たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

かよぅこんさぁと

2012年10月24日 | Weblog
 10月 24日

 昨日は2~3ヶ月ぶりに歌謡コンサートでした。

 ふんとに当たらないんですよね。最近は。応募者が多いん
だろうなぁ。です。
 雨模様だったので、どうしようかなぁ。でしたが、やっぱ
行ってくるか。でした。

 ほぼ先着順なので、開演の何時間も前から並べばそれなりの
席がとれるんですが、そこまでやる元気は無いので、いつも
30分前に着くようにしています。

 遅く行っても、一人だと割と良い席に座れるんですよね。
今回は2階の少し後ろ側ぐらいでしたね。(2人だと3階に
なりますよ)

 そいでね。いつもなら入口で座席札(席番号が記入してある
小さい紙)をもらうだけなんですが、昨日はアンケート用紙と
「サイリューム」(ホレ、発光する液体が入っているペンライト
サイズの棒ですよ)、いろいろなコンサート会場などで、ファン
が振りまわしたりしていますよね。

 アンケートは
 ・NHKのどんな番組を観ますか? 
 ・歌謡コンサートの応募はどうやって知りましたか?
 ・NHKへの要望は?
  というような よくある項目でした。

 んで本番直前に「サイリューム」を発光させました。
 といってもバキッと折れば光り出すので、一番目に歌う
五木ひろしのとき、左右に振るだけでしたがね。
 けっこう長持ちしますねぇ。1時間半ぐらいは光っていま
したね。

 1本いくらぐらいするんでしょ? ってことでネット販売価格を
調べたら安いタイプで210円でした。
 NHKホールは3600人収容ですが、まあ空席もあったから、
3000人だということにして計算すると・・・ ですよ。

 歌は五輪 真弓がよござんした。澄んだ声で伸び伸び歌って
いましたね。歌唱力バツグンでした。
 戸田 恵子もよござんしたよ。踊り(振りつけ)ながら歌った
んですが、バックダンサーとの息も合っていましたね。
 後ろを見ないで決められた位置に戻ったりするんですから、
たいしたものだ。でした。

 んで、いつもながらに生放送終了後に歌手が3人歌うんですが、
和みの時間ですね。会場にいかなけりゃ味わえませんね。
 アタイ好みの歌手が少なかったんですが、まぁまぁでした。
コメント