去年から、激安海外通販に片足突っ込んで暮らしています
安くてお得気分にもなりますが、
安かろう悪かろうに当たることも
特に、機械類はね
兎に角、メール攻勢がウザ凄い
ルーレットや、くじを引かせ、必ず大当たり🎯になる。
超お得感をアピールしまくる
タイムセール
完売間近
どんどん背中を押される
くちこは、良いカモ?
でもね、
国内類似品の半額以下、2割位で買えることも多々なので、、、、
で、
本題。
つい誘われて、このゲームを初めてしまい。
自分が、無料で欲しい商品を2品選ぶ。
↓の水やりゲームで、ドンドン小麦畑の小麦を育てる。
最初はね、
面白いように進むのよ。
この調子だと、明日か明後日にはゲットできる予感。
くちこの場合8000円位の商品を選んでいましたが、最初は、小麦畑一つ育てたら500円進んだ?
しかも、一回の水やりで、10%位小麦が育った?
あら、凄い
が、
なんと、
どんどん、せちがらくなり、
と言うか、
あり得ない変化
この恥知らず❗️
オノレ、恥を知れ❗️
一枚の小麦畑、500円が、5円に。
しかも、水遣りをウルトラ頑張っても、一回の水遣りで育つ割合が、10%から、0.01%に。
このあり得ない変化に、これが海外のモノサシって思った65歳のくち婆さんだったのでした
これらの改悪には、なんの説明も無いままね。
後500円になった時、
次で貰えると思ったら、250円足らず、
では、次と思ったら、またまた、、、
どんなに頑張っても進むペースを爆下がりさせられて、、、
もうさ、
意地でやりました
どんなに疲れたか?
後5円までやったかな?
99.9%から、進まない。
遅まきながら調べました。
次は小麦畑、一枚2円?
1円もあるとか?
何をさせたいか?
友達を紹介したら、水が沢山貰える!
商品を沢山買ったら水が沢山貰える!
ひたすら、そこに連れて行こうとされます。
気がついたら友達とトラブったと言う人も居るみたいだし、
爆買いしないと絶対貰えないと断言する人も。
ただ、実際に貰えた人も居る訳で、詐欺とは言えないらしい。
くちこも、うっかり?
3回も買い物しました↓
届いたソーラーライトの説明文。
笑えるでしょう?
ランプ型のライトなんだけどね、どこにベビーが?
と言うことで、
遅れ馳せながらゲームをやめました。
後一歩と思わせられていた事がわかったのでね。
ただ、激安なのよ。。。
これからも不要不急なモノを買う予感ありのアホ婆です。
↓はAmazonで購入。
これで、巻き肩が治ると良いなあ、と。
流石に説明書はよく分かりました
次は、昨今完成した、くちこのシャドーボックスの作品です。
生徒さんも三人作られる予定です。
↓は生徒さんの作品。
閑話休題。
商船三井から届いた株主優待券。
にっぽん丸とか、クルーズが2割引きになるのよね。
去年のは、くちサメ二人とも放棄。
今年もかなあと思っていましたが、
権利は移譲できるそうで、
乗船予定のある、ニュージーランドクルーズ仲間のお二人に差し上げたら、
お礼にシャインマスカットが届きました。
タダでゲットした紙切れで、葡萄長者になったのでした。
ちょっとリビングを夏バージョンに。
ネックレスは、亡き伯母の形見でね、
見るたびに伯母を思い出すんです。
↓は、くちサメの新婚旅行先のナイアガラの滝で買った置物。
くちサメみたいだな、と。
ああ、あれから25年?
唐突にいつぞやの夕ご飯。
昨日、生徒さんに貰ったお花。
青紫蘇も沢山貰ったので、
半分は、葉の柄をゴムで束ねて水を入れた容器に立てて冷蔵庫に。
もう半分は、すりおろしニンニクとゴマ油、イリゴマと醤油に漬け込みました。
昨夜、サメ氏は、自家製赤紫蘇ジュースを作成。
そうそう、
英語は、辟易気味ながら、未だ毎日、やっています。
サメ氏もね。
暑くて、
ほぼゴロゴロ状態のくちこの近況でした
ネットやってるとやたら広告お出まし。
余りの安さ値引きに?
