goo blog サービス終了のお知らせ 

しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

涙は心の汗だーー♪

2013年09月07日 13時55分37秒 | 日記・エッセイ・コラム

懐かしい歌詞だなと思う人。

くちこ世代です!

TVドラマ、我ら青春の歌詞ですね。

 

で、

しみじみ、

涙は心の汗だなあって思います。

泣くことで、

はち切れそうだった心に隙間ができますね。

泣くことで、

新しいページに進む気力が湧く気がします。

泣くことを我慢している人。

泣いてみてください。

泣きたくても泣けない人。

努力して泣ける人になってください。

泣く前よりも、澄んだ心で出発できます。

一汗かいたら体が爽快になるように、

一泣きしたら心の空気が換わります。

 

 

しんどい八月でした。

ここに書けないほど。

十数年ぶりに仏壇の前で号泣しました。

泣き崩れました。

 

癌になったこともそうですが、

人生の落とし穴って、

本当に予想ができません。

だから落とし穴なんだなあ・・・

 

禍福はあざなえる縄のごとし。

人生は波。

良い波、悪い波、良い波、悪い波・・・

解っていても、

辛い時は辛いもんですね。

 

どう考えても、

くちこには一切責任の無いことで、

思いっきり中傷されました。

唖然とする位、不当な非難を浴びました。

一応、病人なのに、ね。

 

不当な非難であることは事実だけれど、

大局で見れば、これも、くちこの不徳なんだなあ。

因果応報、であれば、

因は、くちこに。

 

なるべく正直に、

自分のモノサシに恥じない生き方をしてきたけれど、

もちろん、立派である筈もなく、

やはり、自分の徳の無さが関与しているかと。

 

但し、

人生は有限。

あまりにも掛け離れた生き方、見解を持った人達から、

延々、疲労困憊させられるのは不本意。

誤解を解く、理解しあう努力を放棄して、

縁を切る決断をしました。

誰かに恨まれながら生きることになったのは不本意ですけれどね。

 

また、大きな心の傷が一つ増えました。

もちろん、他にも、たくさんの傷が・・・

でもね、

この傷って、結構、生きる糧、生きる智惠になっています。

人の心の痛みに添うこともできるしね。

 

ストレスから体調も低迷していますが、

「今を有り難いと思いなさい」

という言葉が心に沁みます。

 

みんな、いろいろあると思うし、

みんな、いろいろあったと思うし、ね。

どんな状況であっても、

自分の生き方は、

自分の考えで決められる。

毎日、毎日、

新しい一歩を踏み出せる。

自分の心で、

自分の人生を上り坂にできる。

と、

静養中のくちこは考えました。

 

 

久しぶりに「おからのサラダ」を作りました。

フライパンでおからを炒ってから、

たっぷりのプレーンヨーグルト、

イタリアンドレッシング、

マヨネーズ、

塩胡椒、

適当な具と混ぜて出来上がり(^_^)v

夫の好物です。

Dsc04078


↑具と混ぜる前です。

因みに、ゆで卵を卵切り(輪切り用)で、縦横に切ると簡単にゆで卵の乱切りができます。

※縦の時は強引に・・・

 

今朝は、「赤飯風玄米ご飯」を炊きました。

我が家の定番です。

玄米3合に対して餅米1合、塩少々、

小豆、ささげ豆、冷凍自家製栗を乗せて一晩おきます。

圧力鍋で、圧を加えて15分。

※小分けして冷凍可です(^_^)v

Dsc04079


↑餅米が入っているのでぱさつかない→おむすびにもできます。

 

最後は、子供達の大好物、「素麺お焼き」

残った素麺をサラダ油でしつこく!炒め、

残った具も加え、塩胡椒して卵とじ。

最後に、醤油を一回しした、お好み焼き風です。

Dsc04047


↑一部は、カリカリまで焦がすのがミソ。

今年の夏、普通の子の嫁に伝承された、くちこ創作料理です(*^_^*)

 

そう・・・

くちこは弱音満載ながらも、

しぶとく、

元気にしていますよ


最新の画像もっと見る

59 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
myuさん、 (くちかずこ)
2013-09-17 06:05:34
生きてて良かった!
よほど仕事が忙しいのかなと思いつつ、心配していましたよ。
落ち込み、奮起もしましたが、
自覚いている以上に、心に傷は残っているようです。
後は、時が薬かな?
ご心配、どうもありがとう(*^_^*)
返信する
ちょっぴりごぶさたしてました。 (myu)
2013-09-17 03:28:49
ひさしぶりにのぞいたら、哀しいブログ…。
人を攻撃しかできない人は弱い人。かわいそうですよね。
仕事でない以上はかかわらないに限りますね。

