たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

なぜ あなたへ だったか

2012年09月25日 | Weblog
 9月 25日

 昨日の続き。のようなもの。です。

 アタイ、一人だったら あの映画は観ていません
ねぇ。
 「運のないおねぇさん」と代々木公園のイベント
へ行くつもりだったんですが、天気が悪かったので、
行くのをやめて、映画に変更したんですよ。
 そいで、「あたなへ」は運のないおねぇさんのリク
エストでした。

 「運のないおねぇさん。」ときどき登場しますが、
自分から運を捨てているというか、運が逃げていく
のを止めない。というような人です。

 夢と理想を追いかけて、現実は見ないようにしな
がら生きている。
 とっくに還暦を過ぎたんですが、まだ「白馬の騎士」
がやってくる。と思っているんですよね。
 「白髪の喜寿」なら現われるかも? (笑)

 先月は買い物を全て置き忘れてしまい、気がついて
戻ったときにはすでに失くなっていたんだそうですよ。
 せっかくの洋服や小物が・・・

 んで、アタイと会った前日にはレストランに携帯を
置き忘れ。
 大慌てで携帯電話会社に連絡して通信ストップの
手続き。
 レストランに戻って店員さんに聞いたら、「コレで
すか?」ということで、無事に戻ってきたそうです。

 まぁ、そんなこんなで、とにかく自分から不幸を
呼んでいる人ですよ。

 ってことで、この日も雨なのに滑りやすい靴を履いて
きていました。「この靴は滑るのよ。たまおさん、どう
すれば転ばないように歩くことができる?」
 
 そんな話をした後、アタイが先に横断歩道を渡った
んですが、おねぇさんがついてこなかったんですよ。
 あれぇ? と思っていたら、30秒後にやってきて
「やっぱり転んじゃたぁ。信号がかわったけれど、車が
止まってくれたから良かった。」

 そう言いながら、自分のズボンを拭いていました。
(それって、良くないんじゃないの? だいたい
からして、雨の日に滑る靴を履いてくるんじゃないよ。
ですよね)

 てなことで、「あなたへ」はおねぇさんといっしょに
観ました。
 鑑賞後、おねぇさんは「いい映画だったわねぇ。景色が
キレイだったわぁ。私もああいう場所に行ってみたぁい。」
 (景色がどうこうという映画じゃないでしょ。と思った
んですが、口には出しませんでした)

 夫婦とか高齢というような主題の映画でしたから、観客は
それなりの年齢(夫婦)でした。
 みなさんなんだか「映画のような夫婦になりたい。」と
いうよりも「ああいう夫婦にならないためにはどうすれば
いいでしょう?」って感じでしたね。

 見終わっても、お気楽なのは「運のないおねぇさん」
だけでした(笑)
 
 

コメント