しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

2023孫台風、3日目後半は素麺流しから

2023年08月24日 09時00分00秒 | 孫達

素麺流しのレーンね、、、

サメ氏の意気込みと創意工夫があり過ぎて、ね
セッティングも至難
コースが複雑過ぎて素麺が引っ掛かる
勿論、
それでも、
全員で大はしゃぎ
鹿おどしもね
サメ作の箸は太過ぎ、
容器は深過ぎ、
なんなら急がないと漏れる
それらをモノともしないで生きる事
これこそが教育、だよね
とにかく、全員、ガンガン食べまくりました
 
 








楽しみにしていたスイカ割りも。






花火も。




堤防まで行って、吹き出し花火や、ネズミ花火もしましたよ。
 
ここまでで、お気付きの方もいらっしゃるも思いますが、
実は、次男一家の写真については、完全にブログ掲載🆖になったんです
例え後ろ姿でもです。
結構ほのぼの良い写真も沢山あるのですが、残念ながら載せられません
 
みんな自分のモノサシで生きているのよね。
勿論、親子であっても。
最終的な判断は母さんに任せるとの事でしたが、
くちこが自分のモノサシで載せて良いのは、くちこの顔と、了解を得た人達の顔だからね。
次男が自分のモノサシで守りたい家族の事、
くちこが引くべきかな、と。
残念だけどね。
まあ、過去分は、このままにしますけど。
 
そうそう、
王子って、常日頃のお小遣いは、風呂掃除一回50円で稼いでいるんです。
毎日しているらしい。
なので、くちこ家でも雇う事に。
が、
サメ氏が風呂掃除を済ませているのよ。
しないで!と言ったのにです。
理由は、
老人が使った汚れたお風呂は見せられないから、掃除後の風呂を掃除して貰うとの事
くちこは、
世の中は綺麗事ばかりでは無い
汚くても我慢して働く経験こそが大事なのだ
最初から綺麗な風呂なんて、甘やかすんじゃないっとサメを叱りました
一応、誤解の無いように言っておきますが、くちこ家のお風呂、そんなに汚くしていませんから、、、
 
そもそも!
くちこ家の1日分汚れた風呂が見せられないそのモノサシを持つサメ氏、、、
では、あの、壮絶な!サメ家の事は、何処の棚に上げているのかしらね
 
さて、連日風呂掃除を頑張った王子ですが、
古民家レストランで食べたベトナム風かき氷が、他の人のデザートより百円高かったのでお掃除代はそれと相殺されてしまったのでした。
あくまでも、世の中の厳しさを知らしめるくち婆なのですよ
姫のデザートも若干高かったのですが、このお食事会は、姫の誕生日会も兼ねていたので認可されたのでした。
 
子供達も自主的に!
くちこに食費を上納しています。
くちサメが既に今現在が老後であるのであれば、
人生のステージが、子供達に心配され、養われるページに進んだって事だなと、受理しました。
くちこのモノサシは、極めてくちこに優しいのでね。
 
そんなこんなで3日目を終わります。

 
 
 

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023孫台風3日目からは蜜月期... | トップ | 2023孫台風の4日目、王子は船... »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い孫に (夢見)
2023-08-24 09:09:20
喜んでほしい
愉しんでほしい

そんなサメ氏様のお気持ち とても尊いと思います
様々な竹の細工品の数々

いっぱいの煌めく宝石のような思い出が 子供さんやお孫さん達の心にずっとずうっと残りますように

そしてね お疲れ様です
くちかずこ様
返信する
おはようございます (かこ)
2023-08-24 10:21:33
サメ氏さんが工夫を凝らしてのそうめん流し
楽しみながら、美味しかったでしょう~
皆さんが伸び伸びしている感じですね

写真、我が家も娘とパパはダメ(仕事の関係上)
孫達は顔がなければOKと言われてます

楽しい夏休みもあっという間、良い想い出に
なったら良いですね(*´∀`*)
返信する
夏休み (ねこママ)
2023-08-24 10:58:14
流しソーメンのレーン、これは大変だったでしょうね^サメ氏の、お孫ちゃんに喜んで貰いたい心が
頑張りに変えたんでしょう。