猛スピードで落ち込み、悩み、考え、奮起!するくちこさん。
頼もしいです。私もどちらかというとその性格。^^;
もうその方と二度とかかわることはないでしょうが…
たぶん、きっと、許せる日がくるといいですね。もう許してるのかも。
人は許し、許され生きているのだなぁといつも思います。

おからサラダと素麺おやきにチャレンジしようと思います!
返信する
春庭さん、 (くちかずこ)
2013-09-11 09:21:15
今回、
いろんなことが青天の霹靂でした。
この傷、自分の糧にして精進します。
返信する
さくらつばめさん、 (くちかずこ)
2013-09-11 09:20:14
貴方は未だお若いから、周りに合わすのも大変ですね。
それでも、基本は自分を大事にするということで良いと思いますよ。
返信する
ひかるさん、 (くちかずこ)
2013-09-11 09:19:09
はーい、断ち切りました。
思い出すことはあるけれど、
全ては過去になりましたよ(^_^)v
返信する
今までは残り物のそうめん、ひとりもそもそと消化... (春庭)
2013-09-10 17:53:13
いわれなき誹謗中傷、おつらいことでしたね。でもそれに耐えて涙でつらさを流したかずこさん、きっと心がひとまわり大きく豊かになり、ますますの包容力でこれからをすごしていかれると思います。

返信する
とりあえず、今週からぼちぼち復活します。 (さくらつばめ)
2013-09-09 22:58:54
また宜しくお願いします。(^^)

ホント、いろんな人がいますね‥‥。
私も昔から人間関係には悩まされ続けてきているし、今も疲れてます。
まあでも、何とかやっていくしかないですね。(^^ゞ
返信する
くちこさんに、ワケのわからない事を言う人を、私... (ひかる)
2013-09-09 21:27:10
くちこさんに、ワケのわからない事を言う人を、私がぶっとばしてあげましょ~!、、、価値観とはまではいかなくても、感覚の合わない人と、ここまで生きてきて苦労するのも面倒なので断ち切って~。
返信する
つなごんの母さん、 (くちかずこ)
2013-09-09 21:08:36
ね、懐かしいでしょ?
青い三角定規が歌っていたかしらん???
とにかく、今年は良くも悪くも激動で、
振り返ると目眩がしそうです。
来年は落ち着いて暮らしたいな。
返信する
乙姫さん、 (くちかずこ)
2013-09-09 21:06:53
早速作られたとは!
素晴らしい行動力!
が、炒り卵・・・にはびっくり。
それはそれで美味しかったら良いですけれどね。
しっかり素麺を炒めてから具を加え、一枚に一個の卵で強引に固めてください。
返信する
ちゃぐままさん、 (くちかずこ)
2013-09-09 21:04:27
くちこは短気なのでね、
猛スピードで落ち込み、考え、悩み、
そして奮起します!
悔しいけれど、世界中の人から否定された訳では無いのですから・・・
実際には温かい人間関係に支えられていること、
心から感謝して、くちこ道を前進します(^_^)v
返信する
美智江さん、 (くちかずこ)
2013-09-09 21:01:54
みんな、いろいろあるんですよね。
くちこより辛い人もたくさん。
自分の道を歩いて行くだけですね。
何があっても(*^_^*)
返信する
ルーシーさん、 (くちかずこ)
2013-09-09 21:00:36
相当へこみましたが、
いわれの無い非難中傷に負けたら悔しい、
その一念で奮起した次第です。
弱音満載ながら、基本、しぶといのでね(*^_^*)
返信する
amikoさん、 (くちかずこ)
2013-09-09 20:58:38
はい、ご心配をおかけしましたが、
しぶとく再起中ですよ。
体調はいろいろですが、
この体調と付き合っていくしかないようです。
気分転換に断捨離しています。
返信する
こんにちはー。 (つなごんの母)
2013-09-09 13:32:21
懐かしいですね!われら青春。
飛び出せ青春やおれは男だも見てましたよー。
不良にガリ勉に学園のマドンナ...先生も生徒も今よりわかりやすかったなあと。
何かあるときって良くも悪くもいろんなタイミングが重なるもので。。
なってしまったものはしょうがないと一区切りつけたらそのうちにいい波が(*´∀`)
返信する
昨日のお昼早速おやき素麺を作りました。 (乙姫)
2013-09-09 02:20:48
最後にお醤油差すこと忘れちゃったわ。

