たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

たまおねるばしょ

2007年10月20日 | Weblog
 10月 20日

 たまお、夜は季節によって寝る場所が変わります。

 初春→ご主人の布団の中
  春→ご主人の足元、布団の上

 初夏→ご主人の枕元
  夏→どこかは決まっていないけれど、家の中の涼しい場所

 初秋→ご主人の枕元
  秋→ご主人の足元、布団の上
 晩秋→ご主人の枕元。ただし夜中になって温度が下がると
    布団に入る

  冬→完全に布団の中

 それでね、今の時期は「枕元、夜中に布団の中」です。
ご主人の腕に乗っかってモミモミ(ネコの習性で、母ネコの
オッパイを飲むときにする動きですが、大人になっても
やります)しながらゴロゴロ喉を鳴らしています。
 
 アタイ、夜中にウンウン唸っているご主人の声で目が
覚めてしまいました。
 腕に乗られているので重いし、モミモミされて痛かった
んでしょうねぇ。それでも眠ったままのご主人はエライ!

 話はかわって、たまおはご主人のお尻を追いかけて、
どこにでも付いていきます(家ネコなので家の中だけ
ですがね)。それでね、毎回ではないのですが、ご主人が
トイレに入ると、ドアの前でニャーニャー鳴いて”入れて”
と騒ぐんですよ。

 しょうがないのでドアを開けてやるそうなのですが、
しばらくしてアタイがトイレに入ると、便器の後に黒い
物体があるんですよ。
 そうなんです。たまおがジィ~と座っているんですねぇ。

 そんなことが何度かあったのですが、このまえ初めて
トイレの中からタマオの鳴く声が聞こえてきました。
 あまりに長く入っていたので、さすがに出たくなった
んでしょうねぇ。
 ご主人は「あら、タマオが入っていたのを忘れてたわ。」
ですってさ。辛抱強いタマオはエライ!!
コメント