲーム」の写真を写してくるのを忘れてしまった残念。
10時半頃通院するのでと言ってひとり帰ると、メンバーが「ぽかぽか」の手作りの看板を持ってきてくれました。
やっと3枚出来て、次回から社会福祉協議会の入口に貼らせてもらうことになりました。
ゴーヤの漬物
帰りに「道楽の郷」でキュウリはなかったので、カリモリを買ってきました。
昨日のゴーヤとカリモリを千切りにして、タレを作って漬物を作りましたが、保存容器がないので、明日にでもピアゴに買いに行こうかな。
カリモリを同じように塩水をつけたが、少し歯ごたえがないのが、残念。
次回はもう少しシッカリと塩漬けをしようかな。
ナイトシャツの着こなし
午後から次男から分けてもらったジャンボのナイトTシャツをどう着こなそうかと考えて、取りあえず胸元が随分広いので、以前に作った着物地のコサージュをつけました。
ウエストに着物地の紐2本の先にチュリップを作って、くっつけて、腰に巻くと、それなりにオシャレに着こなし事ができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/13b19c431ff255c22ef0e1e65f3e44eb.jpg?1724707692)
あまり白いワンピースは太って見えるので、着たことはないが、珠には白いワンピースも涼しく見えるのでいいかな。
今日の万歩計は、7,191歩でした。