もう一つ間違えたのが卵とじじゃなく炒り卵にして入れちゃったわ。

くちかず子さんの画像で炒り卵と早ガッテンしてしまったので。

浦島殿と孫娘(まもなく二十三歳)はお好み焼きソースをかけてそれでも

美味しいと喜んでいましたよ。 私も食べ過ぎて夕食抜きでした。

今度はもっと時間をかけて焼いてみます。

又お料理教えてくださいね。

我が家は人の出入りが多いから何か変わったメニューが欲しいので。
返信する
号泣するほどの心の痛手・・・、苦しんでいるとい... (ちゃぐまま)
2013-09-08 23:39:36
わかりませんが・・・。
でも、どんな時でも自分なりの解決法を見つけ出すものです。
でも、それにかかる時間は私より短い気がします。

くちこさんの料理、一ひねりあるところがおいしそう!
発想が自由というか、応用が効くというか、創造力があるというのか・・・。
そうめんでのお焼き、カリカリとおいしそうですね。
作ってみようかな。
返信する
こんばんは。 (美智江)
2013-09-08 23:26:44
涙は心の汗だなんて歌有りましたね。

人生は色々あるものですね
私も色々あったし、くち子さんと同じ様に
ガンにもなりましたし・・・



返信する
くちこさん、今さらながら病気がガンだった事に気... (ルーシー)
2013-09-08 23:01:46
精神的にも大変だったのですね、鈍くてすみません。
そして悲しい中傷があったのですか・・・
聞こえなければわからないのですが、聞こえたら辛いですね。
でも明るく乗り切って前向きに進んで下さい。
人生いろいろありますから~
なるようにしかならないと気楽な気持ちで過ごして下さい、私もそうです。

東京オリンピックが決まり7年後元気でいられるかしらと
話したら、前向きに考えろと主人に言われてしまいました。
オリンピックを孫を連れて見に行く事を夢見て・・・
文才も豊かですので素敵な物語を書いて下さい。
返信する
くちこさん、病気の他にお辛い事があったのですね!! (amiko)
2013-09-08 20:12:43
ブログを読む限りでは分かりませんでした。ごめんなさいね~_~;
そう、誰でも辛い経験は多少なりありますよね。
負けずに前に行きましょう( ´ ▽ ` )ノ
ボチボチとね(^_^)v
涙も色々ありますが、泣くとスッキリするって分かる様な(^ー^)ノ

今回紹介して下さったお料理もイイですね♪
おからも玄米もだけど、素麺のGood♪♪
くちこさん家の母の味、イイなぁ(^-^)/
返信する
oyajisann さん、 (くちかずこ)
2013-09-08 19:42:28
今回、仕事とは無関係です。
人徳は怪しい限りですが、「口徳」があったりして(^_^)v
このブログでも、たくさんの人達に大きく支えられているくちこです。
もちろん、貴方にも感謝!
悔しいので、絶対乗り越えますよ!
返信する
アキさん、 (くちかずこ)
2013-09-08 19:39:48
今回のこと、消化は出来かねていますが、
我が身が不幸になった時、誰かを徹底的に誹謗中傷しねくては気が済まない人なのかなあ?
くちこが幸せそうにしているのも腹立たしいのでしょうね。
但し、今のくちこが幸せか、不幸せかは別にして、くちこが積んできた生き方によるものなんですけれどねえ。
返信する
今晩は何時もながらコメントの数凄いですね。(私... (oyajisann)
2013-09-08 18:52:26
様は人徳)
現役引退、療養中の言われなき誹謗中傷それも縁切るほどの・・・よっぽ
どの事だったんですね。
私は器が小さいので些細な不快な事も何故かずっと憶えてて急に思いだし
たように苛立ったりします。
くちこ様程の器でも今回はとても大きい事かもしれませんが克服、乗り越え
れると思います。
追記
親戚素麺製造業、参考になりました。ぺこり
返信する
こんにちは。 (アキ)
2013-09-08 17:08:45
昼間から、缶ビール4本で酔って寝ていました。

「出る釘は打たれる」?

