反骨精神なのか
石橋を触りもせずに渡ると言うか
用心深いとこは、凄く用心深いけれど、
そうでない所の方が圧倒的に多い感じ
6年半前に、膵神経内分泌腫瘍と言う希少癌になり、
膵頭十二指腸切除術と言う消化器最大の手術を受け、
職場と主治医の引き留めも振り切って退職。
当然、収入壊滅・・・
だけど、
節約とか苦手。
経済観念は大きく欠落。
くちこ的自衛策は、常に悪あがきって結末で
その1
2016/9/2 オノレヤフオク事件
悔しかったわ
https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/d387333c11b3a5d9fe1b48659c0d58d3
その2
2018/8/22 稼活デビュー
https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/8c29c990cb81ce52189158670cd298e4
この歳になって、世の中を知りました
4,5万の収入と、社会勉強
その3
2018/8/? 写真販売サイト登録
あれから一年ちょっと、175枚出品9枚売れて、その売上金がナント315円
※振込額にも達さない状況
大体ね、
物事をきっちり理解するタイプで無いのよね。
※アホとも言う。
さて、今回は・・・
その4
2019/8~10かな? 楽天ポイント作戦
ある日、ふと気づいた、過去10年位の累積ポイント付与額。
塵も積もれば山となる・・・
ざっくり30万なのよ
100円で1ポイント。
では、三千万買い物したのか?
まさか
これは、ポイント付与率が高いから。
ポイントセールを利用したりとか。
ポイントはサクサクとすぐに買い物に使えるので、無駄にすることは無いしね。
くちこは、プレミアムカードなので、常に5倍。
これに、色々と細工をするともっと高くなるシステム。
今、7~7.5倍です。
楽天カードと楽天銀行と楽天証券を紐づけしたから。
これね、
この紐づけで、例えば銀行金利は普通預金が0.1%。
振込手数料が無料になったり。
楽天証券では、百円とか五百円とか、自分のポイントを使って購入しています。
今さ、資産合計1305円 損益が+5円。
これね楽天で貰ったポイントだけで購入しているから、まあ、損をしても痛くはないかな?
楽天銀行の預金利息が38円。
0.1%だと、すぐに利息が発生する感じかなあ。
但し、
頭は全く付いていってない。
幼稚園児が大学の講義に座っているようなもんです。
その4の結末は如何に?
まあ、常にスマフォで確認、操作できる便利さは良いわ。
悪あがきせずに、看護師のバイトでもすれば良いのにね・・・
段々とこのハードルが高くなってきました
閑話休題。
くちこ家のハロウィン、載せておきます
ふと・・・
唐突ですが、
一昨年の船旅中のハロウィンを思い出しました。
これは、一生の思い出かな?
ああ・・・
やっぱり、船旅行きたいわ。
S夫妻、唐突に写真再掲してソーリー
そして、お土産、ありがとう
サメ氏は未だ持っているかな?
地元スーパーのイオン系列の株を少しだけ持っているので、株主優待券とかは活用しています。
今日、スーパーに行ったら、ハロウィンだらけでしたよ。
二年前だったか、孫王子にハロウィンのTシャツを送ったら喜んですぐに着ていましたよ。
数字は、学習障害児レベルですよ。
ただ、現金で支払うのは面倒と思うようになりました。
カードは、スマフォからいつでも、明細が見られるから家計簿的だし、銀行残高も今はスマフォから確認できて便利になったように思っています。
今年は、クリスマスは少しだけにしようと思っていますよ。
お金にならなくても挑戦する気持ちがすごいですよ。
私は「守り」に入った感じです(笑)
楽天プレミアムカード 娘に話したら即作っていましたよ。
娘 金銭感覚凄いから「これは良い!」と思ったんでしょうね(笑)
私はイオンカードかな?
買い物イオン系が多いから・・・商品券やらワオンやら結構貯まります。
ポイントカードはいっぱい持っていますよ。
貯めるのが好きですから・・・(笑)
財テク 余りたまりませんね(笑)
ハロウィンの飾りつけ かわいいわ~
スヌーピーちゃんがとてもいいです。
孫達に何かハロウィングッズ買ってあげようと思いながらいるんですけど・・・(*^-^*)
数字に弱いのです^^
だから カードとか なるべ使わないで
お財布から 出す方法が 使った感のあるし
使い過ぎ警告になるかな?