わが家の父ちゃんも、息子たちの帰省前にいつも以上に
あっちこっちの掃除に張り切ります。
まあ、ねこ婆が手抜きしてるからかも知れませんが
それでも、来客があっても困らない程度の日常掃除は・・・

で私も「これが年寄り2人の暮らし、現実を見てもらう方がいい」と、常々言っています。
若いころのような、暮らしはできなくなってきてます。
体力が弱って来たり、アチ子tに故障が出てきているのが現実!
自分たちの行く末塗覆って寛大に・・・と

孫たちの写真、大きな子供は顔出しNGでやってますが、そこの線引きがむつかしいです。
だんだん、写真も載せられなくなってきますね。
寂しい世の中ですが、田舎者には計り知れない危険があるのかも?と・・・
返信する
Unknown (itudemoyumewo1228)
2023-08-24 12:23:23
くちこさん
流しそうめん・・・
例え いかばかりかの 普通合があったとしても
楽しそうで何よりです

そして 次男さん一家のお写真が載せられないのは
残念だけど 仕方がないかな?って・・・
でも 写真はなくても 王子と姫が 仲良く出来たなら それでOKですよね?

また 確かに 考えてみたら 我が家とて
主人がまだ 仕事をしているとは言え
立派な老後です
”老いては子に従え”でしょうね?
返信する
夏休み (TAKAOSAN)
2023-08-24 12:48:11
こんにちは
夏休みらしくていいですね。
お孫さんも喜んでいることでしょうねぇ。
これだけ立派な流しそうめん。
そもそも私は未経験。
楽しさよりも食い気???
返信する
Unknown (おとめ)
2023-08-24 13:19:30
至れり尽くせり。
立派なそうめん流しですこと。
孫ちゃん達だけでなく、大人も大喜びのはず。

私のblogでの写真は、もっぱら後ろ姿。正面はモザイクです。
息子達からは、後ろ姿、モザイクは🆗‼️もらってます。
返信する
楽しそうです (もにもに)
2023-08-24 15:12:35
サメ氏へのくちこさんの突っ込み、まさに同じ事を思い
笑ってしまいました。サメ家からくちこ家までのどこかに
『清潔スイッチ』が入るゾーンがあるのかも(笑)
でも、お孫ちゃん、息子さんたちを楽しませたい気持ちが
溢れていて微笑ましいです。
予想外に込み入った流しそうめんも 広いスペースがある故の
愛ですよね(笑)
返信する
夏休み~^^ (ケイ)
2023-08-24 16:07:11
長~い 素麺流しの竹!
サメ氏 お疲れ様でした。
喜んでもらいたい愛情が いっぱいですね。
楽しそうな風景が目に浮かびます。
花火に スイカ割り お孫ちゃん達の 夏の思い出に
なりますね。
我が家は 近すぎて いつもの日常です。
思い出になるような事は 何もしてません( ;∀;)
返信する
こんにちは。 (お福 )
2023-08-24 16:30:27
お孫ちゃん台風、初日から拝読してきました。
なんとも和やかな賑やかな毎日の光景、ほんとにほんとに素晴らしいご家族一家。
なんといってもサメ氏様の活躍です。
くちこさん、ゴチャゴチャ言ってますが、お福は拍手を送ります。ご苦労様でした、そしてお疲れさまでした。
王子様がね、たっちゃんに似ているんです。たっちゃんの顔出しが出来ないのが残念です。

↓ ご指摘のうちわの画像の周りのぼかし、やってみました。□ではなくて〇や楕円にしてみて枠線をぼかしてみました。なるほどね。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (ちや)
2023-08-24 18:45:26
家のお手伝いにおこづかいは、わたさない派の私ですが、あげたお金でかき氷の高かった分を払ってもらうって、いいかも!!それは、なかなかいい経験ですね。
流しそうめん、すばらしいコース。
すいかもまっかで甘そう~。
返信する

コメントを投稿