現役、バリバリの頃、先輩のいじめに遭いましたよ。
最初は、なんでと、思っていましたが・・・。
アホらしくなり、無視続けました。

よくある話で、先輩を追い越そうとすると
その前に潰そうと思ってるんじゃなかったのかな。
返信する
お福さん、 (くちかずこ)
2013-09-08 15:53:41
仏壇の前で号泣したのは11年前の離婚騒動以来です。
くちこは殊勝なタイプではなく、
こんなに辛いのに助けてくれない亡き両親に腹を立てて、当てつけに、これ見よがしに泣いていたんだなな・・・と、
後になって自分で分析しました。
今回はすっかり生きることに嫌気がさして、両親の元に行きたいと思って泣いた気がします。
それでも、夫や子供達のことを思うとね、そうもいきません。
やはり、女帝として、もうしばらくは君臨しないとね(^_^)v
病気療養中で、家事の殆どは夫任せ、せめて料理だけはと、いろいろ作っていますよ。
返信する
hirorinさん、 (くちかずこ)
2013-09-08 15:48:07
そうそう、
生まれてきたのは、なーぜだー♪から始まります(^_^)v
泣きながら、涙で心を洗ったかも。
時間も経って、心も落ち着きましたよ。
ただね、人が怖くなりました。
それでも、やっぱり、くちこは人を信じると思います。
そのようにしか生きられない性格なのでね。
返信する
くちかずこさん、こんにちは (お福)
2013-09-08 15:46:40
中傷、非難?それは何でもテキパキお仕事こなせる、くちこさんにたいするコンプレックスの裏返しです。気にすることありません。

私も仏壇の前で思いっきり泣きましたよ。誰もいない仏壇の前でね。
思いっきり泣いて、ふと、私は、まだ生をうけているんだから、生きているんだから、
生きている間は、周りの人たちに、心配してくれている友人達に、特に、家族に迷惑かけないように、負担にならないように生きていこう、と殊勝にも思いましたよ。

身につまされてこちこさんのブログ読んでいたら、お料理の場面になりました。ホっと嬉しくなりました。おいしそうですねぇ。
返信する
のんきさん、 (くちかずこ)
2013-09-08 15:45:06
そうですね、
くちこも、すっかり女帝路線です。
今回、慎ましく、女帝路線を引っ込めたことが失敗でした。
くちこも、お付き合いは自分で選ばせていただきたいお年頃です。
同世代ですから!
素麺お焼き、成功しますように!
サラダ油多めで、しっかり気長く素麺を一部カリカリになるまで炒めてから具を加えてくださいね。
ベーコンやハム、お勧めです。
紫蘇うあネギも。
一枚に対して卵は一個で良いですよ。
返信する
「涙は心の汗」・・・我ら青春ですよね。大ファン... (hirorin)
2013-09-08 12:45:54
泣くことはとても大切だとカウンセリングでも言われます。
思いっきり泣いて思いっきり悲しんでくださいとも言われます。
やっぱり感情の発露・開放って大切ですよね。
人は何かしら自分を縛ってリミッターをかけてますから。

覚えのないこと・誤解で中傷を受けたりするのは、ほんまに辛いですよ。
理不尽すぎる~
くちこさんは、大病されてオペして間なしなのにね。
しばらく、ゆっくりのんびりと静養しないといけないのに。

う~ん、何て言ったらいいか分からないけどとにかく御身一番に静養してご主人に甘えて用事をしてもらいましょう。それくらいしか思いつかない私を許して。

そうめんのお焼き、初めて見ました。おいしそう。
返信する
つらかったでしょう。。情けなかったでしょう。。。 (のんき)
2013-09-08 10:24:01
気の毒だわ。。。
どうにか、乗り越えられたみたいね。よかったわ!

