ダイヤモンドプリンセス号のスコーンって、くちこイチオシ
そして、それを食べるにはアフタヌーンティーに行かねばならじ。
なのに、いつも、タイミングが合わなかったり、お腹いっぱいで、一回か二回参加がやっと。
二日目に行きました。
※今回から?アフタヌーンティーは終日航海の日だけになっていました

色んなミニケーキや、各種サンドイッチ等々をウェイターさんが、何度も給仕に回ってこられますが、くちこはいつも、焼きたて温かいスコーンだけいただきます。
二個は多いかなと一個にしたのですが、小さくなったような?
やっと、日本人の方々と同席しました。




夕暮れ時、
部屋のバルコニーで、まったり時間を。
下の階までバルコニーが広いの、わかります?
下になるほど広い。
11階以上は狭い、だからオットマンも付いてないし、テーブルも小さい

※料金は同じです。
ただ、上の階って、ビュッフェとかスパが近いので、気軽の腹ごしらえや入浴ができる


今夜は、フォーマルナイト





キャプテン主催のウエルカムパーティーで、アルコールも振る舞われます

留め袖リメイクのドレスで参加しましたよ。
なんと、、、
サメ氏のフォーマル用の靴、忘れていました

なんで?
くちこがアホだからです。
なんなら、くちこは、スパッツ忘れたし、頬紅も忘れていますよ。
いつも、マットなお顔のくちこ

今回のフォーマルナイトの皆さんの衣装、結構地味だったような




シャンパンタワーにシャンパンを注ぎます。
ガラスのグラスですよ。
船が揺れないと言う証明らしいです。
以前、並んでシャンパンをキャプテンと注いだことがありますが、今回はパス。
※無料です。





パーティーを中座して、プリンセスシアターにミュージカルを観に行きました

昨日のマジックショーは、半分も席が埋まっていなかったのに、ミュージカルは、みるみる満席に。
想定内だったので、早目に入場して席をゲットしましたよ。
結構本格的なステージで、
皆さん声も良くて楽しめるミュージカルでした

その後、ディナーへ



お隣のテーブルに座られたお友達同士で参加された方と仲良くなりました。
船旅で知り合いお友達になったお二人でした。
お一人は、ご自分で着物をリフォームしてドレスにされていましたよ。









談笑に忙しくて、料理、全部は写していないです。
前回の船旅は、毎晩16階のスパのジャグジーを水着を着て入浴代わりに楽しんだくちサメでしたが、今回は夕食が遅いので、その気力無し。
とっとと部屋のシャワーを浴びて撃沈しました





くちこさん、ドレス姿もきまってる~♪
サメ氏の靴・・・。しかたないです。
自分のボケっぷり、
恐怖です。
それでも、
意地でも、
楽しむのだ‼️
私だったらフォーマルナイトには、着物をそのままかなあ?
着物だったら幾らでも持っているので。
でも一々着物を着るの面倒ですよね。
以前、エーゲ海クルーズのパーティで着物を着た方がいらっしゃいましたが
長襦袢から帯から草履からバッグから、そのために小型スーツケース一個余分に持ってらしたみたい。
ドレス、さすがマダムの着こなしですね。
ヘアのアレンジもされてる。
とてもステキです〜
着物の方、いつも、そこそこいらっしゃいますよ。
昨日のドレスコードは、スマートカジュアルでしたが、着物の方、歩かれていました。
フォーマルナイトは、着物ドレス、増えた気がします。
簡単に自分でリメイクされている方も、以前より増えたかしら?
いつか、世界一周を二度楽しまれた方とお食事をご一緒した時に、乗船時に、ダンボールを十箱、船に送ると言われてましたよ。
スコーンね、
いつも冷めないようにホイルで覆われているんです。
クロテッドクリームも、ダイヤモンドプリンセスならでは?