フライフィッシャーの重要な水辺のツールでもある防水コパクトデジタルカメラ。
イタリアおやじは三年前に Optio W30 を購入して以来手放せない愛機となっていますが
昨年の年末辺りからバッテリーの性能が急激にスローダウンし丸一日の釣行での撮影に
支障を来たしていました。今シーズンの2月、3月の寒冷期は特に酷で自らの体温を利用し
ポケットで温めていないと直ぐにインジケーターがレッドを示し撮影不能に・・・
暖かくなって来てからは未だマシでしたが騙し騙しも限界で先日の石徹白釣行の帰路に
家電量販店に寄り新品の汎用バッテリーを購入しました。(結構、高価でした。)
発売から丸三年も経過するとPENTAX純正のバッテリーはもう既に廃番となってしまっていますが
汎用品でも何ら問題はございませんのでこれでまたこの先2~3年は大丈夫そうです。
現在、Optio W シリーズは W60、W80、W90 と進化していますが基本的に防水で接写機能が備わり
そして一番重要なのはレンズ部が本体のほぼ中央に位置している事とシャッターのタイムラグが
短く瞬撮出来る事が使い易さの様な感じです。