若いころは、多少の妥協をしても、相手に合わせる努力もしたし、回りが円滑に行くならと、自分を殺すこともしましたが、この年になると(涙は心の汗だーー♪と言われるから、同世代としよう)無理に相手に合わせたり、自分を殺す事は、苦痛に思えます
あくまでも、自分の意のまま。。。時に女帝と言われようと(笑)

先が見え隠れし始めた今日この頃、楽しい時間を過ごしたいよね

献立のヒント。ありがと!
今日のお昼は素麺だ(にゅめんにするつもりです)!明日のお昼ように少し多めに作ろうかな(笑)
返信する
鉄ちゃん爺や  黒田さん、 (くちかずこ)
2013-09-08 09:51:39
おかえりなさい。
以前のcafeの方を思い出します。
透析をされつつ、おわら盆を楽しみにされている方でした。
そうなのですね。
他のお祭りとは一線を画した、
違った風情のあるお祭りなのですね。
良いものを見られましたね。
返信する
ナタリーさん、 (くちかずこ)
2013-09-08 09:49:35
そうですね。
そうだと思います。
自分の考えが、自己中心的でないか、
相手の立場になって、ちゃんと考えたか、
振り返ることも肝要ですね。
とても悔しいからこそ、
とても情けないからこそ、
それを糧にしなくてはね(^_^)v
返信する
TAKAOSANさん、 (くちかずこ)
2013-09-08 09:47:32
もう縁を切りましたのでね。
後は、自分の気持ちサイドの修復のみです。
そうそう、ビールにも合う軽食ですよ(^_^)v
返信する
乙姫さん、 (くちかずこ)
2013-09-08 09:46:16
さすがに良く解っておいでですね。
一度は衝突しないと済まない関係だったとも言えます。
で、そう、
お察しの通り、もう気持ちの整理もついたので、このブログにも書くことができました。
素麺お焼き、ちょっと油多めで、気長に炒めて、ややカリカリになるのを待ってから卵でとじてくださいね。
最後にフライパンに縁から醤油一回しもお忘れなく(^_^)v
返信する
一週間のご無沙汰でしたご免なさい~♪ (鉄ちゃん爺や  黒田)
2013-09-08 09:36:33
越中八尾「おわら風の盆」は幻想的で上品な、それでいて物寂しい音色の
胡弓や三味線には昔の日本を伝える民俗踊りと言える姿でしょうかな。

次は早めに八尾の宿をキープして観光客が退散した夜中に踊られる
「輪踊り」というのを観たいと思いましたよ。

地元の方の話では「輪踊り」が最高だとお聞きしましたね。

都会の騒がしいようなお祭りとは一味も二味も違うお祭りでしたよ。

そうそう~ ネットでの中傷は相手が分らないだけに嫌なもんですね。

私の場合は中傷じゃないけど突然に私のコメントに怒りだして
交信を遮断してきたのは良いんですが
ウイルスソフトを送り込んできました、それを防御するのに苦労しましたね。

それ以降は、よほど親しくならない限り、本音のコメントは入れないことにしました。

私の場合は相手が分かって居るだけに後味が悪かったですよ。

東北の岩手県の方でしたが今は忘れることにしましたけど。
返信する
誹謗中傷.。 (ナタリー)
2013-09-08 09:33:27
辛かったですね。ただでさえ大病で弱った体に。

人はその人の心の眼鏡を通してしか物事を見ることができません。
歪んだ心曇った心にはそれなりの見え方になってしまう。
だから自分の心のレンズはできる限り透明にまっすぐに見えるようにして。

私の恩師の言葉です。
くちこさんの心の眼鏡は、誹謗中傷で曇りません。

「歪んだだ眼鏡で」しか見られない人の事は、
涙で水に流して「赦して」あげる。
それが「くちこさん」。
弱音を吐く時点でもう半分以上立ち直っておいででしょ。
返信する
おはようございます。 (TAKAOSAN)
2013-09-08 08:31:22
誹謗中傷かぁ。嫌ですね。何もわからん人からも言われたくないですね。
よくそんな奴は、ほっておけ、と言われますが、ほっておけないのですよね、気になるんです。
旨そうです。ビールにとても合いそうです。
返信する
何時の投稿でもくちかず子さんの記事には一言一句... (乙姫)
2013-09-08 02:04:18
世の中百人百色の中でも到底理解の出来得ない人が居ても不思議ではないので