なんて考える 化石のようなケイです(笑)
季節事に 飾りを替える くちこさん
センスいいし マメですね。
ハロウィンの飾りも 可愛いです。
我が家は クリスマスとお正月しか
面倒なので 飾らないです^^
です。
船旅ね。
行きたいわ、
ただ、楽なのは、日本発着だけど、もうちょっとコースに魅力が無くてね。海外発着は、ちょっと面倒だし、悩ましいです。
トルコが落ち着いたので、とりあえず、来年はトルコかしら?
だから、証券って言っても、ポイントで百円分とか、思い切って?500円分とか、いたずら的なレベルを守っています。
ただ、ネット銀行は便利だわ。
居ながらにしてスマフォから送金、振込ができるし、残金も常に把握できるし、金利も良いしね。
料理、また、ブログに載せてくださいね。
くちこんち、ピーナッツカボチャ、十個以上あるんです。
くちこは、後十年もは生きていないと思うし。
くちこも、欲、これでも激減しましたよ。
だから、働かないんだと思います。
一日出れば、一万円になりますもんね。
それでも、その気になりません。
昔だったら働いていたと思います。
スタンプカードとかは面倒だわ。
それは、くちこもパス!
今日、たまたまスーパーに言ったら、一万円チャージしたら500円付く日でした。
しかも、ポイント5倍。
ちょっとラッキーでした。
偶然、旅行鞄を二人分購入したので。
くちこは、巣作り本能が強いらしく、結構、家の中をあれこれと。
ウチは、すっかり猫だらけハロウィンになってます。100均やらスリコやらで、ごちゃごちゃ、あります
私の中で、かずこ姉さんは、船旅のイメージが定着してます。
な~んて書いたら、散財招いちゃうかしら
くちこさんのこの挑戦する気持ちはすごいです!
中々できることではありません…
私はもう守りに入ってしまって、気持ちがついて行きません。
はるか昔、仕事も50代半ばで辞めてしまいましたし…
消費については、もうちょっと賢くならねばと思うのですが。
ハロウィンの飾り楽しいですね。
さすがくちこさん、沢山のハロウィングッズ!
私はオレンジ色のかぼちゃでランタンを作ろうと思っているところです。
小さなオレンジ色のかぼちゃをいただいたので…
かぼちゃサラダでカボチャランタン風も教わったので、それも作ろうかな…
ポイント貯めるのは苦手です、お店でポイントカードはもらいません、
PCでのお買い物で自然とポイントがつくものしか、
利用していませんね、
ハローインの飾り可愛いですね、
我が家はハローインの飾りは何もしません。
アフェリエイト収入も些少ながらあるし・・・
ヤフオク、その送付者も勿論問題ですが、差出人の明明示が無い販売をスルーしている責任はヤフオクにもあるかなと思うのですが?
でね、結局、努力不足、知恵不足で、コケています。
あの、ハロウィンパーティーの額、久しぶりにと言っても、去年作ったものですよ。
今、ちょっと刺し子に興味が。
爺さん!も「Amazon」カード(三井住友銀行)系の 一本で、「Amazon」ポイント溜めています。
ポイントが2倍 付与されます。
じゃが 溜まると すぐ「Amazon」の買い物で使います。
他のサイトで ポイントが溜まると、交換率は悪いが「Amazon」ポイントに交換してますね。
で「ヤフオク」、
貴女は「ヤフオク」本体と格闘?されていたですが、私は「出品者」と格闘?騙し合い?をしてます。^^笑!
田舎の婆さん、まったく駄目です。
友人から、ブログ書いている、というだけで、ITねぇ、なんていわれてしまっています。
どこがITなんだか。
くちこさん家のハロウィン、いいわぁ。
ハロウィン パーティーの額、くちこさんがおつくりになられたんですか。
あれ、キャンドルです。
ガレージにしまっていたら、夏の暑さで歪んだようです。
その歪み方がまた、ハロウィン風だから可笑しいよね。
挑戦・・・
暇人だからかも?
