10月 15日
先週は「U高校OB会」のバス研修でした。
チョイト出発が早くて、数人は遅刻するんじゃ
ないだろうかと思っていましたが、定刻には出発
できました。
そうそう、先月は「K高校のPTAOB会」で
日光でしたねぇ。
首都高速をチョイト走って、トンネルをくぐって
地上に出てきたと思ったら、あれれ「海ほたる」に
着いてしまいました。という感じでしたねぇ。
道路、帰りを含めてこの日はほとんど渋滞があり
ませんでした。ということで、予定より早め早めに
動くことができました。
それで、「海ほたる」アタイはアクアラインを初めて
利用したので、楽しみにしていたんですよねぇ。
曇り空だったし、海上にも薄い靄がかかったような
状態だったので、遠くが霞んでしまって、チョイト残念
でしたねぇ。それでも自分の周り全てが海の上(感覚が)
というのはいいもんだねぇ。
風が強い(地上より)ということで、20分ぐらい
デッキにいると寒くなってきましたよ。
アクアラインから「南房パラダイス」(動・植物園の
ような施設)に行きました。すぐ近くまで高速が延びて
いるので、こういう団体で移動するときにはとっても便利
ですねぇ。
園までのアクセス道路の両側には松が植わっていましたが
枯れている木が目立ち、松くい虫なのか環境悪化なのか分かり
ませんが、手入れをしたほうがいいと思うねぇ。です。
(そこまで予算をまわせないんでしょうねぇ)
園内も閑散としていましたよ。(シーズンを外れていたし
時間も早かったからなのかなぁ?)
園の入り口で”マーライオン”がお出迎えです。なんでも
シンガポール国立植物園と姉妹園になっているからなのだそう
ですよ。
施設そのものは よござんした。
熱帯植物の温室、ふれあい動物コーナー、数は少ないけれど
かわいい動物や鳥、蝶が舞う部屋、などなど。
一日中は無理ですが、半日なら十分楽しめますよ。
つづきは明日ね。
先週は「U高校OB会」のバス研修でした。
チョイト出発が早くて、数人は遅刻するんじゃ
ないだろうかと思っていましたが、定刻には出発
できました。
そうそう、先月は「K高校のPTAOB会」で
日光でしたねぇ。
首都高速をチョイト走って、トンネルをくぐって
地上に出てきたと思ったら、あれれ「海ほたる」に
着いてしまいました。という感じでしたねぇ。
道路、帰りを含めてこの日はほとんど渋滞があり
ませんでした。ということで、予定より早め早めに
動くことができました。
それで、「海ほたる」アタイはアクアラインを初めて
利用したので、楽しみにしていたんですよねぇ。
曇り空だったし、海上にも薄い靄がかかったような
状態だったので、遠くが霞んでしまって、チョイト残念
でしたねぇ。それでも自分の周り全てが海の上(感覚が)
というのはいいもんだねぇ。
風が強い(地上より)ということで、20分ぐらい
デッキにいると寒くなってきましたよ。
アクアラインから「南房パラダイス」(動・植物園の
ような施設)に行きました。すぐ近くまで高速が延びて
いるので、こういう団体で移動するときにはとっても便利
ですねぇ。
園までのアクセス道路の両側には松が植わっていましたが
枯れている木が目立ち、松くい虫なのか環境悪化なのか分かり
ませんが、手入れをしたほうがいいと思うねぇ。です。
(そこまで予算をまわせないんでしょうねぇ)
園内も閑散としていましたよ。(シーズンを外れていたし
時間も早かったからなのかなぁ?)
園の入り口で”マーライオン”がお出迎えです。なんでも
シンガポール国立植物園と姉妹園になっているからなのだそう
ですよ。
施設そのものは よござんした。
熱帯植物の温室、ふれあい動物コーナー、数は少ないけれど
かわいい動物や鳥、蝶が舞う部屋、などなど。
一日中は無理ですが、半日なら十分楽しめますよ。
つづきは明日ね。