すようね。

そのような時は「触らぬ神に祟りなし」が一番ですね。

然し一旦傷を受けますと消化させるまでは時間もかかりますがそれも

人生の一面ですからね。

消化を助けてくれるのは泣くという薬ですよ。

人間には泣くという治療薬が備わって居るのですから有り難い事です。


素麺おやきは今日のお昼に早速真似してみます。

残りそうめんはないから新しくゆでて作りますは。

ああ、お腹が空いて来ました。

ありがとさん。
返信する
ocnsasabonさん、 (くちかずこ)
2013-09-07 23:53:11
本当にいろんな人がいるものですねえ。。。
当時は相当に落ち込みましたが、今は、気持ちの整理もつきました。
人から恨まれることは不本意ですが、
足踏みしても仕方ないので、楽しくしたたかに前進しますよ(^_^)v
返信する
しーさん、 (くちかずこ)
2013-09-07 23:51:03
そう、残された人生は有限。
わがままですが、お付き合いは選ばせて貰います。
自分を守ることも必要ですね。
拘わらないのも智惠ですよね。
で、楽しく生きたいですよ。
返信する
おばさん様、 (くちかずこ)
2013-09-07 23:49:08
やはり、同様な経験をお持ちなのですね・・・
くちこも、時間が経つと大抵、可哀想な人と感じるに至ります。
正しいことを身につけることが出来なかった、環境に恵まれなかった人、と。
今回も同様とも言えますが、
ちょっと度を超していました。
応援、どうもありがとう。
素麺お焼き、我が家ではとても人気です。
悪い子など、無理に素麺を残そうとします。
炒めるのにちょっと手間がかかりますが、冷めても美味しいのでお弁当にもなります。
返信する
大病してるのに困ったことに巻き込まれましたね。 (ocnsasabon)
2013-09-07 23:44:18
世の中いろんな人がいて、
白いものも黒だと言い放つ輩はどこにもいますから、
もやもやするかもしれませんが、縁を切るのはしかたがないでしょうね。
思わぬ落とし穴から一刻も早く脱出して明るい未来へ進みましょう!
返信する
こすもすさん、 (くちかずこ)
2013-09-07 23:44:13
はい、縁を切って、前進します。
いろんなことがあるものですね・・・
人が怖くなりました。
人が信じられなくなりそうです。
それでも、やはり、時間が経つと信じようとするくちこがいます。
返信する
くちこさん、訪問いつもありがとう♪(#^ー゜)v (siguma)
2013-09-07 23:42:23
まあ・・生きていればいろいろありますね。
触らぬ神に祟りなしと言いますが・・私は、拘りあってしまう・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
でも・・良い方向へと向かっていくのが不思議です。
言いたいことたくさんあっても、黙っていることもいいのかなと・・
嫌いな人とは、あまり拘りあいたくないものです。ε-(;ーωーA フゥ…
人生楽しく生きてゆきたいですからね。^^
体をいたわりながら・・心を癒してくださいね。
v(=∩_∩=) ブイブイ!!
返信する
ばあばさん、 (くちかずこ)
2013-09-07 23:42:01
ばんざーい、ありがとう(^_^)v
残り物の素麺を片付けるにはピッタリですよ。
残った具も使えます。
ベーコンとかでもO.Kです。
普通の子夫婦は、今年の夏、くちこ作成を新幹線の中で食べましたよ。
お弁当にもなります(^_^)v
支えて貰って感謝です。
返信する
いわれのない誹謗中傷には、心底傷つきますよね。 (おばさん)
2013-09-07 22:42:17
以前  私も経験ありますよ。
悔しくって情けなくって・・・・泣きました。
でも冷静になった時、相手を憐れみましたよ。
相手の気持ちを理解できない人なんだ。
心が狭く可哀相な人だな。
自分とは考えや価値観が違う人なんだ。
そんな人を相手に自分が翻弄されるのは、
自分自身の価値を落としてしまう。etc
くちかずこ様は強い方
めげずに前を向いて進んでください。
応援しています。

そうめんお焼・・・よいですね。
真似して作ってみます。
返信する
読んでいて辛いお話ですね。 (こすもす)
2013-09-07 19:45:45
かなりマイペースを通されるくち子さんなのに。
ここまで傷つかれるのは!!!
辛い立場にあるあなたに対してね、人の醜さ。

そのことを気にしないでとはとても言えませんが、
縁を切れるものなら切って、心機一転されますように。
返信する
こんばんはーー^^ (ばあば)
2013-09-07 19:30:11
くちこちゃん・・大丈夫??
もう;;;;
嫌な人のことは、右から左で気にしないのが
一番よーー。
すぱーーーっと遠ざけちゃってね~~!!