安全性や品質の口コミ見て一度も注文してません。
経験・勉強のため一度利用しようか迷う所です。
夏に紫蘇・大葉は重宝する。
羨ましい限りです。
夏真っ盛りで酷暑も続く。
そのうえ先ほど結構揺れました。
お互い平穏無事に夏終わらせたいですね。
毎日ほぼゴロゴロといいながら、結構色々動かれたいますね~~💨💨
ゲームも、課金があるものはやってませんが、色々あるんですね。
本当に、ちょっとネットみるとすぐに、CMが入り込んできて宣伝がはじまります。
つられそうになりますが、そこはスルーしております。
とにかく、色々面倒くさくなってかきたお年頃です👩
ゲームをしていたら、広告が入り
「なんでこんなに安いの?」と思ってました。
テレビでも紹介されているし。
私も息抜きにゲームをしてますが、いまだ無課金でがんばってます。
でも、広告でライフが増えたりするので、ついつい見ちゃうんですよね。
姿勢サポーター、実は私も買おうかと以前から迷っていたんです。
使用した記事を期待して楽しみしてます!
そういうのが有る事自体知りませんでした。
ゲームの裏事情も凄いんですね。
そこまであからさまに・・・疲れますね^^
一種の洗脳かもね?
シャドーボックス、素晴らしい~!
まるで3Dかと思う立体感!
お見事です^^
ところで、今TVで南海トラフが筆頭ですが、そちらは
大丈夫ですか?
こちらは範囲のギリギリに入ってます。
もう、2回目の震災は味わいたくないです。
気をつけましょうね。
赤しそジュース、身体によさそうですし、おいしそう。
海外通販、やめてよかったです。
某Te●○は、カード情報が盗まれるときがあるようです。きをつけて。
ワタシはクーラー風邪で喉だけやられてます🥲
海外激安通販は、以前購入して余りのお粗末さにビックリ‼️以来手を出していません。なんせ画像とは全く別物がコロンコロンに丸められて送られてきますから。もうガッカリ〜😵💫
メジャーリーグの大谷くんを観ながら、今日ものんびりといきましょう💕あ、サメご主人様の笑顔にも癒されます💕
この手の説明文は 中国ですよね?
私も ときどき引っ掛かります・・と言っても
アマゾンで 何かを購入する時 必ず
この 説明文を読んで 文章的に変だな?って思ったら 止めます
社名だけでは わからない時もありますからねー
今回も キッチンのカウンターに風を遮らない
ちょこっとした物置きのラックが欲しくて
幅20センチ高さ30センチほどの3段の
プラスティックのラックを注文したんですが
来ない・・来ない…来ない・・・
で メールが来て その文章を読んで
(あっ!中国か!!)って・・・
今回の説明文は 日本語がお上手でした
なので 商品が届いた時には すべからず消毒しましたよー
くちこさんも 決して 深みにはまりませんように!(笑)
孫王子の所も、高層マンションだからか結構揺れたらしく?
王子から速効、地震だとメールが来ました。
命を守りなさいと返事したのですが。
怖い時代になりましたね。
激安には裏があるってことかしらねえ。
安売りサイトが、サイト内で、客寄せにやっているゲームなので、課金は無いですが、課金より恐ろしいことに?
悔し紛れのやけくそになって、もっとお金を使いそうです。
ネットでの買い物、田舎に住んでいたら必須とも言えるのですが、怖い面もありますね。
ゴロゴロ、ドラマ三昧が一番安全かな?
ただ、今の英会話の、Dolingoも目に悪いなあ、と。
ただ。一年分の月謝を既に払ってしまった関係で頑張っています。
とにかく、激安サイトのせいで?
家に、しょーもないモノが増えてしまいました。
反省!
だって、超安いからさあ・・・