ただ、とんでもないことにならないように注意しないとね。
サメ氏のカードがそれだったような気がします。
そして、地元スーパーのポイントも一応溜めていますが、メリットが少ない時は、楽天カードの方で支払っています。
なるべく集中させようと思って。
挑戦ねえ・・・・
ふうむ・・・
無謀と紙一重ですが( ;∀;)
あれこれ、家の居心地を良くすること、楽しくすることが好きなんです。
まあ、来客も多いし?
安全で。
くちこは、賭け事はしないのですが、
生き方がちょっと危なっかしいかも。
でも、借金は無いですよ。
ただ、ポイントは集中させた方が効率が良いかな、と。
数字とか、お金とかダメなの。
学習障害児レベルです。。。
で、
決行なのね。
くちこの、なるべく行く方向でと思っています。
既に、東京往復の飛行機二人分取っているし、勿論、後泊のホテルとかも・・・
そちらの旅行記、楽しみだわ!
良いのがあったら、ちらりと働くかも?
でも、我儘で傲慢な看護師なのでどうかしら?
船旅は、次に行くとしたら4度目ですよ。
5年前の台湾。
2年前の東南アジア。
去年も、ロシア。
次は、海外発着も視野に入れていますが、どうかなあ?
病院は、総合病院はカード可なので、病院も薬局もカード払いです。
歯医者と眼医者は現金払いですが。
ワオンは、サメ氏が持っているような?
確かに、キャッスレスになって、お財布を触ることが減りました。
携帯にカードを一枚入れているので、それで大体終わります。
上級会員だから早く溜まるのでは?
娘がそうみたいです。
だから、マイルでビジネスとかよく乗っていました。
くちこ孫守りの航空券も特典航空券で手配していましたし。
くちこは、普通の会員なので、あまり、まあ、東京片道が二回かな?
昔、アホだから、エアカナダでマイルを貯めていました。
そして、使う暇が無くて流してしまった経験も。
要するに、何でも、よく分からないままやっているから、こんなことにって流れです"(-""-)"
毎回根気の良さに感心してます
挫折も成功もチャレンジしないと起きない事ですからね
私は全く駄目、面倒だから
各お店で貰うポイントも殆ど断っています
ネット注文とスーパーのポイントぐらいで十分
病院のポイントがあったら凄い勢いで溜まると思うけど(泣)
ハロウィンの飾り付けセンス良いわ~
右端の陶器?3団子の特に好きです
先日は色々ありがとうございました(ペコリ)
田舎の片隅で、今のIT時代から取り残されそうにくらしてます。
そう、年金とほんの少々のバイトと・・・
それでも、辛うじて買い物はWAONで買ってます。
ポイントがお金に還元されるから・・・
くちこさんから挑戦を取ったら、タダのおばさん?になってしまいます(笑)
何事にも全力で挑戦する姿に、こちらは励まされていますので・・・
なんか そうね
そうしたイベントもあったけ
うんうんーでやり過ごしてしまいがちですもん
自宅で 稼ぐっていうの。
地味に 夫の年金で暮らしています
何も知らないのに 手を出すと
だまされたり 損したり・・・
なので 地味~に行きます(^^♪
ハロウイングッズ かわいいですね
時々自分の4トラベル見て、旅の思い出に浸り気持ちを豊かに〜😅
12月の予定、止める気なしです〜
在宅でお金を稼ぐのは、なかなか難しいようですね。
くちこさんのように才能がおありでも、無理だと知りました。
やはり看護師のバイトが、稼ぐのに1番手っ取り早いかな。
>やっぱり、船旅行きたいわ。
3度目の船旅に挑戦してください。(笑)
ポイントが貯まったらお金に還元して使えるのと小銭が増えないのがいいですね。
最近財布を持って行くのは病院くらいかな?
タイ1往復。香港2往復、北海道4往復、沖縄2往復、韓国1往復、東京2往復、大阪2往復