それにしても・・
美味しそうな物が~~^^
素麺お焼き・・・素晴らしいアイディア!!
素麺サラダまでは思いつくけど;;;;;;

これは、素晴らしい^^
くちこちゃん!!ばんざーーい^^
返信する
mcnjさん、 (くちかずこ)
2013-09-07 18:15:09
そうですね。
こんな風に縁を切る人生も情けないですが、
我が身、我が心を守るために仕方ないですね。
人生が有限である以上、お付き合いも選びたいですね。
返信する
masamikeitasさん、 (くちかずこ)
2013-09-07 18:13:30
そうですよね、卑怯ですよね。
くちこは、卑怯なことには絶対に負けないので大丈夫です(^_^)v
で、くちこんちの子供達と同じ好みなんですね。
素麺お焼きは、残り物の素麺でしか作らないので、
悪い子なんてわざと普通の素麺の時に残していましたよ。
子供達にとって、母の味です。
返信する
くまさん、 (くちかずこ)
2013-09-07 18:11:35
そうですね。
無駄に心をすり減らす余裕なんて無いですから。
十分すり減っているのでね。
ブロ友さんを始めとして、たくさん心配してくれる友がいること、
それを糧に明るく前進しますよ。
返信する
やっこさん、 (くちかずこ)
2013-09-07 18:10:02
その人達も、それなりに辛かったのでしょうね。
はけ口にされたようです。
但し、継続的に不当な扱いを受けストレスを溜めるのはいやなのでね。
ここで、へたれたら悔しいし、頑張ります(^_^)v
返信する
ちやちゃん、 (くちかずこ)
2013-09-07 18:08:01
おぬし、
やれば出来る!
一番乗り(^_^)v
確かに親しくはない人達ですが、
それなりの年数が経過した人達なんです。
人生で初めて、こんな縁の切り方をしましたよ。
返信する
世の中には、いろんな価値観があって、当然ですが、 (mcnj)
2013-09-07 17:43:05
いけませんね、その人間は。
こちらから、縁を切ってあげましょう。
罵倒してやりたいところですが、そのような、
価値観の人間に言ったところで、こちらの、
口が、汚れるだけです。
冷たい目で、無視してやりましょう。
返信する
くちこさん、こんばんわ。 (masamikeitas)
2013-09-07 17:21:36
>どう考えても、
くちこには一切責任の無いことで、
思いっきり中傷されました。
唖然とする位、不当な非難を浴びました。
一応、病人なのに、ね。

病人に対して思いっきり中傷する人がいるんですね!
相手が弱っている時に中傷するなんて、卑怯のような気がします。


>最後は、子供達の大好物、「素麺お焼き」

これは私の好みだと思いました。(笑)
返信する
他人を攻撃する人なんか相手にしないほうが良いですよ (くまです)
2013-09-07 17:08:46
大変な手術して、新しい命を戴いたんですから
これからは、嫌な人にはかかわらないで
心をすり減らさないように、気楽に過ごしましょう^^
その人に生活を支えてもらってるんじゃないですからね^^
外に聞こえないように、大きい声出して「ばかやろう~~」って叫んでください
見ざる、聞かざるで、毎日楽しく生きることに専念いたしましょう
言わざる。クマには、これは無理^^;;
ストレス解消に必要^^
返信する
自分の関係のないところから (やっこ)
2013-09-07 14:56:32
誹謗中傷されるのはつらいですね。
気丈なくちこさんが号泣されるなんて
よほどおつらかったのでしょう。

くちこさんは美人でオールマイティーな方で
いらっしゃるので、きっとそれをねたむ人が
いらっしゃるのでしょうね。

気にはなるけど、気にしない、気にしない。
他人は他人、自分は自分!!
反省するところだけ反省して、
自分に自信が無くなったら最後ですから、
いつまでも前を向いて、進んでくださいね。
まったく手術をしたばかりの人に
そんな酷いこと言うなんて、鬼ですね。
返信する
不当な中傷が、誰からなのかわからないけれど、 (ちや)
2013-09-07 14:33:18
たぶん
くちこさんってぇ人を知らない・・・ずいぶん、遠い筋からの非難なのではと思います。
だから、
聞けば凹むけど、きにしないで。
そういう人とは、いつまでたっても分かり合えないので縁をきっていいんだと思います。
私も
またけんかにまきこまれ、イタイ思いをしまして、1週間悩みました。
妹なんで、縁きれないし~困ったもんだ。
返信する
え?一番のり?やった!! (ちや)
2013-09-07 14:28:25
え?一番のり?やった!!
返信する

コメントを投稿