4月 18日
トイレ(便器)を交換しました。
先月の記事にしたんですが、ラジオショッピングで
販売していたので、見積もりに来てもらって注文したん
です。
(「見積もり」といっても、定価販売のようなものなので、
実際はトイレのスペースや水まわりの接続などを調べて、
特別な工事が必要かどうかを見た。ってことです)
別の業者が格安販売していたんですが、価格だけではなく、
総合的な判断でラジオショッピングのほうにしました。
ラジオのほうも安かったのですが、便器は一般的に市販さ
れているものではなくって、業務用のような製品でした。
業務用で問題はないんですよ。我が家の場合はね。
どんな製品でも、最近はゴテゴテと余分な機能あるん
ですが、必要ないものが多いと思っているので、機能が
絞られた業務用で十分です。
不要なもの。
たとえばリモコン、家電にはつきものになっている
リモコンですが、家庭の扇風機や照明機器、トイレには
不要だと思っています。みなさんの居間にはいくつリモコン
があるでしょ?
(それまで使っていたトイレにはリモコンがありま
したが、使ったことはありませんでした)
つうことで、新しいトイレは温水シャワーだけだね。
便座が自動とか、シャワーがムーブとか、「これは便利」
というような機能はありません。(シンプルイズベスト)
そいでね。交換したのは便器と便座だけじゃなくって、
床材と壁紙の張り替えがセットになっていたんですよ。
壁紙も少し汚れていたので、セットで張りかえくれるの
なら、まぁいいか。でした。
(本当は壁紙の張り替えだけで4~5万円かかるそうです)
これがまたオモシロイんですよね。
便器だけだと、違う製品になるんです。(市販品の上位
機種になるんですが、壁と床の工事がないので、2万円ぐ
らい下がる)
あくまでも「セット販売」なんですよね。
さすがに新型の便器は水の使用量が少ないですねぇ。
んで、少ない水でもチャンと流れますよ。
単純比較ですが、以前使っていたときより半分以下の水
でOKですから。
まだ交換してから数日ですが、今のところ問題なし。
壁紙もビシッとキレイに貼り替えてくれました。
まぁ、今回の交換がヨカッタかワルカッタのかは、5年後
ぐらいにならないと分からないよね。
トイレ(便器)を交換しました。
先月の記事にしたんですが、ラジオショッピングで
販売していたので、見積もりに来てもらって注文したん
です。
(「見積もり」といっても、定価販売のようなものなので、
実際はトイレのスペースや水まわりの接続などを調べて、
特別な工事が必要かどうかを見た。ってことです)
別の業者が格安販売していたんですが、価格だけではなく、
総合的な判断でラジオショッピングのほうにしました。
ラジオのほうも安かったのですが、便器は一般的に市販さ
れているものではなくって、業務用のような製品でした。
業務用で問題はないんですよ。我が家の場合はね。
どんな製品でも、最近はゴテゴテと余分な機能あるん
ですが、必要ないものが多いと思っているので、機能が
絞られた業務用で十分です。
不要なもの。
たとえばリモコン、家電にはつきものになっている
リモコンですが、家庭の扇風機や照明機器、トイレには
不要だと思っています。みなさんの居間にはいくつリモコン
があるでしょ?
(それまで使っていたトイレにはリモコンがありま
したが、使ったことはありませんでした)
つうことで、新しいトイレは温水シャワーだけだね。
便座が自動とか、シャワーがムーブとか、「これは便利」
というような機能はありません。(シンプルイズベスト)
そいでね。交換したのは便器と便座だけじゃなくって、
床材と壁紙の張り替えがセットになっていたんですよ。
壁紙も少し汚れていたので、セットで張りかえくれるの
なら、まぁいいか。でした。
(本当は壁紙の張り替えだけで4~5万円かかるそうです)
これがまたオモシロイんですよね。
便器だけだと、違う製品になるんです。(市販品の上位
機種になるんですが、壁と床の工事がないので、2万円ぐ
らい下がる)
あくまでも「セット販売」なんですよね。
さすがに新型の便器は水の使用量が少ないですねぇ。
んで、少ない水でもチャンと流れますよ。
単純比較ですが、以前使っていたときより半分以下の水
でOKですから。
まだ交換してから数日ですが、今のところ問題なし。
壁紙もビシッとキレイに貼り替えてくれました。
まぁ、今回の交換がヨカッタかワルカッタのかは、5年後
ぐらいにならないと分からないよね。